シーズン前に・・・

寒さが一段と厳しくなり、冬が近づいてきました。

風邪など引いてないですか?

今回は、渋川市のK様邸で薪ストーブの煙突掃除をしたので紹介します。

薪ストーブは使用する薪の材種によって煤が付きやすいものもあり

一般的には、落葉樹が適しているといわれております。針葉樹等ですとヤニが

でるのであまり適していません。そこで大事なのは、煙突掃除です。

燃焼効率に大きく左右されるので、3年位で全部掃除していると良いみたいです。

ご覧の様に、全部外して綺麗に掃除して組立ます。

ぴかぴかで新品みたいになります。(^0^)

ご用命はC.Sチームまで御連絡下さい。

健康診断間近 超どきどきのアフターメンテナンス担当 C.Sチーム 七五三木 広志

 

 

 

 

 

 

 

0

♪さすが!! の紅玉りんご♪!

沼田のりんご園は今が収穫の盛りです。

写真のりんごの種類は「紅玉」。

スッゴク酸っぱい{{>.<}}のでスーパーにはめったに出回りません。

知る人のみぞ知る品種です。

でもこのりんご、私の小さな頃には普通に食べていました~。

今は甘く改良されたりんごが多い中、この酸っぱさでは「日陰の身」です。

でも!「アップルパイ」には無くてはならない「りんご」なんです!

じっとりんごを見つめていたら・・・(^v^)

食べたくなって夕食後にもめげずに「アップルパイ」を作っちゃいました。

((・´∀`・))♪

♪食べすぎに注意しながら秋を楽しんでいま~す♪ みつこ

0