マイホーム計画④

マイホーム計画の一環として、かねてから憧れていた食器集め。先日、川越市のうつわノートにて新たな一品を購入してきました。

陶芸家『加地学』さん作 焼締めの小皿です。

荒々しい肌触りと質感がたまらないです(ク~><)。

触れる度にこみ上げる喜び。毎食リッチな気分になれます。

*写真は 陶芸家 加地 学さんとその作品です。

せっかくの家づくり、インテリアや家具等もひとつひとつこだわりたいですよね。

ベットは『ムク板工房』。ソファーは『飛騨産業』。グラスは『Krosno』。シャンプーは『Tubaki』。歯磨き粉は『クリアクリーン』。柔軟剤は『ファーファ』。普段着はほぼ『ユニクロ』。靴下は『左から』。イチローより『松井派』。カトラリーは・・・なんでもいいや・・・。

けっこういい加減なこだわりです^^;。

皆様はどんなこだわりをお持ちですか?

知識の浅いこだわり派 営業チーム 横山 暢哉

0

『グッドデザイン・ベスト100』

デザインで暮らしを豊かに、便利に、楽しくしてくれる
今年のグッドデザインベスト100が発表されました。
来月には、この中から大賞が決まります。
どの作品がNo.1になるのか、個人的にとても注目しています。

私が中でもおもしろいと思ったのがこちら。

水性ペイント「マグネットペイント」

塗料なんですが、これで塗装した面にはマグネットをつけられるそうです。
お部屋の壁にメモを貼ったり、写真を飾ったり、お部屋のアクセントとしても
壁面をさまざまなシーンで活用できてとても面白いと思いました。

日々の暮らしにデザインを マーケティングチーム 山口晃司

0