台風17号

台風17号が関東に上陸しそうです。

お客様のお宅の台風対策と展示場の台風対策を行いました。

事故が起こりませんように!!

そんな中、お打ち合わせにお越しいただきましたI様大変ありがとうございました。

必ずやご満足いただける良いご提案をさせていただきます!!

さて、台風とは北西太平洋(赤道より北で東経180度より西の領域)または南シナ海で発生した低気圧が発達し、中心付近の 最大風速が17.2m/sを超えたものを台風と言います。なお、北中米付近で発生するものを「ハリケーン」、その他の地域で発生したものを「サイクロン」と呼びます。

今日は晩酌を中止し自宅待機いたします。

 

営業チーム 今日は休肝日髙屋 敦哉

 

0

100%→120%への道のり

今回は、オーナー様の自身作自作木工をご紹介!

すっげ~♫     あっ!スイマセン。ついココロの声が・・・。

すご~い♫

家を建てると、かなりの確率で、だんな様の趣味が変わるそうな・・・(オーナー様からのお声によると、)

念願のマイホームをご建築され、住む(´∀`*)

私たちは、そんな夢をカタチにする「お手伝い」をさせて頂いております♫

100%の満足を手に入れた後は、住まう方のenjoyLIFEによって、その満足度は

120%にも200%にも進化し続けるのです!

そう、こんな感じに・・・。

じつは、この家具。4つの木枠で構成されています。

組み合わせ自由! 素晴らしいアイディーアです。

私はこのセンスあふれるS様のお宅がスキ(*´ω`*)

営業チーム しの・・・、 社長このセンスあふれる家具を端材で作らせて下さい!

篠原一石

0

DIYウッドデッキ完成

さんまがおいしい季節になりましたね♪

さんまとは関係ありませんが、先日、伊勢崎市H様邸のDIYウッドデッキ+木塀が完成致しましたのでご紹介させて頂きます。

お客様の週末のお休みを利用し、高橋工場長と延べ5日間かけウッドデッキを作成致しました。

着工時はまだ夏の日差しが強く照りつける中、作業も大変でした。

日に日に作業もはかどり段々形になっていきます。

延べ5日間かけこんな立派なウッドデッキの完成です。

メンテナンスができるよう木塀の横格子の一部が取り外し式になっております。

(H様のアイディアです)写真がなく申し訳ございません。

このたびはH様ありがとうございました。

デ゙ッキを存分ご活用くださいませ。

ウッドデッキを愛する男 建築チーム 栗本和幸

0

10月になりました

もう10月になりました、台風一過の今日 全国40地点で気温が10月として
観測史上最高記録を更新したそうです、「今日は寒ぃぞ」とばーちゃんに
言われて長袖シャツを着てきたワタシは涙目です。
今日10月1日は・法の日・土地の日・浄化槽の日・デザインの日・衣替え・・・
などなど ブログのネタに困らない日です。月曜日ブログ担当としてうれしい限り
です、が今日月曜日は斉藤林業テニスサークル(SRTC)の活動日です
先日 サークル長を務める高草木さんもテニスに対する熱い思いをちょっと
気持ち悪い感じでブログに綴ってましたが、ちょっと気持ち悪かったです。
・・・スポーツの秋を満喫すべく今日もがんばります。

そんなテニス好きを公言する高草木さんが講師を勤める、家作り丸ごとセミナー
今週末開催されます、テニスサークルへの参加希望者も受付中ですが、読書の秋
ならぬ“家作り勉強の秋”・・・いかがでしょうか?

提案チーム テニス好き(さわやか(・∀・)!)斉藤雅祥

 

0

今日は何の日?

今日、10月1日は「コーヒーの日」だそうです。
『コーヒー年度の始まりであり、コーヒーの需要が高まる頃』というのがその理由。
確かに、暑さも和らぐこの時期 暖かい飲み物で”ホッ”とします。
仕事中は、いつもコーヒーの香りに癒されます。
コーヒーの香りがもたらす効果として
『コーヒーの香りがある場合は、脳の情報処理能力が高まる』
『リラックス度合いを示すアルファ波が増える』などの研究結果が報告されています。
リラックスしながら、頭もすっきり!
仕事の合間の、一息つくときに飲みたくなる理由はココにあるのかもしれませんね。 

仕事中はコーヒーが欠かせない 提案チーム 土屋恭子

0

久しぶりの革細工

まずは写真を

久しぶりの作品は「名刺入れ」です。
今回のテーマはシンプルな見た目とスッキリ薄くです。
仕事柄、名刺を渡す機会が多くなったので、ちょっとアピールみようと思いまして(^人^)
このブログをご覧になった方、是非お会いした際には「名刺入れ見せて~」とお声掛け下さい。
営業チーム ものづくり大好き 末吉謙一

0