皆様、感謝祭に来ていただき、とてもありがとうございます。

7月26日、27日両日に渡って行われた、感謝祭に多くの人が来ていただき誠にありがとうございます。今年の感謝祭は、終わってしまいましたが、今回来てくださった人、都合がつかず来れなかった人も、来年の感謝祭には御家族様やご親戚様を誘って来ていただけますようお願い申し上げます。

この画像は、今年の感謝祭で行われる、木工教室で使われた製品です。

来年は違う物になるので乞うご期待。

生産 星野 貴之

3+

お客様大感謝祭2025(篠原) 斉藤林業スタッフブログ

今年も無事開催出来ました!

お客様大感謝祭。

2日合計500名弱の方にご参加頂きありがとうございました😊

皆様から頂いたお言葉で一番多かったのが

斉藤林業のホスピタリティへの感激。

「なんで、おもてなしできるの?」的なお言葉を、ものすごく頂きました!

答えを探し求めていた私に思いつくのは、

①社長の想い

②社員も楽しい

でしたが、

ゲストでお呼びしていた、「せきあっし」さんも

ホスピタリティのある方だなー、

と負けられないな! と勝手に対抗心を燃やしていました笑

あっしさん、斉藤林業の感謝祭に1日中お付き合い頂いた後、別の地元イベントにもゲスト出演されてました(@_@)

あ、話が飛びましたが、

家づくりを通じて、一緒に日々を楽しめる。

そんな関係がイイなー、と思う今日この頃です。

これからも、沢山の素敵なお客様とのご縁を繋いで行きたいです♪

群馬の木の家

お客様係り 篠原一石

4+

感謝祭ありがとうございました(広瀬)斉藤林業スタッフブログ

今年も7/26,27に感謝祭が開催されました。

準備中の風景です。

写真のように2日間、連日大盛況でした。

今回参加された方、興味があるけど参加できなかった方、次回のご参加をお待ちしております。

生産 広瀬晃一

3+

雪の基礎工事(飯坂)斉藤林業スタッフブログ

 雪の基礎工事(配筋検査) JIO(日本住宅保証検査機構)による鉄筋の検査模様です。

鉄筋工事が終りましたらブルーシートで雪が降っても影響のないように養生します。

写真は、区切りの良い箇所ごとにシートをはがしながら検査を受けているところです。

雪の降る場所では様々な対策が必要になります。

ぐんまの家
お客様係
飯坂佳明


4+

感謝祭の次は?(渡部)斉藤林業スタッフブログ

2025年夏、斉藤林業お客様感謝祭も無事に終わりました。ご参加下さいました皆様ありがとうございました!

楽しい夏はこれからも続きます。^_^

まずは8月24日(日)

「家具工房のスタッフと楽しくつくろう!

木の雑貨ワークショップ」はいかがでしょう?

『え?家具工房?斉藤林業って家具もつくっているんですか?』

と、ご新規のお客様に驚かれる事もしばしばです。

そうです!

沼田本社の工場で

木の魅力を知り尽くした、

木が大好きなスタッフが家づくりの部材の他に、

素敵な家具をつくっているんです。

そんな我が社が誇るクラフトマン達が、

無垢の木を使用した雑貨作りワークショップを開

催します。親切丁寧に教えてくれるから安心です!

A.一輪挿し¥1,000-(税込)

木の質感・風合いを残した一輪挿し。

好みの長さにカットOK

難易度【お子様も制作可】

B.アクセサリーホルダー¥1,000-(税込)

アクセサリーホルダーとしてはもちろんの事、

そのままオブジェとしても素敵です。

難易度★★【お子様も制作可】

 C.ジャムスプーン 1本¥1,000-(税込)

一本の板を削り出し、やすりをかけスプーンに仕上げる 唯一無二な作品。

【大人の方向き】難易度★★★

注)ご予約時にどの商品をいくつ作られるか備考欄にてお知らせ下さい。

お子様の夏休みの宿題制作としてファミリーでいらして頂いてももちろん、大人の方のみでもオッケーです、是非!😊

詳しくはこちらをどうぞ!↓

家具工房のスタッフと楽しくつくろう!木の雑貨ワークショップ」

ぐんまの木の家

お客様係 渡部 朋子

4+

感謝祭(土屋)斉藤林業スタッフブログ

今年も盛り上がった感謝祭!

2日間はあっという間に時間が

過ぎてしまいました

定番イベントのマスのつかみ取りや

もち投げ等も不動の人気でしたが

今回は月夜野の矢瀬太鼓の皆さんが

参加してくれて迫力あるパフォーマンスが

お祭りムードを更に盛り上げてくれました。


ぐんまの木の家

お客様係 土屋恭子

3+

お客様大感謝祭(星野)斉藤林業スタッフブログ

今年も開催された「お客様大感謝祭」

今回は実行委員としての参加だったのですが、

感謝祭当日。

今回も受付にて皆様をお出迎え。

同じ受付の廣田スタッフと金岡スタッフと撮った写真です。

そこから開会式。

気づいたらこんな格好になってました笑

皆さんに暑そうですね。と心配いただいたのですが何もかぶっていない状態よりも全然涼しかったです。

そして各競技でお渡しさせていただいていた「木のメダル」の製作もさせていただきました!

来年も消しゴムスタンプ作りたいですね☺️

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

5+