人生初バーキンでワッパーセットを平らげたあとに向かったのは・・・・
初めての(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

埼玉県大里郡寄居町の「かわせみ河原」
大里郡と言いながら属する自治体は寄居町だけ、もはや郡をなしてないという・・・。
そういえばグンマーにもありました、佐波郡玉村町。
AIによると、全国でもこのふたつだけみたいです、貴重ですね!
さて、こちらのかわせみ河原は以前よく行ってましたが、運営団体の変更に伴い定休日が水、木になりしばらく行けませんでした。
このたび貯まった代休を取得して火曜日に出陣した次第です。
そして、

Newテントです!カッコいいですね~。

バーガーキングでデカいハンバーガーを食べたばかりなので軽めのツマミでキャンパイ!

目の前に来るバードをウォッチしながらくつろぎます。
夕方になりコーヒーを飲みたくなると、我慢できませんでした。

買い出しに寄ったご当地スーパー「食品館ハーズ」で買った「キャラメルハニートースト」
3枚切りぐらいの厚みのパンにたっぷりの卵液を浸しキャラメル風味のはちみつシロップをかけて焼き上げたであろう逸品です。
手に取ったら、ずっしり。迷わずかごに入れました。
翌朝に食べるつもりでしたが・・・、満腹に追い打ちをかけ本日終了です。

少しだけ焚火と

トイレの脇に咲く夜桜を楽しんでから就寝しました。

翌朝もいい天気

撤収を済ませ8:30にはかわせみ河原を出発し向かったのは・・・

神川町の隣に健康ランドのあるいつもの広場です。
昨年に続きお花見キャンプ開催!

Newテントは前後に開くため後ろの桜も前の桜も見放題。
どうですか!?このロケーション、サイコーでしょ?
午前中から呑っちゃいますよ~🍺

写真はありませんが、昼過ぎから横山スタッフと合流して

セルフライトアップした夜桜を愛でながらの宴となりました。
もちろん、夜割を利用してサウナをキメて

翌朝帰路につきました。
良きお花見キャンプでした。
お客様係 飯塚邦彦