最近我が家のブームはアイスづくりです☆
コロナ渦のためなかなか帰省できない姉夫婦から子供たちへプレゼントしてくれたアイスクリームメーカー。
アイス大好きな子供たちは大喜びです。

バニラアイス、フローズンヨーグルト、イチゴミルクアイス、お豆腐アイス…いろいろ作ってみました☆
自分でお砂糖の調節がでるし、余計なものが入らないので市販のアイスより体にやさしい(*´▽`*)


次はどんなアイスにしようかな…考えるのも楽しいです♪
群馬の木の家 斉藤林業 高橋亜矢子
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
最近我が家のブームはアイスづくりです☆
コロナ渦のためなかなか帰省できない姉夫婦から子供たちへプレゼントしてくれたアイスクリームメーカー。
アイス大好きな子供たちは大喜びです。

バニラアイス、フローズンヨーグルト、イチゴミルクアイス、お豆腐アイス…いろいろ作ってみました☆
自分でお砂糖の調節がでるし、余計なものが入らないので市販のアイスより体にやさしい(*´▽`*)


次はどんなアイスにしようかな…考えるのも楽しいです♪
群馬の木の家 斉藤林業 高橋亜矢子
先日の休日、ご近所の経理の加藤さんのお宅へ子供と一緒にお邪魔させていただきました!
目的は…手作りピザランチパーティ☆
娘と一緒にピザづくりさせていただきました!
頑張って生地をのばし、



旬のトマトを中心に具材をのせてオーブンへ。

加藤家の愛犬アレックスくんも一緒に♪

手作りピザ、本当においしかったです☆

デザートにイチゴアイスも!
至れり尽くせりの楽しくておいしい時間を過ごさせていただきました(*´▽`*)
加藤さん、ありがとうございました(pq´v`*)
群馬の木の家 斉藤林業 高橋亜矢子
先日、来年小学校へ上がる娘のランドセルを受け取りに行ってきました!
ランドセル商戦も早くから始まっているようで…我が家でも7月中には注文となりました。
ランドセル、ほんとにカラフルになりましたね!
それでも私とお兄ちゃんとしては『赤でどうでしょう?』とおススメしてきましたが。
さて、娘の選んだ色は何色でしょう…

紫でした!今年は人気が出てきているのだとか…
来年はこのランドセルを背負って小学校へ通うのだな…としみじみ。
今年はコロナで思い出の少ない寂しい卒園の年になってしまったので、4月からは安心して通える環境になってるといいな・・と願うばかりです。

群馬の木の家 斉藤林業 高橋亜矢子
先日の土曜日、支店のお庭で森の国だより用の写真撮影会が行われました!
モデルはなんと我が家の“姫”ですよ!
普段人見知りな娘ですが、社長やスタッフに盛り上げていただきすんなり撮影できました☆

お庭や室内のままごとキッチン、とても楽しかったようで終始ご機嫌( *´艸`)
完成までもう少し。お打ち合わせスペースも改装を進めております!
新しくなった支店へお越しの際は楽しんでいただけたらと思います(*´▽`*)
群馬の木の家 斉藤林業 高橋亜矢子

前回ブログに挙げた家庭菜園。
元気に育っています!きゅうりは早くも収穫しましたよ!!
寝坊助の娘に『きゅうり採るよ~早く起きないと採っちゃうよ~』と半分脅すカタチで起こし、寝ぼけ眼のまま外へ。
立派なきゅうりが採れました( *´艸`)

記念の最初の1本は子供二人で仲良く半分こで、シンプルにお塩をかけて食べていました。
今日の朝採れきゅうりはおじいちゃんリクエストのぬか漬けかな~…朝から漬け込んできました!おいしくできていますように…☆
ミニトマトも実はついてきているので赤くなるのが楽しみです(*´▽`*)

群馬の木の家 斉藤林業 高橋亜矢子

長かった休校生活にやっと終止符が( *´艸`)
ホント、長かった。ホント、よかった☆
話は変わりますが、ステイホーム真っ最中のGWに野菜の苗を植えました。(おじいさまが。)
今年は子供(孫)たちのリクエストに応え、きゅうりとミニトマト、トマトと相性抜群のバジルです。

1か月もたってないですが、こんなに成長しています。

バジルはさっそくスーパーのトマトとサラダにしていただいちゃいました!
フレッシュな香りがサイコーd(゚-^*)
夏の収穫が楽しみです♪
群馬の木の家 斉藤林業 高橋亜矢子

ステイホームが求められている今、5歳の娘にあるブームが到来しました!
それは群馬県が誇る、そう『上毛かるた』!(笑)

アプリの読み上げ機能を使ってじいちゃんと対決です。

かるたは言語力、記憶力、反射神経、適度な競争力、そしてコミュニケーション力、さまざまな能力が磨かれるんだそうですよ!
喜びや悔しさを体いっぱいに表現をしながらの戦いなので軽い運動にもなっています(笑)
ステイホームにぜひ『上毛かるた』、いかがですか?
群馬の木の家 斉藤林業 &グンマー 高橋亜矢子

まだまだ自粛の日々が続きますね。
先日休校の延長の連絡がありました。運動不足や学力低下…不安が多いです。
そんなことよそに長男は完全に家の主になってゲーム三昧な日々を楽しんでるようですが…(ノ_-;)
でもゲームばかりじゃと言ってパズル買ってみました!
もともとパズルが好きなのでなかなかいい時間つぶしになったみたいです。
うっかりピースに手を伸ばしたら最後。あとちょっとあとちょっとと…
ピースがハマったときの快感や達成感がやめられなくなるんです。
時間をつぶしたくない私まで時間をつぶすことにΣ( ̄ロ ̄lll)
そして完成☆

…


そして破壊(笑)
何度も遊べます!
ステイホームにぜひパズル、いかがですか?
群馬の木の家 斉藤林業 高橋亜矢子

先日総務の田村さんもブログにアップしていましたが…
今、支店の1階事務所は小さな生命力があふれてます!
自分がおいしくいただいた果実の種から根が出て芽が出て、少しづつ成長しています。このちいさな緑たちは春や生命力を感じさせてくれます。



仕事の間の癒しです☆
群馬の木の家 斉藤林業 高橋亜矢子

休校措置が続くお子様をお持ちの皆様どのようにお過ごしでしょうか?
我が家ではゲーム三昧な日々を送っております…

右:子供 左:私
