単休の水曜日、天気が良かったのでダム活してきました!

原チャリでちちんブイブイっ!
と、秩父の山奥まで3時間かけてやってきました。

ドラマ「日常の絶景」を見て興味を持ち訪れたのは滝沢ダム。

このループ橋を通ってアプローチします。
ホントでしたらループ橋とダムを一緒に見える景色がこのダムの代表的絶景なのですが、路肩に停めて撮影するところが無く瞳に焼き付けて参りました。

ダムの上からループ橋を見るとこんな感じです。
これはこれで絶景で萌えです。
そしてこのダム、なんと

内部に潜入できるんです!
監視廊というダムの保守管理用の通路を一般公開してくれて、しかも無料と書いて、タダ!!
水資源機構さん、太っ腹ですね。

一気にダムの内部のエレベーターで一番下の地下部分まで、
ノンストップで5分も掛かります。

監視廊ではダムの傾きや、染み込んで漏れ出た水の量など計測しているとの事。
って?!ダムって貯水量によって傾いたり漏水するモノなんですね。へぇ~!

そして監視廊から階段を上りダム下部外部へ

思わずのけぞってしまうほどの圧倒的迫力!

これもまた絶景、「ヒトってすごいなぁ」と感じました。
帰りは階段で・・・

行くはずないじゃないですかぁっ!

ダムカード、もらいました。
お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中












































