杉の端材を利用して『焼き杉板のコースター』をつくりました。
建築端材で簡単に作れます♪
ご自宅施工現場の端材を利用して、家づくりの想い出に作ってみてはいかがですか^^?
造り方はコチラ↓
https://youtu.be/dp2-7a7B5cc
お客様係り 横山 暢哉
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
杉の端材を利用して『焼き杉板のコースター』をつくりました。
建築端材で簡単に作れます♪
ご自宅施工現場の端材を利用して、家づくりの想い出に作ってみてはいかがですか^^?
造り方はコチラ↓
https://youtu.be/dp2-7a7B5cc
お客様係り 横山 暢哉
梅雨入り宣言もされ、さっそく雨の日が続いておりますが、弊社高崎展示場にはこのような実験BOXが置いてあります。
同じ大きさの水槽が二つ。
一つは無垢材の床に珪藻土の塗り壁の水槽
もう一つは新建材(ベニア)の床材にビニールクロスの水槽
それぞれお湯の入った湯呑を入れて、水槽に蓋をしてあります。
するとどうでしょう。
片方はあっという間に結露が発生…。
湿度計をみると、
無垢材・珪藻土の水槽は湿度54%
新建材・ビニールクロスの湿度は90% を超えています。※結露で良くみえませんが…^^;
梅雨の時期・夏の時期にジメジメ不快に過ごしていらっしゃいませんか?
その原因は、建物の『素材』によるものなのです!
実験BOXは高崎並榎展示場にございます。
また、体感・体験は吉岡展示場の宿泊体験や工場見学会にの体験BOXにてお確かめいただけます。
快適なすまいづくりに『本当に必要なものは何なのか』をしっかりお確かめいただき、お住まいづくりをご検討下さい。
ご来場をお待ちしております!
お客様係り 横山 暢哉
庭木の梅の木に実が沢山なりましたので梅酒を浸けてみました。
実はまだ沢山あります。
梅干しも漬けてみようかなぁ…。
お客様係り 横山 暢哉
日光 男体山に登って来ました。
登山…いいですよ^^♪
https://youtu.be/aHqidrbEnDY
動画も作成しました。
宜しければご覧下さいm(^^)m。
ヤマッパー 横山 暢哉
家は住まう人を守るのがそもそもの役目。
だからこそ、家づくりでは『強いお家』が要。
実は建物性能の根幹部分は、完成すると殆ど全て見えなくなってしまします。
だからこそ、手も抜きやすい…。なんてことは恐ろしい`Д´;。
では、どうすれば強いお家になる?
答えは簡単『見えないところは太く強く!』
斉藤林業の基本コンセプトの一つです。
標語は単純明快が一番分かりやすいですね^^。
建物基礎も一緒です。
コンクリートを流し込む前の鉄筋が要!
どうです、張り巡らされたこの鉄筋!
正に『見えなくなるところは太く強く!』です。
施工途中の工事現場もご案内いたしますのでお気軽にお声掛け下さい^^!
お客様係り 横山 暢哉
『いつか登りたい…。』
街からいつも眺めていたあの美しい浅間山…。
https://youtu.be/HLAW_IAN1Q0
程良い残雪と雲一つ無い天気にも恵まれ、最高の一日を過ごすことが出来ました(*^∀^*)♪
動画もアップ致しましたので、宜しければご覧下さいm(^^)m。
アウトドア系YouTuber 横山 暢哉
過日の休日。
生憎の曇天だった為、これから計画している山々の下見にチョイと出掛けるか、と日光に行きました。
行ってみれば街は祝新元号令和初日の装い一色。
『そういえば、今日は新元号の初日だったか…^^;』
行ってから気づきましたが、折角なので日光観光してきました。
日光田母沢御用邸では祝ご即位の記帳も。
目出度い!と私も記帳。
GWなので、東照宮は長蛇の列。
早々に諦め、二荒山神社へ参拝。
二荒山神社は日光男体山の神社です。
気付いて見れば、元号も3つ目。場合によっては4つ目も…!?
そのうちに
『えっ!昭和生まれ!?スゲー!!』
なんて言われちゃいますかね^^;。
お客様係り 横山 暢哉
以前から、一度行ってみたいと思っていた『小諸城』へ行って来ました。
小諸城は長野県小諸市にあるお城。
通常、お城は山のテッペンにあったり、石垣を積み上げて高く構えるのが一般的ですが、
小諸城は大手門から天守に向かってだんだん低くなっていく『穴城』と言われる非常に珍しい造り。どんな造りか一度見てみたくなり、確かめに行きました。
行ってみてみればなるほど、裏手、側面は天然の断崖絶壁。
さらに深く掘りを切り、裏手、側面からは容易に攻め入れないようなお城。
お城へのアクセスは大手門側からしか近づけない地形を利用した造りでした。
なるほど、名城なのも納得です。
現在は城址を含めた『懐古園』として敷地内に
『島崎藤村記念館』『小山敬三美術館』『フウテンの寅さん記念館』『遊園地』『動物園』があり、
ファミリーで楽しめる公園になっています。
小諸市方面へお出掛けの際は是非立ち寄ってみて下さい。
お城好き 横山 暢哉
長期連休のGW。
皆様お出掛けのご予定はいかがでしょうか?
なんでもGWの過ごし方のアンケート調査によると
『どこにも出掛ける予定がない。』
という方が7割との報道もあるとかないとか…。
斉藤林業の展示場はGW期間中もOPENしています。
高崎並榎展示場のある『上毛新聞マイホームプラザ高崎展示場』では、
GW特別イベントも開催予定!
人気の芸能人・お笑い芸人さんの来場も!!
※ピンクで囲ってあるイベントが高崎会場で開催予定のイベント内容です。
お気軽に『ちょっと寄ってみるか!』とご来場下さい^^。
お客様係り 横山 暢哉
先日、建物完成お引渡しをしたお施主様よりお手紙をいたさきました。
お引渡し式の際、わざわざご用意いただいたお手紙。
お施主様も新居の完成を大変喜んでいただき、涙のお引渡し式となりました。
ご満足いただけるお住まいをご提供できるよう取り組んでいるスタッフ一同。
こんなに嬉しいことはございません。
これからもお施主様に喜んでいただけるお住まいをしかりご提供してゆきたいと思います。
S様、お手紙ありがとうございますm(__)m。
また、ご新居の完成おめでとうございました^^!
お客様係り 横山 暢哉