社長邸見学会 、、、

「え〜社長の自宅を見せてくれるの ?」
「そんな会社聞いた事ないです ♪」
こんなお客様の声が…
毎年大好評の私の自宅見学会を週末の3月29日、30日に開催致します。
まだ空席がありますよ。
築13年の自宅の「失敗」や「成功」をみんな見せちゃいます(^_^)


写真は昨年夏の見学会風景ですが、エアコン無しでの生活に皆さん驚いていましたよ。


自宅の失敗が弊社の家づくりに生かされているわけです。
なんか実験棟みたいなものですかね。

私の手料理の「だんご汁」を食べて頂きたいです。
美味しいですよ。 (笑)

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

春一番の完成見学会 ♪

甘楽郡甘楽町Y様邸、前橋市河原町N様邸の完成見学会が、明日からの3連休限定で
開催致します。( HPをご覧ください)
大雪で工事の遅れが心配されましたが、社員全員で雪かきをしたりして
予定通りの開催となりました。 (^_^)

写真はN様邸の様子です。
外構工事中ですがしっかりと雨対策をして取り組んでくれています。(感謝)


しっかりとした施工が自慢の(株)四季の須田さん親子です。
照れ臭そうに初めてのツーショットとか…(笑)
こんな職人の皆さんに支えられているんですね。(感謝)


「大人の木工教室」でお施主様が製作したダイニングテーブルやオリジナル大黒柱も
見所ですが、やっぱり一番感じて頂きないのは…
空気→木の匂いや温度と湿度
ライン→無垢材を極限まで細く美しく見せる工夫
デザイン→広がり間取りと夢の動線

それから…たくさんありすぎてお話しが終わりません (^_^)
見学会でお待ちしております。

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

おいおい「その工事、ちょっと待った 」 !

車で移動中に見つけた新築現場です。
大きな家の建て方が始まったな〜て…よく見ると
4人の大工さん全員が「ノーヘルメット」です。高所作業なのに危ないよ !
足場も掛けていないし…
お客様にとって、もしもの事故が発生したら「幸せのための家づくり」が…(涙)

我々家づくりのプロは、お客様にとって「幸せの家づくりとは」を
一番に考えなければいけません。
どこの会社かわかりませんが、同業者として許せません。
安全第一でお願いします。

追伸
瓦屋さんもやっぱり、ノーヘルメットでした。
会社の方針かな?

家づくり幸せの応援隊
隊長 斎藤英之

0

お掃除ギャル登場 ♪

東京出張の帰りの高崎駅で〜す。


帰宅を急ぐお客さんのすき間をぬうように、お掃除マシンが動いています。
なかなか動きが機敏だな…
とよく見ると、えええ
かわいいギャルが二人 (^_^)


こんな、感じですが…
楽しく仕事している姿は、美しいです。
仕事は違いますが、なんか笑みがこぼれた瞬間でした。

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

野菜の土壌改良剤として使うんです。 ♫

元気に答えてくれたのは、地元の今井さんです。
ここグリーントゥモローの木酢液スタンドに取りに来てくれました。
なんでも友人に勧められたのがきっかけで、野菜作りが始まると
利用し頂いているようです。


「ただだから言うんじゃないけど、野菜と相性が良いんだよね。」
「野菜作りは土作りが大切だから…」
なんて、今からお孫さんに食べさせるのが楽しみのようです。

これから木酢液の需要が増えますが、絶やさないように頑張ります。

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

いえ

Posted from するぷろ for iOS.

0

「グラフぐんま」の取材を受けました。(^_^)

「グラフぐんま」は、県政や県内の話題を、写真を中心に紹介している雑誌です。

 多くの県民の皆さんに見てもらえるよう、図書館をはじめ、金融機関、理容室・
美容院、旅館、飲食店などに置いてあります。


県民の皆さんに見てもらえるよう、図書館をはじめ、金融機関、理容室・美容院、
旅館、飲食店などに置いてあります。
編集を上毛新聞さんが受け持っているらしく、担当の萩原さんがお見えになりました。
なんでも、群馬県一社一技術を取得した業者を取材し今回は
弊社を3月号に掲載頂けるそうです。…(感激)


背中が萩原さん、左側が新井工場長で右側が私です。
資料を使って説明している姿がカッコイイですね。…(笑)
(沼田第二工場、どろんこホールにて…)

新井工場長が煙のススにより乾燥(燻煙乾燥)した安全な木材の説明風景です。
チョット照れているけどね。 ♫


上毛新聞の萩原さんと、沼田本社玄関で「パチリ」です。
こんな公的な取材や雑誌に掲載頂ける会社になれた事は、お客様やスタッフの
皆のおかげです。
寒かったけど、楽しい一日となりました。

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

感動のお引き渡し式 ♫

先週、完成見学会をさせて頂きました、太田市の茂木様の
お引き渡し式に出席させて頂きました。
お土地の問題やら時間が掛かってしまいましたが、最高の出来栄えに大満足を
を頂きました。
長女のはるあちゃん4才と長男あおば君2才も、大喜びです。

「斉藤林業の建物を沢山見ちゃいました」
「だから、良い所取りの間取りなんです」なんて奥様から感想を… (^_^)
随所にこだわりがあり、ご主人のお父様からも感動の一言が…
「なんか、普通の家は科学の匂とかあったり空気が重いんだけど、斉藤林業の家は
空気が軽いて言うか深呼吸したくなるような感じなんだよね。木の匂いも最高だよ」
「孫も安心だな」
嬉しいお言葉に、私も胸が「ジーン」ときて、この仕事をしてて良かった (^_^)
写真、手前の堀コタツもこだわりです。
「ソファーより楽なんです」奥様より…


ちょっと空間も無駄にしません。
収納がいっぱいで〜す。


ご主人、お気に入りのリビングの続きの和のコーナーも素敵です。
建具で仕切れますから、お泊りもできます
他にも、吹き抜けを利用した夜干しできるスペースも、さすがです。

弊社ではご入居様邸の見学がいつでも出来ます。
地域、面積、築年数やデザインからお選び頂けますので、担当者に
お声がけ下さい。

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

森林文化都市シンポジュームが開催

豊かな森林環境や林業、地域材の活性化を即すための意見交換会が
沼田市役所会議室で開催されました。
同じ森林文化都市宣言をしている、沼田市に埼玉県飯能市と山形県鶴岡市から
森林組合、木材組合、建設協会の皆さんが来市です。


弊社は県産材を全て使った家づくりをさせて頂いているので、飯能市の担当者様からの
ご指名を頂いての参加です。
各担当者様から前向きな取り組みや、貴重な経験を発表頂き参考になりました。


特に強烈だったのは、飯能市大久保市長さんのお話でした。
(手前は沼田市星野市長さんです)
「上流を大切しないと下流域はダメになる」
川の水量が少なくなってきた事でも解るように…
これを機に全国発信をして仲間を増やしたいと熱く語って頂きました。
こんな熱い市長さんは初めてで、飯能市の市民の皆さんは
羨ましいです。

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

家づくりの目的って…?

本日グリーントゥモロー(グリトモ)で「疑問すっきりセミナー」が開催されました。
これから家づくりを始めようという方、
何から始めたらいいのかわからないという方からの「声」から
生まれたセミナーです。
家づくりは人生で一番大きな買い物のハズですが、
詳しく知っている方はあまりいません。
意外にアバウトだったり、人まかせだったりしているのが実情のようです。
事実、私は幸運にもお家を建てさせていただく立場ですが、
反対の立場に立つと、わかないことだらけだと思います。

情報が多すぎて、何が正しくて、正しくないのか全く分かりません。
判断するのは自分自身です。
確かな判断基準を持っていただくために、
第3者の立場からセミナーをさせていただいています。


午後1時から始まり、三部に分かれていますのでご興味のある所から参加して下さい。 (^_^)
1部 、住宅ローンと税金のお話し
2部 、デザイン&間取り
3部 、賢い土地の選び方

となっています。
講師は弊社スタッフが受け持ちますが
私は…
もちろん、キッズコナーを担当しています。(笑)


ゆいかちゃん(6ケ月)もおりこうで、3時間頑張ってくれました。
毎月第一日曜日に開催しています。
家づくりはまだ先とお考えの方が多いですよ。
参加して頂いた方のアンケートでは、90%の方から、大満足を頂いております。
次回は2月2日で〜す。(^_^)

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

祝♬ 一棟入魂 〜IN 前橋

ご親族様全員のご参加を頂き地鎮祭が執り行われました。
「今日は参列者様が多いので気合いが入っちゃうね」神主さんが独り言を… (笑)


修祓(しゅばつ)
祭に先立ち、参列者・お供え物を祓い清める儀式から始まり
四方祓(しほうはらい)では、長男のゆうちゃん(5才)も参加してパラリと…


鍬入(くわいれ)も私と一緒に「えい、えい、えい」♫

厳粛な中でも楽しく過ごせ、まさに祭事の原点を体験させて頂きました。


狩野様のご多幸と工事の安全をお祈りいたします。
ゆうちゃんまた一緒に遊ぼうね (^_^)

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0