何でも屋の、山口じじです。(山口)斉藤林業スタッフブログ

またまた、

沼田市にお住まいの、ホームオーナー様、

T 様よりニンニクを頂きました。

yamaguchi2015.7.4

すごく香りが良くペペロンチーノに最高です!!

すみません・・・手元が揺れて写真が・・・

パスタを作ったらまたご報告します。

(パスタに関しましてはかなりの腕前!・・と自負しております(=^0^=))

本当に感謝です。

ありがとうございます。

オリジナル家具工房 山口 康弘

yamaguchi

0

「退院(´_`。)(吉野)斉藤林業スタッフブログ

以前、ブログで紹介した我が家のウンベラータちゃんが

春に実家から退院してきました。

yoshino2015.6.23.2

ウンベラータは、アフリカが原産地で強い日差しが好きなので、

屋外に出してあげたら新芽がどんどん出てきました!

が・・・・・

急に強い日差しに当ててしまったために

今までついていた大きな葉が、日焼けしてしまいました…

人もそうですが、急に環境を変えてしまうとダメですね。

生産チーム  吉野 歩

yoshino

0

新井農園 part2 (新井) 斉藤林業スタッフブログ

春よりオープンしました新井農園ですが順調に育ち、少しずつ収穫が始まりました。

新井農園part1=https://z141.secure.ne.jp/~z141079/sblog/?p=11907

seisann-arai-2015.6.23.1seisann-arai-2015.6.23.2

梅雨に入りアブラムシやてんとう虫が来園し被害にあってしまいましたが、弊社の木酢液を使用し何とか被害を最小限に食い止めることが出来ました!

seisann-arai-2015.6.23.3seisann-arai-2015.6.23.4

seisann-arai-2015.6.23.6seisann-arai-2015.6.23.7

グリーンカーテンも真夏までには、何とかなりそうです。

seisann-arai-2015.6.23.8

自分で育てた野菜は格別に美味しいですよ(^^)

皆さんも当社の木酢液を使用して野菜作りを始めましょう♪♪

 

サラダダイエット始めました!! 食いしん坊園長 新井正人

seisann-arai masato

 

0

最高の味!?  (山口じじ)斉藤林業スタッフブログ

はあ~い! 山口じじです。

お久しぶりで~す!

そして・・・

何でも屋のじじです。

最近の作品をご紹介~

これです!!

yamaguchi2015.6.21.1

yamaguchi2015.6.21.2

yamaguchi2015.6.21.3

ロクロ機械で、おわんを作ってみました。

木目が何とも味わい深い感じでしょ(=^0^=)

このおわんで林業オリジナル「ナメコ汁」を飲んだら最高かも。

物づくり大好き オリジナル家具工房 山口康弘

yamaguchi

 

0

道の駅白沢に出品(広瀬)斉藤林業スタッフブログ

ちょっと前の話題で失礼します。

4月より、当社商品を沼田市の「道の駅白沢」に出品しています。

竹製品や木のおもちゃを中心に雑貨を取り揃えました。
一例を挙げると・・・
・スマートフォンスタンド
・木のおもちゃ
・竹ざる
・すす竹ペン立て ・端材詰め合わせ
等々を取り揃えています。

利根沼田方面へお越しの際は、ぜひぜひ足を運んでみてください。

ネットショッピング「斉藤林業Yahoo!店」と併せてよろしくお願いします。

seisan_hirose20150616

道の駅「白沢」 (望郷の湯)
〒378-0125 群馬県沼田市白沢町平出1297
http://www.boukyou.com/

生産チーム(販売と断熱担当の・・・) 広瀬晃一

0

バード (今井)斉藤林業スタッフブログ

5月になり、日差しも初夏のような日がありますね。

皆様いかがお過ごしですか?

生産チームの今井です。

この春から 見守っていました鳥(名称不明)が

出産し、卵を産みました。

エッグ今井1

数日間温めています。

温めますか今井2

ヒナが誕生!!

そして・・・いつの間にか巣立っていました。

鳥今井1

近日中に親子丼でも食べに行こうかな・・・?

生産チーム 今井 勝

今井さん

0

掲載!! (林)斉藤林業スタッフブログ

またまた 久々のブログ更新です(´_`。)

5月2日 発売の「monoマガジン」に

躯体製材部で作ったバーベキューテーブルが

掲載されました!

bbq林55

ナント 男性陣の間では超有名な雑誌です。

喜ばしい限りです((・´∀`・))♪

火を燃やしてみると・・・・・

bbq林56

こんな感じです。

これからの季節にもってこいですね~

生産チーム  林 裕之

林さん

2+

伐採(新井)斉藤林業スタッフブログ

先日K様建築予定地に伐採工事に行きました。

飯塚支店長より『建築予定地に大木があり、業者に依頼しても断られ・・・高額な見積もりが・・・』っと相談を受けました。

飯塚支店長ブログ=『この木なんの木』 『この木なんの木Ⅱ

『それだったら俺達に任しとけ!!』っと、社長と自分と吉野で伐採する事にしました。

まずは、伐採の安全祈願とK様の幸せのマイホームの為に、お清めをさせて頂きました。

seisann-arai-2015.5.4.1

seisann-arai-2015.5.4.2

 

生産チームの自分と吉野はたまに伐採の仕事もします。今回はあまりにも大木で、また難易度の高い吊るし切りという事で新しく地下足袋を新調しました。

・・・・・が、あいにくの雨が続き地下足袋の出番はありませんでした。(^^;)

seisann-arai-2015.5.4.3

seisann-arai-2015.5.4.4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伐採作業は順調に終了し、続いて伐根です。さすがは大木の根っこ簡単には抜けません。かなり悪戦苦闘しましたが重機のオペレーターの社長の気合でなんとか抜く事が出来ました。

seisann-arai-2015.5.4.5

seisann-arai-2015.5.4.6

この後伐採した木材は製材し、乾燥して製品を製作します。この大木、製材もかなり悪戦苦闘しそう・・・(^^;)

K様楽しみにしてて下さい!!

 

現場大好き! 地下足袋工場長 新井正人

seisann-arai masato

 

 

 

 

0

新井農園 (新井) 斉藤林業スタッフブログ

暖かくなってきたので本格的に趣味のベランダ菜園を開始しました。

年々と栽培する野菜の種類も増え、プランターでいっぱいになってしまいました(^^;)

今回栽培する物は・ミョウガ・ルッコラ・クレソン・青シソ・ミニトマト・二十日大根・かぐらからし・甘唐辛子・ワケギ・ゴーヤです。

seisann-arai-2015.4.30.1seisann-arai-2015.4.30.2

今年はゴーヤでグリーンカーテンにもチャレンジします!!

seisann-arai-2015.4.30.3

もちろん当社で採れた木酢液を使用し、無農薬で栽培していきます。

seisann-arai-2015.4.30.4

今後は新井農園の状況をブログで紹介していきますので、お楽しみに(^^)/

皆さんも当社の木酢液を使用して、家庭菜園始めてみませんか~!

 

収穫が待ち遠しい・・・(^^;) 新井農園 食いしん坊園長 新井正人

seisann-arai masato

0