何でも屋のじじは、今度は丸太を使ってこんな物を作ってみました。
犬のベンチと首の長ーいキリン
放し飼いにしているので、
本社工場に来たときは、探して見てください。
オリジナル家具工房 山口康弘
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
何でも屋のじじは、今度は丸太を使ってこんな物を作ってみました。
犬のベンチと首の長ーいキリン
放し飼いにしているので、
本社工場に来たときは、探して見てください。
オリジナル家具工房 山口康弘
迫りくる夏真っ盛りなサマードリームへ向け、
我が愛犬もさっぱりしてあげようと、
某ペットサロンへいってまいりました。
私よりゴージャスな待遇を受け、
完全に殿様キングスな気分の愛犬が、
店員おススメの豆柴カットを終えて登場・・・・・・・・・
どやっ、これ以上のない微妙さ・・・・・・
・・・きっと犬が騒いでうまくカット出来なかったのね・・・
・・・きっとトリマーが新人だったのね・・・
・・・きっと・・・きっと・・・ヒロシです・・・
♪♪フォークシンガー中村のこれを聞け♪♪
「遠い世界に」 (五つの赤い風船1968年)
誰しもがアメリカンフォーク、ボブディランの影響を受けていた時代に
頑なに自分のオリジナリティー、主張を持った作品を
作り続けた西岡たかしを中心にしたフォークグループ。
「遠い世界に」は代表曲であり教科書にも
掲載され合唱コンクールなどで歌われたりした。
生産チーム 中村勝彦
先日、第二工場で一人で作業をしていたら、
一組のお客様が突然工場見学にやって来ました。
お客様は、藁のお家を検討中とのことでしたが
燻煙乾燥した木材・セルロースファイバー断熱材などの
良さをご説明しましたが、その後連絡がありません…(*_*)
斎藤林業の家は、快適に生活していただけると思うのですが…
残念です(T_T)
夏ですね!
冷凍みかんが食べたくなる季節になりました。
お久しぶりの林です。
「感謝祭」まで2週間をきりました。
バーベキューコーナーの担当という事もあり
早速、練習にと思いお弁当用に
朝から「焼きそば」を作って見ました。
見た目はアレですが
付属のお好みソースを使ったので
誰が作っても失敗しない安定の味でした!
感謝祭では美味し「焼きそば」をご提供いたします。
生産チーム 林 裕之
ここ最近、いきなり夏本番になり
完全に夏バテしてる 久方ぶり 今井です。
夏バテで食欲不振の中、
軽くて健康的に食べやすいものと思い
手作りで自己流シーザーサラダを作りました。
ちょっと勢いあまって盛りすぎちゃった(-_-;)
でも、美味しく食べることができたので良かったです(^^♪
ちなみにある日の朝・・・
とある自動販売機に 奇妙な生き物がいて
ビビって飲み物買えませんでした(;_;)
自然の中ではこういった生物との出会いもあるんです・・・
生産チーム 今井 勝
今回製作したのは
カタログやパンフレットを置く台です。
金属製の物は有りますが、
木製品の物は見たことがなかったので作ってみました。
中々 スタイリッシュでしょ♪(○^ω^○)
オリジナル家具工房 山口 康弘
ゾロ目大好きな、セルロースファイバー製造をしている広瀬です。
弊社では、セルロース運搬用の袋を一度で使い捨てずに破れるまで何回も使っています。
そのため、袋に使用回数を書いてチェックしています。
先日、七夕の日に製造していたら、あることに気づきました。
「揃ってるじゃん♪」
そうです。7回目の袋を使用したときです。
7/7の7回目・・・。
「777♪」\(^o^)/
その日はラッキーな気分で仕事出来ました。
このラッキーなセルロースが使われるのはいつなのか?
現場で見かけたらラッキーな気分に浸ってください。
セルロースの湿気を調節する機能(吸放湿性能)と、音を吸収する性能(吸音性能)との相乗効果(?)で、より幸せな気分になれると思います!?
生産チーム ゾロ目大好きな 広瀬 晃一
工場長の最近のマイブームは『川場かるた』です・・・・・・・・・???
ダイエットの為にジョギングを始めたのですが、自宅から川場村に向かい走っていたら『川場かるた』なる物を発見。
川場村には至る所に、このかるたがあります。「あ~わ」の44枚があるのですが、かるたを探し走り回るのが最近の楽しみになっています。
車で通ったことのある道でも見え方が違い、新たな発見がたくさんあります。
まだ44枚あるうちの、11枚ですが、川場村の事や歴史が少し分かった気がします。
44枚見つけてスリムになるぞ~!!!
走っていたら小学生に『小島よしお』だと言われました・・・(^^;)
そんなの関係ねぇ~!! 工場長 新井正人
子どもが猫をもらってきました。
久しぶりの新しい「家族」です。
気持ちも暖かくなりますね!
「一番気に入った!!」 と 子どもは言いますが・・・・・
見慣れてくると 良さが分かった感じもしますが・・・・・
こんな顔の「猫」です。
生産チーム 小澤 敏行
先週 ホームセンターに買い物に行き、
用を済ませ時間もあったので園芸コーナーを
フラフラとしてから帰ろうかと思っていたら、
ある展示コーナーの隅から熱い視線を感じ 見てみると・・・
シモツケの盆栽がありました。
その時は、素通りしましたが他をウロウロしているうちに
気になってしまい何度も見に行き
最終的に家に連れてきちゃいました。
これが、一目惚れってやつなのかなぁ~。
生産チーム 吉野 歩