現場にて基礎の補修作業を致しました。
補修前はこちら
補修後はこちら
良い出来に自分でも納得です!!
生産第一工場 小澤 敏行
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
現場にて基礎の補修作業を致しました。
補修前はこちら
補修後はこちら
良い出来に自分でも納得です!!
生産第一工場 小澤 敏行
GWの休みの日に最近話題になっているスイーツを食べに行ってきました。
場所はみなかみ町にある大トロ牛乳というお店です。
行った時間が遅かったのにもかかわらずすごい行列ができていました。
ただ駐車場がないため、少し離れたところに車を止めて5分ぐらい歩いてお店の近くまで行くと
さっきまであった行列はなく、まさかの完売でした。
ここまで来たのに食べられないのかと思ったらまだお土産用の物があったのでそれを買いました。
本当はその場で食べたかったんですけど今回はこれで我慢です。
凍っていたので車に戻ってからおいしく食べました。
ぜひ機会があれば皆さんも食べに行ってみてください。
ちなみに本来の物はこちらです。
アフターメンテナンス 七五三木涼
立ち寄った渋川の公園で藤の花が見事に満開でした。
桜が散り終わると、次は藤の花。
棚に長く垂れ下がった藤の花はとてもいい匂いでした。
生産第一工場 小澤 敏行
平成30年の10月より入社しました七五三木涼です。
部署はアフターメンテナンスチームで主な内容は家のメンテナンスやリフォームなどを行っています。
先輩の、福嶋さん、七五三木広志さん、金井さんのように
早くお客様に頼られるよう、がんばります!
よろしくお願いいたします
メンテナンスチーム
七五三木 涼
日陰にもみじを植えておきました。
ゆるやかに成長をしながら面白い形になってきました。
手を加えながら、これからが楽しみです♥
生産第一工場 小澤 敏行
運転中に鉄塔の隣に「トトロ」見たいな樹を発見!!
妖精が住んでいるかも・・・
なんて考えると運転も楽しくなりました。
生産第一工場 小澤 敏行
先日、土に植えた「さつき」と「いちい」のさし木。
同じ状態でも根が出る物と出ない物・・・
根が出た「さつき」(*^.^*)
根のでない「いちい」(・・。)
もう少し様子を見る事にしました。
生産第一工場 小澤 敏行
オリジナルTシャツを纏った謎の人影・・・
だれだ、誰なんだ、もしや噂の新メンバー・・・
謎が謎を呼ぶ中、前橋支店デザインセンターで
秘密裏に練習と新曲の最終調整がおこなわれました。
「斎藤林業FOLKSONG CLUB」は
アコースティックギターの持つ木のぬくもりでお客様との懸け橋となり、
荒野に立つ一本の木を大きな森へと変えるべく絶え間なく努力しています。
入部希望者はお気軽にご連絡ください
断熱施工担当 中村勝彦
緑いっぱいのクローバーの上に座っていたら
五つ葉のクローバー発見!!
よくよく見ると何本かありました(*^^*)
それほど、珍しくはないのかも知れません・・・
ちなみに五つ葉は「金銭面の幸福」なんて花言葉があるそうですよ!!
生産第一工場 小澤 敏行
「イチイ」の木をさし木にしてみました。
近所の人が「簡単に根が出るヨ!!」と
教えてくれたので、さっそく。
しっかりと根付くといいな・・・
日曜大工だけでなく、盆栽も大好きな
(*^^*)生産第一工場 小澤 敏行