これで、明日からポジティブになれるかな。


ぐんまの木の家 生産 林 裕之

よしおかパークの近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家” オープン中です‼
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
これで、明日からポジティブになれるかな。


ぐんまの木の家 生産 林 裕之

よしおかパークの近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家” オープン中です‼
第一工場では、4月に床加工と浮造りの専用機が入り稼働しているのですが加工時に出るおが屑を吸ってくれる大きな掃除機のような集塵ホースが付いています。



床などにもたくさんおが屑が落ちるので集塵配管の一番最後に掃除用のホースを付け集めたおが屑を吸えるようにしました。

ぐんまの木の家 生産第一工場 吉野 歩

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
工場長 吉澤です!
端材で子供用のお片付けボックスを作ってみました✨

片付けが楽しくなるように宝箱をイメージしています。

小さい時 親父にこんなのを作ってもらって
宝物をしまっていたのを思いだしながら制作しました🎵
楽しかったぁ(#^.^#)
ぐんまの木の家 家具工房 吉澤良和

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
庭を少しだけキレイにしました。
石や植物はホームセンターや建材店で用意できます。


子猫もゆったりと寛いでいます。

ぐんまの木の家 生産 小澤敏行

よしおかパークの近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家” オープン中です‼
先日の休みの日に登利平が食べたくなったので
お店の中で食べられる所が前橋にあるので食べに行ってきました。

なかなかお店の中で食べられる店舗がないので
機会があればぜび行ってみてください。
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家 生産 七五三木 涼

家具工房の野田です!
i 様邸のスツールが完成しました!
座面はダイニングテーブル用に お買い上げ頂いた
一枚板の余材を使い作りました!

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家 家具工房 野田 洋平

先日、嫁に実家の障子を張り替えて欲しいと言われ
「面倒くさいなぁ~」と思いながら返事をしたところ
『お昼は、山木屋にしよう!』と言われて、
モチベーションが一気に上がりました。
そのモチベーションが上がった山木屋とは何かというと
榛名町にあるホルモン焼きのお店で、私の大好きなお店です。
山木屋で毎回頼むのは、
ホルモン・ガツ・ピートロとニンニクたっぷりのラム肉のバクダンです。

七輪の煙モクモクで目が痛いですが、美味しいお店です。
この山木屋は、「高崎の絶メシリスト」というのにも載っているお店なので
気になる方は、チェックしてみてください。

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家 生産第一工場 吉野 歩

今日は心待ちにしていた新しいマットレスが届きました。

腰痛に悩んでいたために某通販番組を見て
西川のマットレスを買いました。

厚みが10センチある為、
敷き布団になるので腰痛に良いと思って購入しました。
これで仕事に邁進できます(#^.^#)
以上コバチヤンでした。
しおかパークの近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家” オープン中です‼
ぐんまの木の家 生産 小林多加志
皆さん
斉藤林業「家物語」のYouTubeをご覧いただいていますでしょうか??
今日は偶然仕事の途中で撮影現場を目撃‼

興味津々で皆の活躍ぶりを拝見してきました。
たった数分で家づくりの紹介や展示場を紹介しているYouTube。
ですが‼
撮影に携わるスタッフたちは真剣そのものです。
出来上がりを見るのが楽しみです‼
皆さんの応援よろしくお願いします(^^)/
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家 断熱施工担当 佐藤明利

先日、涼しさを求めて片品村までドライブに行ってきました。
当日はとてもよく晴れて、高原なのでまだ新緑の景色の中、快適なドライブを堪能できました。
少々涼しすぎましたが・・・。
丸沼高原の景色

金精トンネル
涼しそうな雪の山

今はもう雪は無いと思います。
これからの暑い季節、エアコンいらずの高原ドライブお勧めです。
生産チーム 広瀬 晃一