踏台づくり

ブログをご覧の皆様、こんにちは!
本木です。

先日、踏台の作成を頼まれて、初めて尽くしの挑戦をしました!
丸ノコを使うのも今回が初めてで、
そもそも、こういった実用的なものを作ること自体初めての経験でした。

最初に試し切りした材は、案の定キレイにいかず、「これは難しい」と少し怯みました。
しかし、不思議なもので、手を動かしているうちにコツが掴めてきて、
断面がきれいに変わっていく様は、成長を感じると同時に、作業もどんどん楽しくなっていきましたね。

完成した品がこちらです。

先輩に協力してもらいながらでしたが、
我ながら、きれいに出来たと思います。

ただ、作業を終えた後で「こうすればもっと効率よかったな」と反省点も、、、
それでも、こうした経験を通じて着実に成長できたらと思います。

メンテナンス部 本木智也

2+

はじめまして!!!

ブログをご覧の皆様、はじめまして!
今年4月に入社しました、新人の本木と申します。

私のブログもついに始動します!
これからよろしくお願いします!!!

といったかたちで、いまだ新人パワー冷めやらぬ日々を過ごしていますが、気が付けば入社からもう4ヶ月。
時の流れって恐ろしい!、と思いつつ、それだけ濃密だったとも感じます。
現場作業から事務仕事、毎日が新しい挑戦で、頭の上に星が回っていた日もあるかもしれません。
このブログも初めての試みなので、拙い文章になるかと思いますが、温かく見守っていただけたら嬉しいです。

せっかくですので簡単な自己紹介もさせていただきます。

出身:伊勢崎市
趣味:マインクラフト、ハザードマップを見ること、空模様や花の写真を撮ること
好きな食べ物:麺類、メンマ、なめたけ
好きな言葉:万里一空
好きな有名人:コウメ太夫、オードリー、中山きんに君

…..ちょっと変わったものも混ざってたかと思いますが、ネタの温存というとこで、深堀りはまた今度の機会に!


まだまだ覚えることばかりですが、日々の経験を一つ一つ身に着けて、
皆様の豊かな暮らしをお手伝いさせていただければと思います!

そんな成長の様子もこのブログにしたためられたらと思ってますので、これからも何卒よろしくお願いいたします!

ではまた次回!

メンテナンス部 本木智也

3+