リフォーム現場で・・・(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

築17年のお客様より、リフォーム工事を頂き

いざ工事が始まりだし、材料を搬入

このお客様は1階が車庫で3階建ての住宅です。

IMG_9712IMG_9714

防音マットが1ケース34キロで12ケース

IMG_9716

フローリングが1ケース31キロで12ケース

室内の階段を3階まで24往復・・・・(汗) 合計780キロ・・・(涙)

体力の限界へとへとでした。

IMG_9715

配送業者に直接現場搬入してもらえば良かった(涙)

あとの祭りですが・・・・

2日後、筋肉痛に襲われ トホホ(^0^)

 

体力自慢のはずが歳には勝てず・・・

アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木 広志

IMG_2381

0

階段の吹抜け部分を利用して  (七五三木)斉藤林業スタッフブログ

先日、引き渡して5年目のお客様より相談を受けて

収納箇所が少ないので増やしたいとお話を頂き

階段の吹抜け部分と2階の廊下スペースを利用して

収納スペースを増やしました。(^0^)

IMG_9153IMG_9159

 

こんな感じで床面を作成して

 

IMG_9161

IMG_9310

 

石膏ボードを張り、枕棚を作って上部も有効に使えるように

IMG_9550

 

扉と手前にカウンターを付けて2階部分は完成

IMG_9551

 

階段下のわずかなスペースも扉を付け収納スペースに

FF式ストーブの上にもカウンターを付けて完成

お客様も収納スペースが増え大変喜んで頂けました。

どんな事でもご相談ください。

アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木 広志

P1240147

感謝祭が近づいてきました。今年も沢山のご参加お待ちしてまーす。

 

 

 

 

 

0

珪藻土マットを使ってみた!!(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

ウワサの珪藻土マットを購入!!

IMG_7889

インターネットで1,900円送料込で購入

さっそく使てみました。

IMG_7988 IMG_7944

 

濡れたままの足で乗って足跡がくっきりと映っていますが

5分位で足跡もすっかり消えてしまいました(^0^)

珪藻土すごい!!

斉藤林業の家も珪藻土を内壁に塗っているH.O様が沢山います。

調湿効果があり夏のじめじめ感がまったく感じなく快適に過ごせます。

残念ながら私の家の内壁はクロスです。( / . . \ )

建物も違います(涙)ハードルが高く挑めませんでした!!

弊社のH.O様が羨まし~~

と話がずれてしまいましたが、新築・リフォームをお考えのお客様は

ぜひ、珪藻土をご検討ください。

 

アフターメンテナンス・リフォーム担当  七五三木 広志

cached-765548131

 

 

 

0

道具の有難味 (七五三木)斉藤林業スタッフブログ

先日仕事の合間を見て、会社の車のタイヤ交換をしました。

去年、総務の久保さんがタイヤ交換用にエアーレンチとジャッキを

購入してくれたお蔭でさくさくとタイヤ交換できました。

 

IMG_7549IMG_7551

IMG_7552

 

エアーレンチは ♪ ブルル~ン ♪ と音を立ててあっという間にボルトを

緩めたり・締めたりします。♪♪

道具のおかげで10分でタイヤ交換終了(^0^) 早!!

す・すばらし~♪♪

大工さんの道具もそうですが、有るのと無いのでは大違い

掛かる時間や体への負担も軽減できて作業効率UP!!

ん~何でも道具ですね・・・・・

アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木 広志

DPP_014911グリトモのリニューアルオープン

沢山のご来場有難うございました(^0^)

焼きそば職人になりつつある私

 

 

 

 

 

0

ゴルフサークル活動(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

暖かくなってきて3ヵ月ぶりのゴルフサークル活動を

23日(水)に富岡カントリークラブにて行ってきました。(^0^)

IMG_7146

社員 3名 H.O様 1名 協力業者 6名 社員の家族(私の息子) 1名

総勢11名で楽しくプレーしてきました。

このゴルフ場はグリーンが難しく前半苦しみながらもいつも通り位の 47 で

昼食タイム

IMG_7147

チャーシュー丼セットをチョイスして後半に備えて・・・・・

 

久しぶりのプレーのせいか、練習してないのが響いたのか

後半スコアが崩れて 57 ( / . . \ )合計104でした。(涙)

後半途中、息子が初パーであがり上機嫌でティグラウンドでドヤ顔!!

IMG_7150

暖かくなってきたのできちんと練習しよ~♪♪ (^0^)

ゴルフサークル活動は毎月1回 第3か第4水曜日に活動しています。

参加されたい方、ぜひご一報を(^0^)

 

アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木 広志

マスクとサングラスで花粉症対策万全 (涙)

IMG_7146-1

 

 

 

 

 

0

癒しの時間が・・・(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

私の癒しの時間は入浴中にスマホに入力してある音楽を

Bluetooth防水スピーカーで聴きながら入浴する時間です。

ですが・・・・・

IMG_6659IMG_6660

ご覧の通り、愛犬みーちゃんが噛んで壊してしまいました。(涙)

 

IMG_6410反省中!?

 

 

 

 

 

 

IMG_6416と思ったものもつかの間

犬と同じくらいの大きさの

骨型ガムと格闘中

 

 

 

 

こんな調子でいろんな物を破壊しては怒られ!!

泣く泣く別の防水スピーカーを購入する事に

最初のが海外製の1500円位のだったせいか音がいまいち( / . . \ )

今回は少し奮発してSONY製の6800円の防水スピーカーに

IMG_6657

 

 

 

 

 

 

 

金額のおかげか重低音も良く、前のとは比べられない程の音質(^0^)

IMG_6658

 

 

 

 

 

 

 

これでまたのんびり入浴ができる

1日の疲れを癒す貴重な時間、これで明日の仕事も頑張れるぞ!!

 

そんな我が家の悪い子みーちゃんにも癒されています。

IMG_2704

 

 

 

 

 

 

 

アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木 広志

0

休みを利用して冬山へ (七五三木)斉藤林業スタッフブログ

先日の会社定休日を利用して、新潟県にある舞子高原スキー場へ

息子と休みが合ったのでスノーボードに行ってきました。

どうして新潟までと思うかもしれませんが、子供が1月に20歳になり

マジ雪という年齢によって割引サービスが受けられるサイトに登録していて

その割引対象になっている舞子高原に行きたいという事で(^0^)

自宅からスキー場まで高速を利用して40分とアクセスも良いので

私もリフト券売り場で割引サイトを掲示して1,000円引きに

息子は半額です。

 

IMG_6218

 

 

 

 

 

 

 

今シーズンは新潟も雪が少なく、スキー場の積雪160センチと

表示してあったのですが、実際は日当たりのよい斜面は地肌が

見えるくらいでした。( / . . \  )

平日なので空いていてゴンドラもリフトも待ち時間無し

さっそくゴンドラに乗って山頂まで行き

 

 

IMG_6217 IMG_6216

IMG_6220

手前が私で、奥が息子

 

約6キロのコースを滑走

IMG_6227

天気も良く景色は最高でした。

IMG_6224

9:00~15:00(昼食1時間)まで5時間滑ってひざががくがくになり帰ることに

今シーズン初めてだったので筋肉痛になる事覚悟していましたが

数日経っても筋肉痛は現れず・・・・・ん~たまたまかな

今シーズンにもう一回位行きたいな~

こうして親子で同じ趣味をもつのも良いものだな~なんて

 

アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木広志

P1110921

 

 

 

 

 

 

0

ボイラー交換  (七五三木)斉藤林業スタッフブログ

冬の時期に多いのがボイラーの故障です。

お湯を作ったり、暖房水(不凍液)を温めたりでボイラーに

かなり負担が掛かります。( / . . \ )

ボイラーの平均寿命はメーカーさんの見解では7~10年位と言われております。

もちろんもっと使用出来る事もありますが、部品供給ができなくなったりもします。

そうすると、直ぐにはボイラーを交換する事は不可能なので

数日間お湯や暖房が使用できない状態になります。

今回のK様もボイラーが故障してしまい修理すると相当費用が掛かってしまうので

新品に交換した見積もりも出させて頂き、修理か交換かでご検討頂き

使用年数も13年と長持ちした方なので交換となりました。

IMG_5432IMG_5433

IMG_5792IMG_5793

IMG_6052IMG_6054

 

同じメーカーの商品だったので給水管やお風呂の循環配管もほとんど

同じ位置だったので作業時間4時間位(試運転含む)で交換完了しました。

寒い冬にお湯が使えないとお風呂にも入れないので、

出来れば早めの交換をお勧めします。(^0^)

 

1月2月とゴルフサークル活動が休止なので”デブ” 少(出無精)に・・・

アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木広志

IMG_6229

 

 

 

 

0

初詣と成人    (七五三木)斉藤林業スタッフブログ

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

お正月に恒例のみなかみ町にある成田山新勝寺水上寺

に初詣に息子と甥っ子姪っ子を連れて行ってきました。

IMG_5167IMG_5168IMG_5169

 

今年は雪が少なく参拝者にはとてもありがたい感じです。(^0^)

年齢のせいか本殿までの階段でへとへとに・・・・

浄水にて水分補給と身を清めて、本殿へ行き身体健全のお札を購入

すると今年の厄年一覧の横に八方ふさがりの年表に昭和46年生が・・・・

今年1年は我慢の年かな(涙)

お賽銭を入れ「今年1年無事にすごせますように」(祈り)

休み中は(食っちゃ、寝)の繰り返しでデブデブに

 

話は変わり10日は息子の成人式があり

IMG_5368IMG_5378

 

とうとう息子も成人かと思うと嬉しいのと

反面「自分も年をとったなー」と思う日々・・・・・

今年もそこそこ頑張るのでよろしくお願いします。(笑)

 

アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木広志

 

 

 

 

 

0

クリスマスケーキと誕生日ケーキ(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

今年は暖冬でなかなか雪が降らず、本社のある沼田も

積雪が無く温暖化の影響なのか・・・・・・?

私敵には、除雪作業が無くありがたい毎日です。

さて皆さんはクリスマスは楽しく過ごせましたか?

我が家では、面白い事がありました(^0^)

息子の友達が25日に誕生日なのでケーキを

買ってあげるまでは良かったのですが・・・・

IMG_3040

IMG_3041

 

こんなケーキを見つけてきました。(笑)

普通のケーキじゃあつまらないからと(息子)

IMG_3062

 

インターネットで検索して見つけたらしく、話題のケーキだとか

 

我が家のケーキはというと、妻が珍しく手作りで

IMG_4826

 

イチゴのサンタを乗せて、まあまの出来栄えかな(^0^)

こんな感じでクリスマスを楽しく過ごす事ができました。

今年も残り数日、1年が経つのがあっといゆ間(年を取ったせいかな)

来年ももっと楽しい事が起きますよーに(^0^)

 

健康診断3年連続健康優良児でした。(Good)

アフターメンテナンス・リフォーム担当  七五三木広志

IMG_2381

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0