明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
良い年を迎えられたでしょうか?
私は毎年恒例で成田山水上寺に初詣に行きます。
今年は雪が少なく足元も安全に参拝できました(^0^)
親戚の高校生の子に鐘をついて貰ったら
むちゃくちゃ大きい音で本人もびっくり!!
今年も良い1年でありますように・・・
家に帰ると置いてきぼりの愛犬みーが
布団にもぐってふて寝してました(笑)
リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
良い年を迎えられたでしょうか?
私は毎年恒例で成田山水上寺に初詣に行きます。
今年は雪が少なく足元も安全に参拝できました(^0^)
親戚の高校生の子に鐘をついて貰ったら
むちゃくちゃ大きい音で本人もびっくり!!
今年も良い1年でありますように・・・
家に帰ると置いてきぼりの愛犬みーが
布団にもぐってふて寝してました(笑)
リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志
今回は外構工事をご紹介します。
自宅と畑が雛壇になっていて、上り下りが大変なので
手摺を取付けて階段もあると有難いとの依頼を受け
畑道に手摺と階段を設置しました。
こんな感じで手摺は単管パイプを利用し金額を抑え
階段も重量ブロックを並べ段差の高さ少なくしました。
ウッドデッキ工事もさせて頂き
デッキから望む景観がすばらしいのでパシャリ!!
高台にあるお宅なので天気が良いと絶景が毎日見れます。
赤城山・子持山・大峰山・谷川連峰
ん~うらやましい~(^0^)
外構工事も承ります。
リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志
スノーボード行きたいな~~
高橋 保相談役に頼まれて、ミニユンボのバッケット交換をしました。
通常のバケットをスケルトンバケットという網目のバケット
に交換しました。
最初にピン(バケットを固定する円柱の棒)を抜き
付け替えるバケット側にアームを向けピンを差し込みます。
ピンが動かない様ボルトで固定して
最後にグリースを注入したら完了です(^0^)
作業時間は30分位です。
これで木の根を取ったり、土を振ったりの作業が捗ります。
道具・機械大事だな~
リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志
新築の現場監督を受け持って、初めてのお引渡し式
を迎える事ができました(^0^)
設計の図面通りに少しずつ形になっていくのが楽しく
あっという間に引渡しに!!
S様至らない点も沢山あったとは思いますが
引渡してからが本当のお付き合いです。
アフターメンテナンスが本職なので何なりと・・・
雪が降る前に完成できて本当に良かった(^0^)
リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志
11月19日
我が家のアイドル みーちゃんの5才の誕生日会(^0^)
11月10日に沼田市の玉原スキーリゾートのある
鹿俣山で初冠雪!!
山頂付近がうっすら白くなっているのが分かると思います!!
冬の足音がすぐそこまで近づいています。
本社の裏の戸神山と高尾山はすっかり紅葉で17日の工場見学は
天気もいいみたいなので紅葉狩りに絶好です(^0^)
但し、朝、晩は急に冷えますので冬用のアウターを
忘れずお持ちください。
気温差に風邪気味に・・・
あと今年も残すところ1ヶ月半、体調に気を付けて頑張ります。
リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志
今年も高崎イオンに委託されサンタハウスを設置に
朝6:30集合で行って来ました。(~~)
今年はイオンが増築工事をしている為、南西入口から
材料搬入をして、モール内を300m程かけて
往復しました。秘密兵器を家具工房の吉澤工房長が作成して
くれたおかげで重く大きい材料はその台車に乗せ移動(^0^)
慣れたスタッフで組み立てるので2時間で完了しました。
完成後、数点材料が余っているのに気づき・・・
下地で重ねて貼る物を忘れてしまいました。
正面の水平に取り付けてある丸太の裏に付ける板でした(~~)
取れる事は無いので大丈夫です。
リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志
23日(水)定休日を利用して
毎月恒例のゴルフサークル活動に参加してきました(^0^)
週刊予報では、ずっと雨予報だったのですが
2日前に晴れマークに変り、当日は快晴でした。
普段の行いが良いのかな???
天候には恵まれましたが、練習していない事もあり
スタート2ホール連続でトリプルボギー・・・・・
まずい息子に負けるかも・・・
その後、巻き返して6打差で勝利(^0^)
因みに、私が96で息子が102(息子のベスト)でした。
まだまだ、負けたくはありません(^0^)
息子が家から離れてしまったので
時々同じ趣味で1日を過ごすのも良いですね~
リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志
先月の14日に沼田花火大会が開催され
うん十年振りに花火を見てきました。
沼田の花火はたいした事無いかと思っていましたが、
意外と盛大に上がったのでびっくり!!
携帯で写真撮るの難しい・・・・・
こんなひと時も大事なのかなと思う今日この頃・・・
因みに弊社も協賛してます(^0^)
来年もぜひ見たいな
リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志
前回の続きで
間仕切り壁の梁から下は写真の様に建具で仕切りました。
1列で開閉はできません。
上部もクロスを貼って完成(^0^)
将来1部屋に戻すにも簡単にできます。
リフォーム工事ご相談お待ちしております。
我が家のサルスベリが満開に
リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志
今回は子供室の間仕切りを建具にて仕切る工事をしました。
化粧梁の下を建具で上部を壁で仕切ります。
下地を取付て石膏ボードを貼っていきます。
化粧の梁と柱は見える真壁工法です。
続きは次回に・・・・・
群馬県は台風もそれほど影響無く良かったです(^0^)
リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志