トレーニング(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

昨年末にラーメン屋を3軒ハシゴした記事をUPしました。
ラーショツーリング(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

ラーメン3杯でお腹いっぱいになった自分に老いを感じました。
キャンプの時や旅に出た時に食べたいものをたくさん食べたいじゃないですかぁ!?
最近はいざという時に備え、日々トレーニングしています。

伊勢崎市街地付近でお昼の時はここ、

ラーメン&半チャーハンセット、サラダ、ウーロン茶付きで物価がおかしい税込み580円!

ラーメンはフルサイズのドンブリです。

角度を変えて観察してみます。

深さも高さもしっかりあります。
半チャーハンの半は、「半端ない盛り」の半だと思います。

ミチミチに詰まっているので断面を切りながら食べても崩壊しません。
ちょうど半分食べ進んだところでほぐしてみました。


多めの普通盛りぐらいの量です。

ごちそうさまでした!
以前は午後仕事ができないくらいキツかったですが、最近はふつうに動けます。

トレーニングの成果です!

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家オープン中

3+

節分 木育工作イベント(岡田)斉藤林業スタッフブログ

宿泊型展示場 “吉岡の家” OPEN中‼

 

木育工作  /  小鬼出没

- 鬼スギて杉ません -

 

  こんにちは、お客様係の岡田柾です。

先日斉藤林業では

木育工作イベント

 鬼のなりきりヘルメットづくり

開催しました!

まずは立派なを付け

 杉の削り節を無我夢中に貼り付けます!

 そうして出来上がるのはかわいい小鬼たち!

るかわいい小鬼

 木のお走り回ります

のお

  楽しんでくれてよかったです。

Instagram

健康で楽しく暮らす 群馬の木の家

斉藤林業 お客様係 岡田 柾(おかだ まさき)

5+

真冬の家を体感してみよう(長張)斉藤林業スタッフブログ

天気予報どおり…吉岡展示場も雪化粧となりました!!

雪がもさもさ(笑)ふっています⛄

ドウダンつつじも、綿帽子をかぶってカワイイ♡

さて、吉岡展示場の現在の気温は 外気温 -1.2℃・室内20.5℃ 

『はい、こんな雪の日だってエアコン1台だけで運転しています⛄』

 

本当なの?!

でも、見学に行きたいけど仕事で営業中には間に合わない…。

夜も展示場オープンしていたらいいのに…。

と思ったことありませんか…!?

じゃん!

『夜の床下エアコン体験会🌙』はじめました~!

高崎展示場と伊勢崎展示場でご予約受付中。

お飲み物付き・某有名店のおやつ付き(先着6組様)&無料です。

この寒い2月に斉藤林業の家の実力を体感してみませんか。

ご予約おまちしております(^^)/

 

ご予約・お問い合わせは:TEL 027-210-0600 

斉藤林業 前橋支店デザインセンターまで

 

よしおかパーク近くで 宿泊体験のできる展示場 吉岡の家 オープン中です!

ぐんまの木の家 長張 美津子

4+

パセリ(中島)斉藤林業スタッフブログ

今日は雪が降っています❄

今年の冬は寒いのか、展示場の花壇の花たちが元気がありません

今まで冬でもこんなことはなかったのですが・・・

そんな中、「みやこの家」の花壇に一際元気な緑色を発見!

渡部スタッフが植えてくれた「パセリ」です

「パセリ」といえば私の中では料理の添え物的存在

直に食べると苦味があるので、調べたところ冷凍したり、電子レンジで乾燥したりが出来るようです

早速電子レンジで1分加熱を3回ほど

パリパリになりました スープに入れて・・・

冬でも元気なパセリ

手間がかからず、冷凍や乾燥なら日持ちしますので、オススメです

 

宿泊体験の出来る展示場「吉岡の家」

お客様係 中島 有希子

 

 

 

3+

ケンチク低イイ話し(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

現在工事中のS様邸も木工事が完了し、内装工事に入る前の社内検査に行ってきました。


写真は廊下からリビングや洋室へのドアが入る部分の一枚ですが、お気づきでしょうか?

そうです、ドアの高さを通常(1.95m)より高い天井までの高さにしました。
こうすることで天井とドアの間の小さな壁(下がり壁)が無くなり天井がフラットになりスッキリします。
下がり壁が無くなるとドアを開けた時スッキリ見えるばかりでなく、天井に下がり壁による影が出ず明るくなり、天井付近の空気も流れが良くなります。
また、天井までの高いドアは奥に見えるような浅い奥行きの物入れ上段も無駄なく使えメリットたくさんです。
ただし、むやみにドアを高くすると反りや狂いの問題が出やすくなったり、いたずらにコストを圧迫しますので高さ2.2mぐらいが妥当かと・・・、

・・・・という事は、S様邸の天井高さは2.2m!

かねてから、天井はもっと低くても良いのでは?と思っていたところ、S様にご賛同いただき通常2.4mのところ、20cm低く施工させていただきました。(玄関、廊下、水回り)
冷暖房や換気、照明の効率なども室内容積が小さい低い天井が有利です。

いかがですか?低く感じますでしょうか?
言われなければ気づかない方が多いと思います。
むしろ広いお部屋以外は高すぎる天井は縦横の比率から逆に狭く感じることもあります。

一部大手ハウスメーカーの洗脳により、何でもかんでも「天井は高いほうが良い」みたいな価値観の方がいらっしゃいますが、適寸適所です。

ケンチクには他にも一般概念とは違う、狭イイ話しや暗イイ話しなどがあり、深イイです。
機会を見て紹介できればと思います。

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス オープン中

6+

インスタも(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

いつもブログを楽しみにしていただいている皆さま、ありがとうございます。

じつはインスタもひっそりとUPしていたのをご存知でしょうか?

今後はインスタにも今まで以上に力を入れてまいります。

よろしければ覗いてみてください!

無言フォロー大歓迎、コメントもお気軽に!


https://instagram.com/saito_forestry_iizuka92?igshid=YmMyMTA2M2Y

ちなみに私的なアカウントはこちら↓

https://instagram.com/saito_forestry_iizuka92?igshid=YmMyMTA2M2Y
(こちらは非公開の方、投稿ない方のアカウントはフォローバックしない方針でやってます)

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

3+

初登り(横山)斉藤林業スタッフブログ

今年の「初登り」としてお気に入りの山『浅間山』に登ってきました。

登山者の方も多く、いつも停めていた駐車場は満杯だったので少し離れたところへ駐車。

この日は天気も比較的安定していて、心配していた景観も上々♪(#^^#)。

年始早々、気持ちの良い眺めを楽しむことができました♪

よしおかパーク近く 吉岡展示場オープン中
ぐんまの木の家
お客様係 横山 暢哉

4+

樹齢○百年に異変!!?(岡田)斉藤林業スタッフブログ

宿泊型展示場 “吉岡の家” OPEN中‼

 

岡田家に衝撃  /  御神木事件

- 2022 / 01 / 25 -

 

  こんにちは、お客様係の岡田柾です。

皆さん!最近強くないですか?

 そうですよね、強いですよね!

 

 そのせいで岡田家では大事件が!!!

 なんと!!!

 

 庭の御神木れたんです!

 いやいやいやいや!

いくら何でも強すぎじゃないですか!?

 

 だって結構太いんですよ?!

 

屋根にも少し当たったみたいで

  お陰で樋が一部やられました…。

母に聞いたら樹齢は500とかなんとか

  もう正確な歳は分からないらしいです…。

 

ただ折れた枝の年輪をお爺が数えたら

  だけで200歳を超えてたとの事でした。

 

  いやぁ…岡田、今年大丈夫でしょうか。

なんか最近災難続きな気がしますが

御神木様が肩代わりしてくれたと思って

  張りきっていってみます!!

 

以上、二つの意味で

 岡田家衝撃が走った話でした。

Instagram

健康で楽しく暮らす 群馬の木の家

斉藤林業 お客様係 岡田 柾(おかだ まさき)

4+

ニョロニョロ(篠原) 斉藤林業スタッフブログ

4月に

完成見学会をさせて頂く

K様のお家へ(1枚目の写真奥がK様邸)

向かう道中🚗 ³₃

え?

ん?

あら!

ニョロニョロだ~ (~˘▾˘)~

((( ;゚Д゚))エッ!?

後ろに

「どこでもドア🚪!?」 (〃゚艸゚)

行きたいところをイメージして🙏

後ろへ回れました(ง •̀ω•́)ง✧

まだまだ、行きたい場所へのイメージが

足りなかったようです(´×ω×`)

いちお、横から見てみる

あ!車だ!

ニョロニョロと「どこでもドア」の

インパクト強く、気づかなかった笑

かわいい牛さんでした(*^^*)

皆さん、

4月の完成見学会で、素敵なお家と

この、メルヘンな世界を体感くださいませ♪

ぐんまの木の家

お客様係 篠原一石

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
吉岡の家”オープン中です

4+