4年ぶりの大感謝祭。
私は入社する前に参加させていただいたのですが、
スタッフとして参加するのは初めてでドキドキでした(@_@)
ですがそんなドキドキも吹き飛ぶくらいのたくさんの方々にご参加いただき、たくさんの方々の笑顔を見ることができ最高な2日間になりました!
また来年、さらにパワーアップした姿を見て頂けるように1年頑張りたいと思います!
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
健康で楽しく暮らす群馬の木の家
お客様係 藤田 潤
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
4年ぶりの大感謝祭。
私は入社する前に参加させていただいたのですが、
スタッフとして参加するのは初めてでドキドキでした(@_@)
ですがそんなドキドキも吹き飛ぶくらいのたくさんの方々にご参加いただき、たくさんの方々の笑顔を見ることができ最高な2日間になりました!
また来年、さらにパワーアップした姿を見て頂けるように1年頑張りたいと思います!
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
健康で楽しく暮らす群馬の木の家
お客様係 藤田 潤
1枚目は、布基礎の型枠に使用するパネルで、
外側と内側の断熱材も兼ねて仕上がります。
2枚目は、パネルを固定するさまざま金具部材です。
すべての金具部材が組み合わさって基礎が完成します。
よしおかパーク近くで宿泊体験ができる展示場『吉岡の家』オープン中です。
ぐんまの木の家
お客様係 飯坂佳明
今年も感謝祭おこないます!
今年はなんといってもオークションが楽しみです。
またプログラムに無かったスイカ割りも特別におこなうそうです🍉
もう一つ【裏情報】として
福をたくさん呼び込む両手を上げた招き猫型木のおもちゃも
感謝祭限定品で用意しています🐈
4年ぶりの感謝祭気合入ってます笑
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場『吉岡の家』オープン中です!!
群馬の木の家 お客様係 栗原 幸宏
先日、桐生市の現場にて社内基礎検査を
行いました。その日も昼過ぎ頃から
気温がどんどん上昇して外気温はおそらく36℃
くらいでしょうか💦 流石、暑さ全国1位
若干、頭がくらくらしましたが
スタッフが手分けして作業してくれたので
とても助かりました。
群馬の木の家
お客様係り 福地高昌
夕方、前橋支店デザインセンターに戻ると
写真を撮りたくなる
素敵なお庭の景色が見れました✿
ライトアップされたお庭の雰囲気が癒しを与えてくれて、
改めてお庭の大切を感じました✿
お家と一緒にこれからもお庭のご提案をしていきたいと思いますm(__)m✿
ぐんまの木の家
お客様係 平田 マリア ルシア
「サウナ活動」をサ活と呼び、サ活をしている人のことをサウナ―⤴と呼ばれるそうです。
ここのところ毎日が猛烈に暑く普段の生活がまるでサ活のようですが、
今回ちょっと宇都宮に朝一の用事があり、前日に健康ランド入りしてサ活してきました。
普通に車で行けばいいものを、せっかくなのでバイクで行ってみます!
(だって、真夜中にバイクで走りたかったんですもん。)
仕事を定時で上がったのですが、家に帰り支度をしていたら夜の8時くらいの出発になってしまいました。
夜とは言え気温は30度以上でしたが、薄着で走るとちょうどいい気温です。
夜の国道50号を法定速度でぶっ飛ばしますが・・・・
PM10時の健康ランド内のレストランの閉店に間に合わず、夕飯は途中のすき家になりました。
小山から北に国道4号を走るのですが、グンマ以上に空いてる飲食店が無くマックか吉牛かすき家の3択でした。
悔しいので、普段仕事中には食べられないニンニクゴロゴロのカルビ定食にしてみました。
本当だったら健康ランド内の本格焼き肉店で独り焼き肉&生中のはずだったんですけどねー。
結局のところ11時に到着し、サウナと水風呂(17℃でキンキン)で整ったのちリクライニングシートで黒ラベルで終了!(AM2:00)
今年初めて冷房の効いた部屋で寝た幸せな一夜でした。
翌朝も早朝からサウナ&水風呂で整いチェックアウトして向かった本来の目的地は・・・
済生会宇都宮病院。
昨年秋に旅先でバイクで転び、ちょっと怪我をして1週間泊まらせていただいた健康施設です。
今年の1月にも行ったのですが、先生が定期的に会いたいというので今回のリピートとなった次第です。
今回でお別れしてくるつもりで行ったのですが、担当の先生が代わってまして、またその先生が半年後に会いたいというので来年1月に予約して帰ってきました。
さてこの日も猛暑・・・、というか気温38度超の酷暑の予報。
「しまった、行きのナイトツーリングのワクワクで頭がいっぱいで帰りの炎天下ツーリングという事を忘れてた・・・」
普通バイクで走ると相当暑い日でも涼しいのですが、この日は走るほど体温以上の風と直射日光を浴び続け、まるで「無限ロウリュウ」でした。
帰宅後速攻で風呂に水を張り、整ったのは言うまでもありません。
日焼けで、痛いデス。
お客様係 飯塚 邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中
こんにちは!
今回は、雨が降って基礎に水が溜まってしまった時のことを載せてみます!
水が足首くらいまで溜まってしまいました!
これを水中ポンプやワイパー、タオルなどを駆使し!
ここまで綺麗にすることが出来ました!
雨が降ってしまってもお客様が安心できるよう、常にきれいな状態に仕上げていきたいです!
「よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場吉岡の家オープン中です!」
ぐんまの木の家 お客様係 大塚隆平
こんにちは!
斉藤林業の駆け出し新入社員、佐竹勝太です。
今回は初めて土台据を見学させて頂だきました!
土台据といってもどういうものなのか分からなかったのですがいざ見てみると職人さんの技術の凄さを肌で感じました!
この様にアンカーボルトと柱がくるところを綺麗に加工して据え付ける技術は他の何にも変えられないなと思いました!
宿泊型展示場 吉岡の家 オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 佐竹勝太
7月吉日 T様邸完成お引き渡し式を執り行いました。
家づくりに対するご主人様と奥様の想いを弊社星野がカタチにしてお届け致しました。
御施主様ご家族皆様の笑顔(*^-^*)♪
多くを語る必要はありませんねm(*^^*)m
T様の想いを弊社へ託していただき、心より感謝申し上げます。
どうかこの建物をかわいがっていただきながら楽しい思い出を沢山作って下さい。
T様 この度は完成お引渡し誠におめでとうございました\(*^-^*)/!!
吉岡パーク近く 吉岡の家オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
6月吉日、N様邸新築工事地鎮祭を執り行いました。
N様邸とは実は弊社スタッフ「納見」家の新築住宅の地鎮祭。
両家のご両親様にも参列いただき大賑わいの地鎮祭となりました♪
大きい敷地真ん中に贅沢な配置の建物。
建築会社のスタッフが建てる家って気になりますよね~(*´з`)
完成の折には見学会も開催予定!?
なんにせよ素敵な建物の完成が待ち遠しいです^^♪
納見スタッフ、そしてご家族皆様
この度は地鎮祭誠におめでとうございました\(*‘∀‘)/!!
よしおかパーク近く 吉岡の家オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉