お庭に穴!(篠原)斉藤林業スタッフブログ

経験豊かなスタッフが揃う斉藤林業、

まだまだ毎日のように大先輩から教わることが有ります。

例えば、この穴

なんだか、お分かりになりますか?

・・・・、

お答えしましょう!

「セミが出てきた穴」です、

私は43年生きてきて、初めて見ました、

いや、もしかしたら43年間なんだこの穴、と見過ごしてきたのかも・・・、

こんなように、毎日が発見!

斉藤林業のお家づくりは、暮らしに発見があります(*’▽’)/

ぐんまの木の家の家

お客様係り 篠原一石

Processed with MOLDIV

よしおかパークの近くで宿泊体験のできる展示場

″吉岡の家”オープン中です!

5+

夏の敷地(福地)斉藤林業スタッフブログ

お盆過ぎましたが未だに猛暑が続く日々

9月末までこんな感じだとニュースでも

報道されてました。

夏場の現場も放っておくとたちまち草が生えます

そこでスタッフが祭事の前に草刈りを

行なってくれました。

とても助かりました。

ありがとうございます🙇‍♀️

群馬の木の家

お客様係り 福地高昌

7+

カッコいい外観(平田)斉藤林業スタッフブログ

先日、新しいシリーズに向けての会議に参加させて頂きました。

カッコいい外観デザインを目指しています🏠

資料をつくって発表してり、お互いの美意識を高め合うとても大切な時間です。

これからも会議や資料づくりが続きますが完成が楽しみです🌼

ぐんまの木の家

お客様係 平田 マリア ルシア

4+

古材(星野)斉藤林業スタッフブログ

今工事中の現場にて解体時にとっておいた古材を使用します。前のお家で柱として家を支えていた材料が新しいお家の一部として残るのは嬉しいですよね☺️

新しく使うにあたり綺麗に削られた木はとても味があってかっこいい!! ※写真が青くてすみません…

実際に出来上がるのがすごく楽しみです!

 

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

16+

照明がつくる影(土屋)斉藤林業スタッフブログ

照明は空間に明るさを

生み出すのが役割ですが

アートなような影も作ることもあります

 

丸く広がる柔らかな影

 

壁に広がるアートのような影により

空間をデザインしてくれることも

 

柔らかく温もりを感じる影

 

影をイメージすると照明選びが

さらに楽しくなりますね☺️

 

 

「よしおかパークの近くで

    宿泊体験できる展示場

      吉岡の家

                 オープン中です」

ぐんまの木の家

お客様係 土屋恭子

3+

玄関ドア リフォーム「ドアリモ」(福嶋)斉藤林業スタッフブログ

玄関ドアの交換「ドアリモ」をおこないました。

ドアリモの特徴

  1. 壁を壊さず取付ができる
  2. 施工が1日で完成
  3. スマートキーで便利
  4. 豊富な防犯機能

before

After

デザインも可愛く、スマートキーにもなり喜んでいただきました(^^)/

 

よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

ぐんまの木の家 お客様係 福嶋伸徳

9+

夏の疲れに。(渡部)斉藤林業スタッフブログ

 

毎日酷暑ですね💦

「酷暑」という漢字が更に気分を暑くさせますね。🥵

不快指数がぐんぐん上がり、

気分はどんどん下がり

いわゆる夏の疲れを感じるようになりました。

 

そんな時

吉岡の展示場の、小さな書斎に座ると

とても落ち着きます。

 

珪藻土と無垢の木の調湿効果のおかげで

サラッ〜とカラッ〜とした室内。

室温もどこにいても大体同じ。

温度差がないお家ってこんなに

穏やかでフラットな気持ちでいられるんですねー。

 

そして書斎の本棚に置いてある

猫の哲学書の猫ちゃん達に

励ましてもらったり・・・。

 

 

相田みつおに

勇気をもらったりします。笑

 

そうすると、癒されて、

いつのまにか夏の疲れがリセットされています!

ぜひ展示場でお試しください。^_−☆

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場 “吉岡の家オープン中です

展示場 渡部 朋子

8+

誰でしょう(*^^*) 斉藤林業スタッフブログ 高橋俊彦

お家を建てる前に敷地の確認に伺いました。

大きな石やたくさんの樹にてすごいお庭!

このお庭を活かしつつ、移動しながらどうしたらお家とつなげられるか!

そんなことを考えているときってすごくたのしいんです(#^^#)

ですが、大きな石や樹のことになると・・・

大先輩たちに声を掛けて一緒に見に行ってくれました

 

 

 

 

誰だかわかりますか?大先輩っていえない

そうです!社長です。

 

 

 

 

この樹の形はいいねー

この石は2tくらいあるよ と見ただけでどんどん教えてくれます。

さっそく、残す樹、剪定する樹 と選んでくれました。

 

 

 

 

後ろ姿ですが、大先輩 福嶋です。寸法を測ってくれたりメモしてくれたり☆

お家づくりどうしたらいいかわからなくなったときはスタッフへお声かけください。

社長をはじめ全スタッフで対応致します(*´ω`)

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

  展示場 吉岡の家オープン中です」

群馬の木の家 高橋俊彦

8+

外壁塗装のための養生 (大塚) 斉藤林業スタッフブログ

こんにちは!!

今回も現場から失礼します!!

外壁を塗装する前に必ずやっておかなきゃいけないのが、『塗装養生』になります!!

なぜかというと、塗装を行う際に塗料が飛散して、ご近所様の所有物にかからないよう、ブルーシートを針金を用いて足場に括り付け、

最後にロープで押さえつけて、完了です!!

風であおられないように、上から下まで全部括り付けます!

もっともっと現場のことをお伝えできるよう、頑張ります!!

 

ぐんまの木の家 お客様係 大塚隆平

 

 

 

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

7+

本気の草刈り (佐竹)斉藤林業

こんにちは!斉藤林業の佐竹勝太です。

今回はとあるお宅の草刈りをお見せしたいと思います!

最初はこんなに草が生い茂っており少ししゃがんだら隠れてしまうくらいボーボーでした。

2日に及んで刈ったのがこちらです!

最初の状態から綺麗に草刈りを終えた時はやはり達成感と気持ち良さがあります。

夏が草の伸びるスピードと生える量が多いいのでもう少し頑張って冬を迎えたいです!

斉藤林業スタッフ 建築部 お客様係 佐竹勝太

10+