天窓 (飯坂)斉藤林業スタッフブログ

間取り図によっては、どうしても開口部を大きく作りにくい家や、北側の向きの家などに天窓を設置する事により、室内が明るくすることができ、天窓からの光が強いと感じた時には、ブランドを閉める事もできるように工夫しています。

よしおかパーク近くで宿泊体験ができる展示場『吉岡の家』オープン中です。

ぐんまの木の家 お客様係 飯坂佳明

3+

斉藤林業公式Youtube チャンネル (渡部)斉藤林業スタッフブログ

 

斉藤林業が配信しておりますYoutubeチャンネル

群馬注文住宅 斉藤林業『家物語』

 

斉藤林業の魅力・こだわりを

余すところなくお見せしております!

 

住宅の事がめちゃくちゃ勉強になるんです。

(営業藤田スタッフ風に😊)

 

皆様、もうご覧になりましたでしょうか?

…もちろんチャンネル登録済みですよね??

ニヤ° )ニヤ

 

 

本日は伊勢崎みやこの家で

『加圧注入材』についての撮影です。

 

BIG SMILE &JUMP‼️の設計星野スタッフ😊

 

そしてYoutubeの企画・撮影・編集そして配信まで

こなします、栗原スタッフ😊

 

台本やカメラアングルなどを確認中のおふたり。

真剣です。

 

 

今回もきっといい動画が撮れたんでしょうね。

おふたりの笑顔を見て確信しました!

 

皆様、是非とも

チャンネル登録とgoodボタンお願い致します。

° )

群馬注文住宅 斉藤林業「家物語」☟

https://m.youtube.com/channel/UCz9lb31K0_SWXFfPBwp3aXQ

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場 “吉岡の家オープン中です

展示場 渡部 朋子

5+

これで一発解消🐕!(長張)斉藤林業スタッフブログ

「伊勢崎みやこの家展示場」がopenして早いもので2年がたちました。実は…open以来のプチ悩みがありまして。

毎朝、展示場の玄関を開けると、ふわ~っと木の香りに包まれます。「さぁ、今日もがんばろう!」 まずは庭の掃除や花の手入れから一日がスタート!

庭に出てみると…。

また今日もワンちゃんの〇〇〇が芝生の上に。

悲し。(:_;) 

いつも同じ場所に…。常連のワンちゃんだと推測しました。飼い主様の心に届いてほしい!との思いをこめて、まずは看板作戦です!

が、一向に改善の気配がありません(:_;)

ワンちゃんにも芝生にもお財布にも優しい良い方法はないか、ネットで探してみました。

じゃん!気になった記事を早速試してみます。「木酢液」の出番です。その場所を水で洗い流し木酢液を周辺に吹きかけてみました。

すると…。翌日からピタっと止まりました(^O^)/ ついにです!

しかも、木酢液はこの展示場にありますので、いつでも入手できてお金もかかりません。木酢液の用途は色々ありますがこんな使い方もあるなんて! 長年の悩みが一発解消しました。すごいぞ木酢液!

同じお悩みをお持ちの方は、木酢液を試してみてはいかがでしょうか。

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場 吉岡の家オープン中です

ぐんまの木の家 長張 美津子

4+

いつものキャンプ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

衣食住をバイクで運び

寝床をつくり

燃料補充して

食べて

寝て

焚火して

雨に降られる・・・

先週も、いつものキャンプでした。

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

4+

デジタルお手紙(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

 

先日お引渡しさせて頂いたK様のお子様からすてきなお手紙を頂きました!

なんでもスマホで書いたんだとか。

 

とっても上手で心が温かくなりました!

これからもがんばるよー

 

群馬の木の家 健康で楽しく暮らす

斉藤林業 お客様係 栗原 幸宏

 

2+

〇〇の隙間をお埋めします(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

タイトルを見て藤子不二雄A先生のあの漫画を思い浮かべた方、

同世代ですか?


さて、高崎展示場の木酢液タンク兼物置の屋根ですが、
簡易的に板を並べているだけなので数年経ち・・・

隙間だらけになってしまいました。
以前埋めたコーキングは紫外線と酸化でボロボロになり剥がれてしまいました。
下から見ると・・・

しっかり隙間があき、運が良いのか悪いのか?ちょうど夕立が来て

雨漏り状態も写真に撮れ、小ぶりになったのを見計らって修理します。

前橋支店の倉庫から外壁で使う羽目板の端材を持ってきました。
防腐剤が加圧注入された塗装材ですので屋外使用にはピッタリです。

裏側は未塗装です。
木目的には上がかまぼこ状に反るので裏側を上にして張りたいところですが、
見た目優先で塗装面を上にして隙間に被せるように張っていきます。


展示場の2階から長張スタッフが撮ってくれました。

「雨漏りを治すぞぉ、オ~ッ!」

ワタシの屋根(毛髪)の隙間は治りますかねぇ?
             (↓プロフィール写真詐欺↓)

お客様係 笑うセールスマン飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

9+

クリスピーポテト(横山)斉藤林業スタッフブログ

SNSなどでたまに見かける「やってみた」投稿。

私もつられてやってみました。

ポテトを刻んで…。

スティック刺して…。

揚げるだけ♪

二度揚げしたらよりクリスピーに(*‘∀‘)。

美味し!

宿泊型展示場 吉岡の家 オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

5+

今度こそ!(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

前回大雨と霧で残念だったキャンプ場へリベンジに行ってきました!
雨降りキャンプ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
今回はいい天気、荒船山もバッチリです。

さっそく荒船山を前に馬刺しで乾杯、ウマい!

今回は早めに到着したので夕方までゆっくりできました。


遠目に見るとこんなロケーション(右下に写っているのが私の陣地です)
西日に照らされる荒船山が綺麗なんですよね~。

久しぶりにゆっくり焚火ができて癒されました。
このキャンプ場、ただでさえバイクで行くと1,200円と安いのに
更に某アウトドアショップの会員証提示で薪1束(500円)プレゼント。
なんか申し訳ないような金額で利用させていただきました。

いつもより多く吞んでしまいました。

キャンプ飯の部

翌朝は昨晩の余りで、少し不気味な目玉焼き。

半熟の黄身に絡めて食べるウインナーエッグと

なぜか、うどんでした。

夜、星空は見れなかったので年内もう一度訪れたいですね~。

 

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

6+