こんにちは。
今回は、伊勢崎展示場「みやこの家」で行われたYouTube撮影の裏側を少しだけご紹介します。
この日はなんと、3本連続撮影というハードスケジュール。
そんな中でも和やかな雰囲気は忘れません!
撮影中には、演者の岡田スタッフのヘアスタイルを丸山スタッフが整える姿が。
より良い映像をお届けするため、細部にまでこだわって準備を進めています✨


完成した動画は、後日YouTubeにて公開予定ですのでお楽しみに♪
ぐんまの木の家 お客様係 青木寛美

株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
こんにちは。
今回は、伊勢崎展示場「みやこの家」で行われたYouTube撮影の裏側を少しだけご紹介します。
この日はなんと、3本連続撮影というハードスケジュール。
そんな中でも和やかな雰囲気は忘れません!
撮影中には、演者の岡田スタッフのヘアスタイルを丸山スタッフが整える姿が。
より良い映像をお届けするため、細部にまでこだわって準備を進めています✨
完成した動画は、後日YouTubeにて公開予定ですのでお楽しみに♪
ぐんまの木の家 お客様係 青木寛美
先日、私たちにとって初めてとなるリノベーション物件のYouTube撮影に行ってきました!
実は今回訪れたのは、ずっと「行ってみたいなぁ」と思っていたとある素敵なお店。高崎駅のすぐ近くにある『Cafe 千年木』さんです。
念願叶ってようやく訪れることができ、個人的にもとてもワクワクする撮影となりました✨
中に入ると、思わず目を奪われる空間がそこかしこに。
古民家の味わい深い柱や梁に、無垢材のカウンターやテーブルなど、新しい素材との融合が本当に美しく、リノベーションならではの良さがギュッと詰まっていました!
店内には様々なお席が用意されている中で、個人的お気に入りだったのはこちら↓
向かい合って座れる三角ベンチのお席。
もともと押入れだった部分のため、少し奥まっていて包み込まれるような…なんとも言えない落ち着く空間でした。
YouTube撮影はリノベーションを担当した納見スタッフに、
こだわりポイントや苦労したことなどをインタビューしつつ店内を案内してもらい、さらに店長さんにもお話をお伺いすることが出来ました!
撮影の様子は、弊社のYouTubeチャンネルで公開予定です!
「古民家リノベって実際どんな感じ?」と気になっている方には、ぜひ観ていただきたい内容になっています。
公開をお楽しみに♪
ぐんまの木の家 お客様係 青木寛美
高崎展示場の庭にあるキッチンガーデン(家庭菜園スペース)で、
ちょっと不思議な野菜が収穫できました!
一見カボチャのような、まんまるのフォルム…
実はこれ、ピーマンなんです!
見た目にちょっとびっくりしましたが、香りはしっかりピーマンでした。
ミニトマトもまだ青い実が多いですが、
房になってどんどん育ってきています🍅
これからの収穫がとても楽しみです♪
形や大きさはバラバラでも、自分で育てた野菜はやっぱり格別の味わい。
(※私が育てたわけではないですが...)
「食べる」までの過程を楽しめるのも、家庭菜園の魅力ですよね!
お庭のちょっとしたスペースでも、十分楽しめます🌱
これから家づくりを考える方にも “家庭菜園のある暮らし”、おススメですよ♪
ぐんまの木の家 お客様係 青木寛美
先日、営業部スタッフ4名で「営業力強化勉強会」に参加するため
大阪へ行ってきました。
大阪といえば、現在大阪 夢洲にて『大阪・関西万博』が開催中。
外国人の多さ・ポスター・お土産品などなど・・・
新大阪駅に着いてから、色々なところで万博の雰囲気を感じました。
中でも一番万博を感じたのは、街のあちこちで見かけた
大阪・関西万博公式キャラクター『ミャクミャク』です!
移動中のマンホールや、
懇親会の会場だったり、
ホテルのロビーにも、
正直、大阪に行く前まではなんか見たことあるな~程度だったのに
見かけるたびに写真を撮ってしまい、帰る頃にはすっかり気に入ってしまいました...
※ちなみに、ミャクミャクの赤い部分は分裂したり増えたりする細胞を表し、
青い部分は流れるように形を変える水をイメージしているそうです。
あまり興味を持ってなかった万博にも少し興味が出てきたので、
開催期間中に機会があれば行ってみたいと思います!
ぐんまの木の家 お客様係 青木寛美
先日、伊勢崎展示場「みやこの家」にご来場いただいた方からいただきました↓
埼玉県深谷市からお越しいただいたお客様。
私はそのとき初めてお会いしたのですが、その方は以前からYouTubeをご覧いただいており、私のことを知っていて下さったそうです。
それで地元のお土産として持ってきて下さいました!
初めての出来事でしたがお心遣いが嬉しく、お菓子も美味しくいただきました
(^^)
他にも全く面識のなかったお客様から「YouTube見て知ってます」とお声掛けいただけることも増えて、YouTubeのすごさを改めて実感している今日この頃です。
ぐんまの木の家 お客様 青木寛美
今年も桜の季節がやってきました🌸
群馬県内に桜の名所はたくさんあるものの、
個人的に毎年楽しみにしているのは伊勢崎展示場「みやこの家」のシンボルツリー
↑ の開花です。
一気に暖かくなり、一週間で蕾も成長していました!
【3月22日撮影】
【3月30日撮影】
来週くらいには咲いてくれるでしょうか…
楽しみに待ちたいと思います♪
そして、桜以外にもお庭が段々と春らしくなってきましたよ。
お庭が華やかになると嬉しいですね!
ぜひ展示場へ春を感じに遊びに来てください!
ぐんまの木の家 お客様係 青木寛美
先日、伊勢崎展示場「みやこの家」にて
YouTubeの撮影である実験を行ないました。
↑ 実験後の写真です
私自身も前から気になっていた実験だったので、とても参考になりました!
以外な結果がわかったり・・・
さて、なんの実験でしょうか?
気になる方はYouTube配信を楽しみにお待ちください(^^)
ぐんまの木の家 お客様係 青木寛美
約4年前にお引き渡しをしたF様。
とっても素敵なキッチンを入れていただいたのですが、
そのキッチンカウンターに合うスツールをずっと探されていたそう。
なかなか気に入ったものが見つからない中、
昨年8月にオープンしました太田展示場「すずかけのすみか」
のYouTubeに登場したスツールを見て、“これだ!” とお声掛けいただきました。
↑ 座面が三角のこのスツールです
せっかくなので、
毎月第三日曜日に開催しています木工教室にてご自身で製作していただき、
とても素敵なスツールが完成しました!
さっそくキッチンに置いていただいた写真がこちら
お家の雰囲気にぴったりで、ますます素敵な空間です✨
座面を一枚板で製作しているので、脚の部分とのコントラストが良いですね!
F様、ありがとうございました!
今度はお子様の勉強机の製作でお待ちしております(^^)
ぐんまの木の家 お客様係 青木寛美
今月、伊勢崎展示場「みやこの家」で開催された
【多肉植物寄せ植えワークショップ】に私も参加させてもらいました。
当日は外で多肉植物の販売も
ぷっくりした多肉植物ってかわいいですよね(*^-^*)
当日はお家づくりを検討中の方や、
すでに斉藤林業の家にお住まいのホームオーナー様と一緒に楽しい時間を過ごすことが出来ました!
完成した寄せ植えは大事に育てたいと思います♪
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
ぐんまの木の家 お客様係 青木寛美
太田展示場「すずかけのすみか」が完成し早3ヶ月、、、
先日外構工事も完了しました!
外構が完成してから直接見るのは初めてですが、
ライトアップした展示場↓
とってもカッコよくないですか!?
お庭も素敵です(*^^*)
が、
個人的に一番好きなのは「門柱」↓
真ん丸の照明と門柱の陰影がとてもオシャレな雰囲気ですね。
照明って大事だな、と改めて思いました。
こちらの展示場は『宿泊体験』も可能です!
エアコン1台で暖かい、家の住み心地の体験はもちろん、
夜でしか見られない照明計画もぜひチェックしてみて下さい。
ぐんまの木の家 お客様係 青木寛美