DIY (横山) 斉藤林業スタッフブログ

 

久々にDIYに挑戦しました。

今回作成したものは薪ストーブの薪置台です。

s-IMG_4758

現場の端材を利用して作成しました。

こだわりは材と材の継ぎ目をきれいに仕上げる『留め加工』です。

s-IMG_4757

材料を斜めにカットして継ぎ目を隠します。

ちょっと隙間があいていますが素人DIYではこんなもんです^^;。

玄関近くで薪を運べるので寒い日も安心です^^。

 

それにしても真夏に作成することともなかったかなぁ? お客様係り 横山 暢哉slooProImg_20140623073426.jpg

 

0

うちエコ診断士試験 (横山)斉藤林業スタッフブログ

先日『うちエコ診断士』の資格試験を受験してきました。
この資格は今年新たに新設された環境省認定の国家資格です。
s-IMG_4641

うちエコ診断士は家庭からの温室ガス効果ガス排出量の削減・抑制を目的に各家庭に応じた具体的かつ効果的なアドバイスを実施して低炭素な住まいと住まい方につなげてゆくためのサービスです。
試験範囲は地球的規模の低炭素化の必要性など環境背景も学び、低炭素化生活の必要性を改めて感じました。

s-IMG_4642

各家庭で使用しているエネルギー使用状況を確認し各家庭に応じたエコ対策(省エネ=光熱費DOWN)をご提案します。
ちょっとした工夫・取組で低炭素化への貢献と光熱費DOWNが実行できたりします。

今回学んだことを生かして皆様へよりエコな生活の具体的なアドバイス・ご提案してゆきたいと思います。
(合格していればなんですけどね^^;)

ちなみに、斉藤林業の家(私の自宅)のケースでシュミレーションしてみましたが、かなり低炭素な生活ができる住宅でした。
斉藤林業の家づくりなら低炭素化への貢献とエコ生活ができますよ!

不合格だったら恥ずかしいな・・・><;
合格の自信はないお客様係り 横山 暢哉yokoyama

0

お客様大感謝祭!! (横山) 斉藤林業スタッフブログ

夏です。夏休みです。お客様大感謝祭です!!

ということで、感謝祭を開催いたしました。

s-IMG_4592

例年、たくさんのお客様にご来場いただき大盛況で過ごす2日間。

今回も皆様にお楽しみいただけたかと思います。

s-IMG_4600

今回私は『ペーパークラフトブース』を担当させてもらいましたが、こちらも大盛況。

お子様に限らず、お父様、お母様にも楽しんんでいただけました^^。

s-IMG_4595

年々グレードアップしている感謝祭。

どうぞ来年も楽しみになさって下さい^0^/。

 

そう言えば今年はサイトウレンジャーが来なかったなぁ・・・。

お客様係り 横山 暢哉yokoyama

 

0

グリーントゥモロー(横山) 斉藤林業スタッフブログ

 

施工現場に掲げる看板シートがリニューアルされました。

s-IMG_4584

『ん?グリーントゥモローって何だ!?』と思った方は急いでこちらへアクセス!

http://www.gr-tm.com/corporate_profile/index.html

斉藤林業では『豊かで楽しい生活の提供』という理念を『グリーントゥモロー』というトータルコンセプトで提供してゆきます。

これからの斉藤林業に注目ですよ^0^!

お客様係り 横山 暢哉yokoyama

0

 

暑い日が続きますね~^^;。

っと、夏バテ防止の滋養強壮にウナギを食べに行きました。

s-IMG_4526

昨今はウナギが高騰しているようですが、奮発して上うな重!

食べた分頑張らなくては!(`0´)b

お客様係り 横山 暢哉yokoyama

0

庭のシャラの木 (横山) 斉藤林業スタッフブログ

 

庭に植えたシャラの木に花が咲きました~♪

s-IMG_4492

と喜んでいたら、葉っぱに褐色の斑点がいたるところに・・・。

s-IMG_4493

調べてみると『褐斑病』という細菌性の病気の様子。

地中にある細菌が雨などの水替えしを受けて感染するそうです。

水をやり過ぎたのが悪かったのか梅雨の雨の所以なのか・・・。

放っておけば育つと思っていたのが大間違いでした。

回復は木自身の生命力に頼るばかり・・・。

シャラの木よ、早く元気になってね。

お客様係り 横山 暢哉yokoyama

0

マイ箸GET! (横山)斉藤林業スタッフブログ

 

ついに私もマイ箸を購入しました。

s-IMG_4513

もちろんグリーントゥモロー製のヒノキのお箸とキャリアケースセット。

最近の昼食はカップラーメンが多い私には特に重宝しそうです♪

これでまたひとつエコに貢献できたかな☆

 

エコ生活貢献人? お客様係り 横山 暢哉yokoyama

0

楽しむための『うつわ』 (横山) 斉藤林業スタッフブログ 

 

今回もお料理?ではなく、お料理を盛る『うつわ』についてご紹介いたします。

以前に私のうつわ集めの趣味についてご紹介させていただきましたが、私がうつわにこだわるのは、盛り付ける『うつわ』によって食事の美味しさ、楽しさ、豊かさ、がまるで変ってしまうからです。

s-IMG_4422

 

健康で快適に暮らすためには、楽しくさせる『うつわ(=住まい)』が重要になります。

斉藤林業の家づくりは皆様の生活をきっと楽しくしてくれる『うつわ』ですよ^^。

豊かで楽しい生活の家づくりを見学会や宿泊体験にて是非体験なさって下さい^。^/。

 

お客様係り 横山 暢哉yokoyama

0

お披露目見学会 (横山) 斉藤林業スタッフブログ

 

私が現場監督を務めた建物が見学会の会場として皆様に公開することになりました。

現場監督として担当した建物が見学会会場になるのは今回が初めて。

s-IMG_4371

少しワクワクします^^。(*写真はまだ完成前です。)

見学会は6月28・29日(土・日)の2日間行います。

*詳しくはホームページのイベントのご案内にてご確認下さい。

https://z141.secure.ne.jp/~z141079/topics/?p=1617

お施主様こだわりの素敵な建物をどうぞ皆様ご覧になって下さい。

 

お客様係り 横山 暢哉 yokoyama

0

ままごとキッチンのお届け (横山)斉藤林業スタッフブログ

本日、斉藤林業で良い子のみんなにお届けしている『ままごとキッチン』を

粕川保育園へお届けに行ってきました。

s-IMG_4310

大きな声でのあいさつやお礼のご歌を歌ってもらったりとってもパワフルな園児たちに元気をいただきました。

s-IMG_4314

ままごとキッチンをとっても喜んでもらえた様子で良い子のみんながとても楽しそうし遊んでくれました。

これからもままごとキッチンでたくさん遊んでね^^。

 

 

僕もこんな時期があったのかなぁ~^^;  お客様係り 横山 暢哉yokoyama

0