初体験 (横山)斉藤林業スタッフブログ

『ショベルカー運転してみる?』
『是非!』
高橋常務に声を掛けてもらい、ショベルカーを初めて操作させてもらいました。

s-IMG_8952
戦車のように前進、旋回!
レバーを操作してショベルを上下!!
※会社の敷地内で操作しています。

やっぱり難しいものです。
子供の時からのあこがれが一つ叶いました。

子供の様にハイテンション お客様係り 横山 暢哉syasin

1+

お勧めの店 (横山) 斉藤林業スタッフブログ

以前、人づてに評判を聞き、気になっていた『たまむらとうふ』屋さんの豆腐を購入しました。

s-IMG_8946

みるからに美味そうな『たまざる』豆腐

s-IMG_8947
こいつぁ~焼酎のおつまみに最高でしょう☆。

一緒に購入した『おからごまクッキー』も、ごまも油っぽくなくサクサクを心地よい香ばしさでとっても美味でした。

毎月12日は豆腐(トーフ)の日で特売日とのこと。
皆様も是非どうぞ。
http://www.tamamura-toufu.jp/item.htm

s-IMG_8948

たまにはこんな一日もいいやね^^♪
お客様係り 横山 暢哉

1+

地鎮祭 (横山) 斉藤林業スタッフブログ

本日、地鎮祭を行いました。

s-IMG_8877

生憎の雨でしたが、『雨降って地固まる』の故事曰く、
建築工事を祈念する地鎮祭には良天となったかもしれません。

s-IMG_8894

S様邸は私が設計担当をさせていただきました。
造作家具もふんだんに盛り込んだ斉藤林業の家づくりを発揮した建物です。
設計担当者として私も完成がとっても楽しみです^^。

s-IMG_8933

S様、どうぞ工事の様子もお楽しみいただきながらご覧下さいませ。

本日は地鎮祭誠におめでとうございました!

お客様係り 横山 暢哉syasin

1+

工場施設見学会 (横山) 斉藤林業スタッフブログ

先日、工場施設見学会イベントを開催いたしました。

s-IMG_8714

家づくりの違いってなんだろう?
燃焼実験や、体感BOX、実験BOXなど実際に体験・体感していただきます。
s-2015-10-18 13.50.22
s-IMG_8747

きっと目からうろこの対発見がありますよ。
s-2015-10-18 15.40.06

工場施設のある沼田ではリンゴの採れる季節です、イベント中にリンゴ狩りも楽しんでいただけますので、この機会にぜひご参加下さい!

皆様のご参加をお待ちしております。

お客様係り 横山 暢哉syasin

1+

建て方 (横山)斉藤林業スタッフブログ

担当させていただいているA様邸の建て方工事が先日行われました。

s-IMG_8673

建て方とは柱、梁など骨組みを一機に組み上げる作業のことです。
1日で組み上げて建物の全容が現れます。

今週末には建て方の記念として棟札式も行われます。

A様、棟札式も宜しくお願いいたします^^。

お客様係り 横山 暢哉syasin

1+

やってみた (横山) 斉藤林業スタッフブログ

長壁くんのブログで紹介した『世界で2番目に美味しいメロンパン』を検索してみると、販売している店舗は金沢と大阪の2店舗><
とても遠くて買にいけないので、自分で作ってみました。

ついでに、メロンパンだけでは面白くないので、みんな大好き日本の3大菓子パン
『アンパン』『メロンパン』『カレーパン』にアイスをサンドしてみました。

美味い(みんな大好き菓子パン)× 美味い(アイス)= 超美味い☆

理論上はいけるハズ・・・。

s-IMG_8544

1st『メロンパン』

s-IMG_8555

んん!こりゃ美味しいわな!
世界で2番目か。
なるほど納得`∀´b。

.

.

Next!『アンパン』

s-IMG_8553

Why! japanese peaple!! なんで、なんにでもアンコをはさんじゃうんだよ!
その上、アイスもはさむなんておかしいだろ!!

・・・っと思いきや、これもいける`0´;。

小倉アイスがあるから、よく考えればこれも納得`∀´b

.

.

Next!!『カレーパン』

s-IMG_8554
これはどうなんだ?ん!?どうなんだ!?んん!?一体どうなんだ・・・!?

.

ということで、食べくらべをした結果は!・・・。

.

.

『スイーツの3タテは胸焼けがする』でした・・・`Д´;
s-IMG_8557

※注:パンはスタッフで美味しくいただきました。

また、いろいろやってみたいと思いますm(・・)m。

むりはしないでね お客様係り 横山 暢哉syasin

1+

挑戦! (横山)斉藤林業スタッフブログ

野菜の高騰もなんのその。
”ピクルス”つくりに挑戦しました。

挑戦といっても2~3日漬けるだけ~☆

ピクルス

ハンバーガーにサンド、
サラダに添えて、
タルタルソースつくりに、
おやつに、
お酒のつまみにもなります。

美味しくな~ぁれ~♪

お客様係り 横山 暢哉syasin

1+

お勧めの店 (横山) 斉藤林業スタッフブログ

久々におすすめの店のご紹介です。

伊勢崎市波志江町にある『大松食堂』です。

こちらの『ウリ』はボリューム。

以前TV番組でも取り上げられた食堂です。
各メニューに大盛りメニューが用意され、そのボリュームは爆発級。怖くてオーダーできません。

普通盛りのカツカレーでもこのカツのボリューム`Д´;
s-IMG_8005
s-IMG_8006

カレーもコクのある濃厚なルー♪
普通に美味しいですよ☆

s-IMG_8003aaa

時間内に食べ切ると無料のチャレンジメニューもあるので勇気ある方は是非!

食いしん坊お客様係り 横山 暢哉syasin

1+

棟札式 (横山) 斉藤林業スタッフブログ

前回のブログでご紹介した『金のクギの箱』がデビューしました!

T様邸の棟札式

棟札式は厳かに始まり、まずはお施主様に金のクギをケースから取り出していただき…。

な~んて堅苦しいことは斉藤林業らしくないので、いつも通りにぎやかに棟札式を行いました^^。
186
まずはご主人様の入魂の打ち込み!
s-IMG_7917
続いてご家族皆様にクギを一本一本打ち込んでいただきました。
s-IMG_7921
s-IMG_7924
s-IMG_7928

これで、お施主様ご家族様も大工さんの仲間入り☆

s-IMG_7913
204

T様どうぞ完成の日を楽しみにして下さいね^^。

お客様係り 横山 暢哉syasin

1+

金のクギ (横山) 斉藤林業スタッフブログ

お住まい建築の記念に金のクギをご用意しました。

s-IMG_7898

建築中の建物にお施主様ご自身でクギを打っていただきます。

弊社の家具工房にて素敵なケースも作りました^^。

『あそこに自分が打ったクギがあるんだな…。』

お住まい後も家づくりの想い出として過ごしていただければ幸いです。

お客様係り 横山 暢哉syasin

1+