桜が満開になりました
自宅近所の遊歩道の桜並木が私の毎年のお花見スポットです
夜はこんな感じで提灯が灯ります
開花が待ち遠しい桜ですが、あっという間に散ってしまいますね・・・
週末には桜祭りもあるようです
杉花粉と戦うのもあと少し 吉岡の家スタッフ 中島 有希子
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
桜が満開になりました
自宅近所の遊歩道の桜並木が私の毎年のお花見スポットです
夜はこんな感じで提灯が灯ります
開花が待ち遠しい桜ですが、あっという間に散ってしまいますね・・・
週末には桜祭りもあるようです
杉花粉と戦うのもあと少し 吉岡の家スタッフ 中島 有希子
三寒四温の今日この頃、朝晩はまだ肌寒いですが、日中は日差しの暖かさも
感じられるようになりました
春といえば、入学シーズンということで木のおもちゃに「桜」の新作がでました
かわいい「猫」も仲間入り
展示場にてご見学のお客様にお渡ししておりますので、ぜひこの機会に
ご来場お待ちしています
吉岡の家の庭にも花が咲き始めました
冬の間、枯れているのか心配していましたが、暖かくなると
ちゃんと芽がでてくるのですね・・・
花粉症で布団が干せない 吉岡の家 展示場スタッフ 中島 有希子
吉岡の家オープン以来、リビングに置いてある大型の観葉植物
ふと気付くと11月頃から葉ではない何かが突出してきました
調べた結果、花が咲くようです
それから毎日観察していましたが、あまり変化もなく
最近は諦めかけていましたが・・・
昨日夕方、咲きました!
派手な花ではありませんが、緑の葉だけの観葉植物だと思っていたので
ちょっと嬉しい(#^.^#)
翌朝はもっと咲いているかも・・・と期待して出勤しましたが
しおれてました
毎年咲くということではないようなので、貴重な体験でした
吉岡の家スタッフ 中島 有希子
早いもので宿泊体験ができる展示場「吉岡の家」がオープンから1年が経ちました
たくさんのお客様にお会いでき、ご宿泊いただき、たいへんうれしく思っております
これからもたくさんのお客様のご来場を心よりお待ちしております
今、吉岡の家の庭にはりんどうなどの秋の花がたくさん咲いています
食欲の秋の私は今晩は何を食べようかな~とつい、考えてしまいます・・・
秋刀魚や炊き込みご飯もいいですね♪
吉岡の家 展示場スタッフ 中島 有希子
朝から30度を超える暑い日が続いています
こんな暑い時こそ、ぜひ涼しい展示場へお出かけしてみませんか?
斉藤林業の展示場では2階に設置した
エアコン1台稼働で営業中です
夏休み中のお出かけの際に
看板、のぼりを目印に
お立ち寄りください
今、吉岡の家の庭にはベリーが
実っています
ビタミンCやポリフェノールが豊富
だそうです
試食してみようかと食いしん坊な私は毎日観察中です
吉岡の家 展示場スタッフ 中島 有希子
梅雨明けを思わせるような晴天が続いています
そんな中、いつもは展示場にいる私ですが、今回は
「安全パトロール」に同行いたしました
メンバーは社長の斉藤をはじめとする斉藤林業の家づくりを知り尽くした社員たちと
協力業者さんです
「安全パトロール」は定期的に建築中の現場をまわり
整理整頓はされているか、危険なところはないかなど50項目にもおよぶ
細かい箇所をチェックし、改善していくというものです
整理もせず、危険な箇所があるような現場では
丁寧な作業はできないということですね
普段目にすることのない基礎工事や建築中の室内を見学し
勉強になった一日でした
吉岡の家 展示場スタッフ 中島 有希子
ジメジメとした梅雨の時期になりました
吉岡の家ではこの時期こそ、快適に過ごせる家で宿泊体験していただきたいと
思っています。
前回は何かと便利な家事室をご紹介しましたが、今回は自分だけの
空間をお楽しみいただける書斎のご紹介です。
机と本棚だけのシンプルな空間ですが、一人で没頭したいときなど
このくらいの広さが落ち着けるのではと思います。
吉岡の家の庭には今、夏の花が咲いています。
オレンジが美しいクロコスミアや、何色が咲くのか楽しみだった紫陽花など・・・(水色でした)
たくさん咲いたら、室内に飾ろうと思っています
夏が苦手な
吉岡の家 展示場スタッフ 中島 有希子