春の嵐で・・・(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

最近風が強い日が続き、

先日、営業の中村スタッフから

突風でカラマツが自宅の屋根に倒れて

大変な事になっているお客様がいるとお話が

お伺いして現場検証してみると・・・

 

直径80センチ長さ15メートル位の

カラマツが根元から

屋根にも登って被害状況確認します。

幸い凹みは大きいですが、穴が空いている箇所は無く

直ぐ雨漏りにはならない状況だったので、

被害状況と修理見積りを作成して保険会社に

提出して頂く段取りに

同日に伊勢崎のお客様からも

屋根材が強風で剥がれた箇所があると連絡があり

剥がれている箇所を応急処置して

こちらも被害状況報告と見積り書を作成して

保険会社に提出して頂く段取りを・・・

自然災害は怖いですが、万が一に備えての保険

火災保険で風雪害にも対応できる保険に加入して

いると安心ですね

免責やオプションだったりもしますので

改めて、加入状況の確認や見直しも必要だと感じました

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼

メンテナンス部 七五三木 広志

9+

イチゴが色づきました(金井)斉藤林業スタッフブログ

いちごに受粉させてから

しばらく経ち、大きくなって

色づき始めました

食べられるようになるまで

もう少しです

メロンの種も植えてみましたが

見事に発芽しました

頑張って食べられるイチゴと

メロンを作りたいです

去年植えたブルーベリーが

花を咲かせました

朝晩冷えますが春だなーと

感じます

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

  展示場吉岡の家オープン中です」

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

 

5+

デッキとフェンス工事(納見)斉藤林業スタッフブログ

先日HO様のS様邸にて

デッキと目隠しフェンスの工事をさせていただきました。

まずはデッキ!

既存の目隠しフェンスを利用し、掃き出しからサッと

出れる1坪のスペースです。

壁に囲われていて周囲からの視線も遮れているので

コンパクトながらも居心地の良い空間になりました♪


続いて目隠しフェンスです!

今回はアルミの柱を使用。

地面に直接埋め込む場合に、腐食がしにくいのでおススメです☆

デッキと同じく無塗装の加圧注入材を張らせていただきました。

時間が経って、色味が抜けシルバーグレーへと経年変化が楽しみです♪

S様お世話になりました☆

 

よしおかパークの近くで宿泊体験のできる展示場

“吉岡の家”オープン中です!!

メンテナンス部 納見毅

4+

男の子誕生(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

先日、大規模リフォームをさせて頂いた

t様のお宅へ男の子が誕生したので

田村スタッフとお祝いに

お邪魔させて頂きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

首が座る前の赤ちゃんを抱っこする姿が

ぎこちない私と、様になっている田村スタッフ

 

ん~赤ちゃんかわいい!!

ご家族が増え、お幸せな生活ができる様に

これからもお手伝いが出来ればと思いました

本当におめでとうございます。

 

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼

メンテナンス部 七五三木 広志

9+

ジョイフル吉岡店オープン(金井)斉藤林業スタッフブログ

休みの日にジョイフル吉岡店がオープン!!

行くしかない!!と思い

バイクで気分よく行く予定でしたが

あいにくの雨!!

仕方なく車で行きました

 

色々なテナントも入っていて

エクステリヤやキャンプ道具も充実してました

見に行くだけのつもりで行きましたが

オープンセールに惹かれ、

アウトドアグッズを買ってしまいました!

結果的に車で行ってよかったです

宿泊体験できる展示場吉岡の家から徒歩で

行ける距離なので宿泊体験される方は

立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

  展示場吉岡の家オープン中です」

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

5+

庭が出来ました(金井)斉藤林業スタッフブログ

1年がかりで作ってきた庭が完成しました

初めは不陸を見て丁寧にやっていましたが

自分の家だとどうもやる気が出なく、

段々雑になっていい加減になってしまいましたが

先日、完成しました

 

庭が完成した後に子供に

サッカーの練習場作ってと言われました!!

完成した庭をどういじって練習場を作るか

悩み中です!!

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

  展示場 吉岡の家オープン中です」

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

10+

お花見(納見)斉藤林業スタッフブログ

少し前になりますが、休みの日に息子を保育園へ迎えに行った帰り道

ふと、桜を見に行こう!! となり

近くの世良田東照宮へ♪

日も沈みはじめていましたが

とっても綺麗な夕焼けと桜を堪能できました☆

桜餅カラーの地面

個人的に自然にできるこういう模様がいつも気になってしまいます。

落ちてくる花びらを追い掛け回す息子。

一枚もキャッチ出来ず。。

薄ピンクの絨毯がとても綺麗でした。

奥に見える茶室はディティール(細部)の

こだわりが凄く、いつも見入ってしまいます。

竹でできた樋。

いつかどこかで取り入れてみたいものです♪

息子には好評だったらしく

翌日も訪れるのでした。

 

″よしおかパーク”のすぐ近くで宿泊体験のできる展示場

「吉岡の家」オープン中です!!

群馬の木の家

メンテナンス部 納見毅

10+

季節外れの雪(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今朝、起きると外の畑が白く雪化粧

せっかく🌸も咲いて温かくなってきたのに

服装に困る毎日!!

 

下は4月4日(火)の写真

 

4月9日(日)の写真

 

写真だとわかりずらいですが、本社屋根・上の公園管理棟屋根

桜の下の斜面が白く⛄が・・・

過去には4月末頃に雪が降ったことも

体調管理にも気を付けます

群馬の木の家

吉岡パークの近くで宿泊体験のできる展示場「吉岡の家」オープン中です!

メンテナンス部 七五三木 広志

8+

いちごの栽培(金井)斉藤林業スタッフブログ

子供の頃、いちごを種から植えて
育てようとしましたが
発芽しませんでした!
いちごはデリケートなため
発芽させるのは難しいらしいので
今回は、苗を買ってきて
育ててみます

花が咲きそうな苗を

先週花が咲いたので

人工授粉させました

花粉が付いているか

よくわかりませんが

人工授粉が成功していれば

40~50日後にはイチゴの実が

出来ていると思います

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

  展示場 吉岡の家 オープン中です」

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

5+

キッチンリフォーム(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

高崎市のH.O様のご紹介で

富岡市のご実家のキッチンリフォーム

工事をしました。

before

 

キッチン正面に大きな出窓

北面には幅いっぱいの掃き出し窓と

透明波板の天窓

「とても寒い🥶ので解消できますか❓」

打合せをさせて頂き、北面を減築して

もともとのキッチンの広さに戻し

正面と北面の窓も小さく変更

After

床も床暖房にして快適な素敵なキッチンに

 

今回リフォームさせて頂いた、

お客様宅の在来浴室が旅館みたいだったので

写真を撮らせて頂きました

富士山の絵のタイルと手の込んだ木の造作天井が

と~っても素敵!!

毎日こんなお風呂に入れるのは

とても羨ましいです

 

リフォーム工事ご相談下さい。

群馬の木の家

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

メンテナンス部 七五三木 広志

10+