冷凍ラーメン自動販売機(金井)斉藤林業スタッフブログ

自宅近くに冷凍ラーメンの

自動販売機が設置されました

普段から通っている道ですが、

気にもしていなかったので

気が付きませんでしたが

本社の事務員がからチラシを

見せてもらい

さっそく買ってきました

何種類かあって人気がある物は

売り切れになっていました

具も入っていて味も

ラーメン屋さんで食べるような

味でとてもおいしく頂きました

一番食べたかった物は売り切れだったので

ほとぼりが冷めた頃全種類制覇したいと

思います

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

  展示場吉岡の家オープン中です」

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

6+

ついに!!(納見毅)斉藤林業スタッフブログ

先日無事に、自宅の地鎮祭を行いました☆

喜びと少しの不安もありながら、ついに着工です!!

その少しの不安も、日々力を貸してくれるスタッフや

協力業者の方々のおかげで吹き飛びます!!

ドキドキワクワクしながら、年末の引渡しへ向け

工事が本格的にスタートします!

 

 

 

 

そしてこちらも・・・ついに!!

先日突然、飯塚スタッフから紙袋を渡され中身をみてみると・・・

ずっと探し求めていた木彫りの熊が☆☆

なんと解体するお客様から頂いたものだとか。

家に持ち帰ると早速息子がレイアウトし

 

 

 

 

メンバーは少し違うものの

ブレーメンの音楽隊にw

 

 

 

 

しっくりきました!!

自宅が完成したら、飾るのが楽しみです♪

 

よしおかパークの近くで宿泊体験のできる展示場

“吉岡の家”オープン中です!!

 

 

 

 

ぐんまの木の家 メンテナンス部 納見毅

9+

元展示場塗装工事(金井)斉藤林業スタッフブログ

元展示場を売却してから13年

今回は塗装工事をさせて頂きました

屋根はガルバ・外壁はベルアート塗り壁

木製のベランダだった場所を解体し、

既製品のバルコニーに作り替えました

規制のバルコニーは木目調など

ラインナップも増えているので

色々な外壁に合わせやすくなっている反面

自由が利かないのがデメリットになります

色々考え、うまく収まった時

達成感を感じます

これからも経験を積んで

お客様に色々なアドバイスが

出来るように頑張りたいです

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

展示場吉岡の家オープン中です」

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井鷹夫

 

6+

主様🐸(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

先日、H.O様邸で水道工事で

お伺いした時の事です。

水道管が埋設してある周辺に

エアコンの室外機があったのでどかすと

 

 

 

 

 

 

 

 

体長8センチ程のヒキガエルが・・・🐸

 

 

 

 

 

 

 

都会にもこんな大きなカエルが生息している事

を考えると、お庭が綺麗で住みやすい場所なのだと

 

お客様曰く 主様 と呼ばれていて

お庭の手入れをしていると時々見かけるとの事🐸

そっとお庭の草木の間に移動してあげました

 

大きいと苦手な人が多いかも知れませんが

無事帰る(カエル)という意味合い等から

かわいいキャラクターグッズが沢山あります。

親子カエル 置物 かえる インテリアオブジェ 蛙 置き物 フロッグ カエルグッズ かわいい雑貨 アン...

 

私の住んでいる沼田は田舎で近くに田んぼもあり

この時期はカエルの合唱で賑やかです♪♪♪

 

よしおかパークの近くで宿泊体験のできる展示場「吉岡の家」オープン中です!!

群馬の木の家

メンテナンス・リフォーム担当 七五三木 広志

11+

宅カラ(金井)斉藤林業スタッフブログ

自宅にカラオケシステム導入しました

ニンテンドースイッチの

カラオケソフトをダウンロードして

マイクを購入

ソフトは無料ですが利用するのに

3時間330円と格安

普通にカラオケ行くよりも節約

でき、自宅でカラオケが出来ます

エコーも効いてて、採点も出来ます

自宅でカラオケが出来るのも

気密がいいおかげです

子供たちの元気のいい歌声が

外に漏れていないか

確かめたら微かに聞こえるだけで

道路の車の音にかき消される程でした

気密がいいって素晴らしいですね!!

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

  展示場吉岡の家オープン中です」

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

6+

初 運動会(納見)斉藤林業スタッフブログ

先日、おやすみを頂き 息子の初運動会へ 行ってきました☆

普段は送り迎えくらいでしか保育園での姿が見られないので

どんな様子かとても楽しみでした♪

普段見慣れない大人がたくさんいて、いつもと違う雰囲気

なので少し緊張している様子でしたがすべてのプログラムを

無事にこなして一安心。

来年はもしかしたら違う保育園に転園するかもしれないので

一度しか見れないと思うと感慨深いものがありました。

それにしても、スタートの構え方が独特でしたw

 

運動会が1時間くらいで終わってしまったので、

久々に実家に。

偶然遊びに来ていた、息子と同い年の従弟と

近くのスポーツ公園へ♪

たまたま女子ラグビーの大会が開催中で

無料で入れたので初めてスタジアムの中に

入ってきました。

実はここ、数年前にラグビーのワールドカップが

行われた会場で、現在はパナソニックワイルドナイツ

のホームスタジアムになっています♪

有名選手には会えませんでしたが、女子ラグビーも

迫力がありました。

雨予報でしたが、無事に天気も持ち

良い休日を過ごせました☆

 

「よしおかパーク」の近くで宿泊体験のできる展示場

“吉岡の家”オープン中です!!

 

ぐんまの木の家 メンテナンス部 納見毅

 

6+

3年ぶりの野球(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

6月4日(日)に3年ぶりの

地元の地区対抗野球(6部対抗)に

参加してきました。

毎年、監督を務める先輩から

「人数がいないから、何とか休みを取れ」

と参加要請がきます📱

過疎化の進む地域で若者は地元に残る人がいない

そんな地域です。しかも球技経験者となると・・・

52歳になるのに・・・

思うように動けないのは言うまでもありませんが

息子と一緒に野球して

孫の顔も見れたので

コロナのあった3年間はアッという間で

孫も1歳と8ヶ月に

キャッチボールできる日を楽しみに

頑張ります。

 

感謝祭も久しぶりの開催なので

ぜひ沢山の参加をお待ちしております!!

 

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼

群馬の木の家

リフォーム・メンテナンス部 七五三木 広志

9+

珪藻土補修(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回は珪藻土補修をご紹介します。

珪藻土と一言でいっても

沢山種類があり、弊社でも4~5種類扱ってきました。

その中でケンコートと呼ばれる珪藻土の

補修しましたのでご紹介します。

それぞれ、before→afterです。

 

 

それぞれ特徴があるのですが、

このケンコートは補修がしやすいです

 

これからのジメジメした時期には効果を発揮してくれます

よしおかパーク近く 吉岡の家 オープン中

群馬の木の家

メンテナンス部 七五三木 広志

 

8+

潮干狩り行きました(金井)斉藤林業スタッフブログ

ゴールデンウィークに人生初の

潮干狩りに行きました

 

子供たちはもちろん

私も潮干狩りに行った事がなく、

連れていきたいと思っていた矢先に

外出制限等あり、なかなか

行くことが出来ず

今年ようやく行くことが出来ました

子供たちも大喜びでした

管理されている潮干狩り場だけあって

大量にあさりをゲット出来ました

砂抜きが大変でしたが

自分たちで取ったのもあり

これだけあったアサリが食が進み 

あっとゆう間に終わりました

ゴールデンウィークの恒例行事に

なりそうです

慣れている人は大きいはまぐりや

マテガイを取っていたので

来年はハマグリやマテガイを

ゲットしたいです

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

  展示場吉岡の家オープン中です」

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

8+

連休のはじめは

連休前の朝、出社しようと駐車場に行くと

なにやら違和感が。。。

 

よく見ると左前のタイヤがパンクしていました。

心当たりも特になく、まだ冬タイヤだったので

このタイミングでタイヤの履き替えを行いました。

外したタイヤをよく見てみると犯人発見!!

なんと、スクリュー釘が刺さっていました。

みなさん工事現場に行く際はご注意下さい。

 

“よしおかパーク”のすぐ近くで宿泊体験のできる展示場

「吉岡の家」オープン中です!!

メンテナンス部 納見毅

4+