お昼寝中(-_-)zzz (高橋俊彦) 斉藤林業スタッフブログ

12月号のSmileが完成しました☆

今回表紙を飾っているお客様にいち早くお届けしてきました。

いつも元気な双子ちゃんですが、今日は気持ちよさそうにお昼寝中でした(*^_^*)takahashi.2014.11.25.1

広がり間取りのLDKにある小上がりの畳コナーです!!

かわいいですよね(^O^)

奥様から『高橋さんみてくださいよぉ(*^^)v』

念願のソファーを購入され、ちょうど本日届いたとの事☆

takahashi.2014.11.25.2

突然の訪問、お子様がお昼寝中にもかかわらず、ちゃっかり座らせて頂きました(^○^)

床がナラ材で、ソファーはホワイトウォルナット!!かっこいいぃぃぃ!!

すわり心地も最高でした♪

 

お子様のかわいい寝姿に癒され、新しいソファーに感激(*^_^*)

今日はほかのお客様宅にも伺いお子様と遊んできました☆

そのお客様・・・ご妊娠(^-^) なんか良い一日でした♪

 

我が家の愛娘のまけず劣らずかわいいんです(^-^)

takahashi.2014.11.25.3

親ばか お客様係 高橋俊彦

0

笑顔いっぱいです(*^_^*) (高橋俊彦) 斉藤林業スタッフブログ

11月23日。

晴天なり。ここは本社のある沼田市。紅葉真っ最中。takahashi.2014.11.24.1

ジャケットを脱ぎ、パーカーを脱ぎ・・・・・本当に天気に恵まれております。

今日は完成お引渡し式!!

約半年前の6月に地鎮祭を行い、真夏の8月にお餅投げの上棟式を行いついに(^○^)

takahashi.214.11.24.2

takahashi.2014.11.24.4

お子様も楽しそうないい笑顔を見せてくれいます☆

やっと懐いて遊んでくれたとおもったらもうお引渡し(-_-)

takahashi.2014.11.24.3

篠原からお客様に感謝の言葉!! いつになく真剣です(^-^)

takahashi.2014.11.24.5

広々としたウッドデッキがお子様のお気に入り(^O^)

最後にここからバイバイしてくれました☆

takahashi.2014.11.24.6

この日の為に仕事している感じですね(^O^)  お客様係 高橋俊彦

 

0

こだわりの(*^_^*) (高橋俊彦)斉藤林業スタッフブログ

今年の6月にお引渡をして、見学会もさせていただいたお客様からテレビ台のご要望を頂きました☆

ウーファーなどこだわりの機材も乗せたいという事で、

takahashi.2014.11.21.1

立派なTV台ができました(^O^)

よーく見ると

takahashi.2014.11.21.2

脚は構造材(骨組)の柱を使用して、棚板を乗せているだけ☆

木のお家にぴったりの雰囲気でかっこよく完成しました。

固定しているTV台ではないので、脚の位置を変えれば、ウーファーや、TV、デッキがかわっても対応できます♪

今月バスツアー見学会でもこのTV台見れますので、ぜひご参加ください。

今年の健康診断で『高血圧 要注意( 一一)』 お客様係 高橋俊彦2014-10-31 16.31.05

0

楽しいひと時☆ (高橋俊彦) 斉藤林業スタッフブログ

先日の出来事!!
既にお住まいになっておりお客様のところへ定期点検に伺ってきました。

まずは、外回りから行います☆
問題なし!!大雪や、地震に負けずきれいなまま維持してくれていました。
外回りが異常ありませんので、
『お邪魔します』とお家の中に入れてもらいました。

この日はお客様案内も一緒に行わせて頂きましたので、お家の中が賑やかです♪
takahashi.2014.10.31.1
ゆいちゃんも
『みてみてぇ(*^_^*)』ってごろんしながら写真撮らせてくれました☆
takahashi.2014.10.31.2
点検中のおじちゃんも一気に仲良しになりました。
takahashi.2014.10.31.3
定期点検、アフターメンテナス担当のCSチーム 福嶋さんにお任せを(^O^)

お打合せ中、工事中は頻繁にお会いできてもお引渡ししてしますとなかなか伺えずなので、
お子様が覚えていてくれたりするとうれしいですよね(*^^)v

帰社後お礼の連絡をすると
『高橋さんたち帰った後、ゆいが大泣きして・・・・・。また遊びに来てください(^o^) 』

ぜひ一緒に遊ばせてください☆
お客様係 高橋俊彦

0

デザインセンターにて☆ (高橋俊彦) 斉藤林業スタッフブログ

デザインセンターって皆様ご存じですよね☆

1階はお客様との打合せブース! 2階はスタッフがいて仕事をする事務所になっています!!

事務所棟の横に倉庫があるんですが、今日の倉庫では、ウッドデッキが行われております。お客様入口の横に見本として設置されます。

takahashi.2014.10.17

チャリ・・・・事 関口くん

写真撮るのにちょっと照れ気味の表情です(^O^)

takahashi.2014.10.17.1

作業大好き 荻野さん

僕の事を完全に無視・・・・・・(+_+)

takahashi.2014.10.17.2

ちょこっと参戦! 福地さん

ネジを5本くらいとめました!!

takahashi.2014.10.17.3

ウッドデッキ 総監督!! 取締役常務 高橋保さん!!

笑ってました(^○^)

takahashi.2014.10.17.4

みんなパソコンに向かって仕事している時より楽しそうな表情でした(*^_^*)

見て口だけ動いているだけの  お客様係 高橋俊彦s高橋俊彦

0

生まれました(*^_^*) 斉藤林業スタッフブログ (高橋俊彦)

最初に言います。親ばかです!!
先日9月29日(月)友引
午後1時15分
高橋家に待望の長女が誕生しました(*^^)v

takahashi.2014.10.03.1

予定日は9/23で約1週間も遅れました・・・・・・・。
へその緒が首に2回も巻き付いて、羊水が少ない状況が続いてしまった為、土曜日に入院。
週明けの月曜日の検診で『知らぬ間に破水している。促進剤を打って、反応によっては切る!』って状況((+_+))

切るなら切れ!!って覚悟でいました。朝促進剤を打ってもそんなに急にはでてこないって余裕で一人で昼食☆
戻ってみればそろそろ出てくる( 一一)

そこからはあっという間に出てきてくれました。

【呼吸が落ち着かないから】を理由に抱っこする間もなく保育器へ直行(*_*)
takahaahi.2014.10.03.3

takahashi.2014.10.03.02

1日2日かで出てくるから安心して!!っていったのに、翌日も翌々日も、『もう少し!もう少し』
本当に大丈夫なのかもう心配で心配で・・・・・・・・・・・。

ついに昨日10月2日です!!!保育器からでて、抱っこしました。
よく頑張ったね(^O^)
明日退院します!!

どうです?完全にパパ似でしょ?

takahashi.2014.10.03.04

すっかりデレデレ 
s高橋俊彦お客様係 高橋俊彦

0

仕事道具☆(高橋俊彦) 斉藤林業スタッフブログ

仕事道具として、営業でも、現場監督でも使用する『名刺入れ』

以前お客様からお引渡しの際にいただいたものがあります。

takahashi.2014.08.25.2

よぉくみると!!左端には『Saito-Forestry』、右端には『高橋』って加工してあるんです(^-^)この世に一点もの!!うれしいプレゼントで、大切に使用させていただいております。

takahashi.2014.08.25.1takahashi.2014.08.25.3

私事ですが、今年の7月より妻の実家にて生活を始めました。いわゆる 【ますおさん】です!気を使うかと思いきや毎晩一緒に晩酌したり、ゴルフに誘ってもらったり(^^)v                                                       まだゴルフには行けてませんが((+_+))

そんなお義父さんから

takahashi.2014.08.25.4

なんと屋久杉の名刺入れ☆斉藤林業でも カウンター材などとして屋久杉材を使用したこともありますが、まさか屋久杉の名刺入れをもらえるなんて!!

takahashi.2014.08.25.5

おもわず見せてくれただけだと思い返しちゃいました(^_^;)

場面場面や、気分によってこの二つの名刺を使い分けます☆

展示場などでお会いした時にはどっちの名刺入れを持っているかお声かけください(*^_^*)

 

来年には一緒にゴルフ場いくからね!とプレッシャーをかけられている               ゴルフ素人 お客様係 高橋俊彦 (どなたか打ちっぱなしから教えてください)

0

お餅投げ☆(高橋俊彦) 斉藤林業スタッフブログ

先日沼田市にご建築中の工事現現場にて上棟式を行いました。

最近では少なくなりました『お餅投げ』も盛大に行われました(*^_^*)

たくさんのお客様に拾いに来てもらい、あっという間の上棟式でした。暑い中皆様ありがとうございました☆

上棟式のお餅を運んでくれいている ふじのやさんからお菓子をいただきました。

ぐんまちゃん最中!!

takahashi.2014.08.11.1

水曜日の上棟式だったので、会社には誰もいないかと思いきや(^◇^)

さっそく1つ分けてあげての1枚(-.-)

takahashi.2014.08.11.2

決して変な人ではありません・・・・・・・・・・。おいしかったようです。

休みでも仕事していると楽しいこともありますね(^-^)

 

 

今年の健康診断は10月下旬。このビール腹を10月までに減らすにはどうしたらよいでしょうか? 気にし始めた お客様係り 高橋俊彦

IMGP6384

0

楽しい・・時々 真剣!!(高橋俊彦)斉藤林業スタッフブログ

「斉藤林業さんにプレゼントがあるのぉ~ヽ(^o^)丿 」

急にこの言葉を残して6歳の子供さんがどこかへ行ってしまいました☆

走って行って、走って帰ってきて

「これあげるぅ~(^-^) 」

takahashi.2014.07.31.1

2年前に工事させていただき、まだまだ小さかった子が、こんなに大きくお兄ちゃんになって(*^_^*)

感謝祭はお客様に楽しんでいただくことが第一ですが、スタッフもお客様に会えて、お子様の成長を感じ、すごく楽しめた二日間でした☆

楽しい雰囲気の中で、真剣な表情も垣間見えました<`ヘ´>

手作りで思い出づくり☆ ママもびっくりするくらい真剣になっていたそうです!!普段は寄ってきてくれるのに、今日に限っては・・・・・・・(-.-) 邪魔しちゃダメですよね!

takahashi.2014.07.31.2

takahashi.2014.07.31.3

常務も真剣!!なにしているかって?? 写真には手先が映っていますが、『包丁研ぎ』をやっています。元棟梁の常務だからできる技!!私の自宅の包丁も持っていけばよかった。

takahashi.2014.07.31.4老眼で「みえねぇやぁ」 ってなげきながら研いでいました(^o^)

本当に楽しかった感謝祭でした☆

 

横山さんの うなぎブログをみてうなぎが食べたくなった お客様係 高橋俊彦s高橋俊彦

しっかり食べてきました☆

takahashi.2014.07.31.5

しかも食べかけの写真ですいません。

 

0

社長宅見学会にて (高橋俊彦) 斉藤林業スタッフブログ

先月行いました社長宅見学会のお話☆

広い社長宅に大勢のお客様がお集まりになり、勉強会が開催されました。社長自身の家づくりでの失敗談&成功談を聞きました。今斉藤林業が取り組んでいる家づくりの方針は社長のそのような経験から生み出されており、社長のすごさを改めて実感、勉強になった一日でした(^o^)

takahashi.2014.07.05.02

 

 

 

勉強会終わりにちょうど良い季節ということで 『さくらんぼ狩り』にお客様と行きました。

そこでの一コマ!!

__ 2

 

 

 

 

社長がお子様を預かり、なんとべったりです(^-^)

しかも久保さんもお子様と遊んでいます!!

takahashi.2014.07.05.3

 

 

 

社長はお子様が好きな事は知っていましたが、久保さんまで!!ちょっと意外な一面でした☆

お客様をお見送りし、片付けを終了したときに、発見!!

『上棟式』と書かれた写真アルバムを発見(@_@) 社長夫人の斉藤マネージャーに「見ていいですか?」 快く見させてくれました☆

私が今年で入社9年目!社長宅の上棟式が13年前!!

いやぁ社長若かったですね(^o^) 入社した時に在籍していた先輩方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!懐かしさがたっぷりのアルバムでした。

この若い、こんな人がいたなぁ、などなど思いながらみていると 高橋常務の姿を発見\(◎o◎)/!

現在は常務取締役ですが、13年前の社長宅の際は、大工さんをしており、担当の棟梁でした!さすがに若い!!しかも、上機嫌な顔してます☆

takahashi.2014.07.05.04

 

 

 

今で言う どや顔ですね!!

まだまだ社内では若者の部類ですが、今年で30歳になりました。

いつかは常務のようなどや顔ができる男を目指している

お客様係り 高橋俊彦

s高橋俊彦

0