盛り上がってます!(渡部) 斉藤林業スタッフブログ

 

こちら

ある週末の前橋デザインセンター

キッズルームの一コマ。

 

大盛況です!

フェスかっ?ていうくらい、わいわい!😊

 

DVDから流れる映像と音楽に体を揺らし

ダンスしているお子様🕺🕺🕺

 

フェス飯(お菓子)を食べるお子様🍡

 

そしてこちらの方は

LEGOブロックで

リクエストしたものを何でも、

しかも早く作るパフォーマー🌟

 

みんなが住むお家が素敵になるように

パパ・ママ達は

斉藤林業のお兄さんお姉さんと

一生懸命お打ち合わせしてるから

待っていてねー😊

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場 “吉岡の家オープン中です

展示場 渡部 朋子

7+

斉藤林業公式Youtube チャンネル (渡部)斉藤林業スタッフブログ

 

斉藤林業が配信しておりますYoutubeチャンネル

群馬注文住宅 斉藤林業『家物語』

 

斉藤林業の魅力・こだわりを

余すところなくお見せしております!

 

住宅の事がめちゃくちゃ勉強になるんです。

(営業藤田スタッフ風に😊)

 

皆様、もうご覧になりましたでしょうか?

…もちろんチャンネル登録済みですよね??

ニヤ° )ニヤ

 

 

本日は伊勢崎みやこの家で

『加圧注入材』についての撮影です。

 

BIG SMILE &JUMP‼️の設計星野スタッフ😊

 

そしてYoutubeの企画・撮影・編集そして配信まで

こなします、栗原スタッフ😊

 

台本やカメラアングルなどを確認中のおふたり。

真剣です。

 

 

今回もきっといい動画が撮れたんでしょうね。

おふたりの笑顔を見て確信しました!

 

皆様、是非とも

チャンネル登録とgoodボタンお願い致します。

° )

群馬注文住宅 斉藤林業「家物語」☟

https://m.youtube.com/channel/UCz9lb31K0_SWXFfPBwp3aXQ

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場 “吉岡の家オープン中です

展示場 渡部 朋子

5+

夏の疲れに。(渡部)斉藤林業スタッフブログ

 

毎日酷暑ですね💦

「酷暑」という漢字が更に気分を暑くさせますね。🥵

不快指数がぐんぐん上がり、

気分はどんどん下がり

いわゆる夏の疲れを感じるようになりました。

 

そんな時

吉岡の展示場の、小さな書斎に座ると

とても落ち着きます。

 

珪藻土と無垢の木の調湿効果のおかげで

サラッ〜とカラッ〜とした室内。

室温もどこにいても大体同じ。

温度差がないお家ってこんなに

穏やかでフラットな気持ちでいられるんですねー。

 

そして書斎の本棚に置いてある

猫の哲学書の猫ちゃん達に

励ましてもらったり・・・。

 

 

相田みつおに

勇気をもらったりします。笑

 

そうすると、癒されて、

いつのまにか夏の疲れがリセットされています!

ぜひ展示場でお試しください。^_−☆

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場 “吉岡の家オープン中です

展示場 渡部 朋子

8+

お客様感謝祭⭐️(渡部) 斉藤林業スタッフブログ


ついに
4年ぶりの開催、

そして昨日無事終了した斉藤林業お客様感謝祭!

 

楽しかった、暑かった、嬉しかった、大変だった,,,,

 

いろんな感情が湧いてきましたが

お客様に喜んで頂ける事が大好きな人達が集まって

いる会社なんだという事がわかったから、

やっぱり嬉しいっていう感情が1かな?

と思います。^_^

写真はお餅投げの舞台裏。

あっつあつ🥵の屋根の上で

餅まきに参加させて頂きました!

 

餅まきは

上棟式などで災いを払うための儀式ですが、

私はこういった『日本のお祭り』が大好きです。

日本人の血が騒ぐ感じですね!

すごーく楽しかったです!

新入社員の佐竹さん、大塚さんも大活躍中!😊

高橋相談役が音頭取って『せーの』でお餅投げ!

大勢でお餅を巻く姿はなんとも圧巻、

すごくかっこいい!!

そこに参加できてすごく嬉しかったです!

来年もできますように⭐️

 

「よしおかパーク」の近くで 

宿泊体験できる展示場 “吉岡の家オープン中です

展示場 渡部 朋子

11+

ちいさなお客様(渡部) 斉藤林業スタッフブログ

 

うららかな日曜日。

高崎展示場にちいさなお客様ご来場。

座布団のはじっこに

ちょこんと座る後ろ姿に、キュンです笑

 

 

そんなキュートボーイのパパは?

 

正解は

いつも楽しく明るく元気な建築部の

髙橋スタッフです!🤗

 

髙橋スタッフ代休の日に

アンパンマンショーを見に高展に来場です!

 

(恥ずかしいからパパの顔出しはNGとのこと。ザンネーン!)

という事で

髙橋スタッフプロフィールはこちらからどうぞ。↓

https://saito-ringyo.jp/staff/toshihiko/

 

 

息子ちゃん

大好きなアンパンにもうすぐ会えるから

緊張の面持ちですね😊

そんな息子ちゃんを優しく見守る高橋スタッフ。

いつも

展示場待機の時など

住宅の事を色々教えて下さった

髙橋スタッフの

これまた優しい一面を

見たような気がしたのでしたー😊

 

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場

『吉岡の家』オープン中!

 展示場 渡部 朋子

 

7+

じんわり、嬉しい(渡部)斉藤林業スタッフブログ

 

おやつに

大好物のグ⚪︎コのジャイアントコーン

クッキー&チョコ味を食べようと、

パッケージを開けたら・・・。

 

……ねぎらいの言葉。😭

 

まさかこんなところに

さりげなく優しい言葉が書いてあるなんて

思いもしなかったので、

何だかちょっと、しみました笑

 

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場

『吉岡の家』オープン中!

 

展示場 渡部 朋子

9+

咲いた!レモンの花(渡部) 斉藤林業スタッフブログ

 

まだ4月だというのに暑いですね。

みやこの展示場、(撮影日:428日金)

16時半の時点で外気温26.8°です💦

 

このような温かな天候が影響してか、

みやこ展示場の草木が勢いよく、

どんどん育ちます。

そして何と、

庭の片隅にあるレモンの植木鉢にも

花が咲いているではないですか!🌟

 

 

 

 

初めて見ました、レモンの花

レモンから受ける元気な感じは

想像できないような、可憐で可愛い花。😍

花の香りを確かめると、これまたあま〜い香り。

ホントにあの酸っぱいレモンになるのだろうか。🤔

 

というかそれ以前に、

みやこの展示場のこのレモン、

『実がなるのか、ならないのか問題』。

 

長張スタッフに聞いたところ

『毎年花は咲くんだけど実はまだなってないです

ね〜』とのこと。

そうなんですね!🌟

そうなると今年こそは実って欲しい!

どうしたら実がなるのか。。。。🤔

肥料?日当たり?水やり?声がけ?

俄然、レモン愛に目覚めたのでしたー!🤗

 

レモンの花をはじめ、花やハーブが咲きました。

是非お庭も見にいらして下さい!

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場 “吉岡の家オープン中です

ぐんまの木の家 展示場 渡部 朋子

8+

桜を見て思う。 (渡部) 斉藤林業スタッフブログ

 

日本犬の代表、柴犬と

日本の春の象徴、桜。

絵になりますねーーーすみません親バカ笑

 

桜の季節は

日本に生まれてほんとに良かった

と思う瞬間ですね。

 

そう、日本といえば、WBC侍ジャパン。

あの神がかった伝説の準決勝、決勝の試合、

もう最高〜に感動しましたね

 

日本の、そして日本人の良さを実感する春です!

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家オープン中です

ぐんまの木の家 展示場 渡部朋子

7+

癒しのジョニー(渡部) 斉藤林業スタッフブログ

 

みやこ展示場2

子供部屋のいつもの風景ーーー

かと思いきや何か違います。

いつもベッドにいる

ワニのぬいぐるみがいません!

 

 

本日一緒にみやこ展示場待機の

田島スタッフに聞いてみようと思ったら、

 

 

 

 

、、、田島さんの隣りに普通にいましたよ。汗

田島スタッフが真剣にお仕事している横に

ワニのジョニー。

(ジョニーという名前らしいです。誰が命名したのでしょうか?!)

まるで田島スタッフを応援してるかのよう!

または

お供してるようにも見えますね( )

 

 

田島スタッフ、

ジョニーに癒されてたのかもしれませんが、

そろそろ子供部屋に戻しますよ!(ドライ〜)

あまりにも快適なみやこの家での

あまりにもたわいもない、

ひとこまでした。( )

 

「よしおかパーク」の近くで宿泊体験できる展示場
吉岡の家オープン中です!

展示場 渡部 朋子

7+

非日常体験! (渡部)斉藤林業スタッフブログ

 

ここはいったいどこでしょうか?↓↓↓

…モンゴル?

いえ、

実は日本の

栃木県那須高原なのです!

こちらは

モンゴルの移動式住居『ゲル』を

なんとそのままモンゴルから直輸入して

宿泊施設として営業している

モンゴリアンヴィレッジ『テンゲル』です!

夜のゲル郡。幻想的です。

 

 

ゲルはモンゴルの遊牧民の移動式住居。

組み立て式で、運搬が簡単なので

移動しながら生活するモンゴルの遊牧民にとって

祖先から受け継いだ大切な文化なのだとか。

お国変わればお住まいも変わるんですねぇ。

朝日にも映えるゲル!

 

ゲルの中はベッドや机など、

華やかな色の家具がたくさん。

色使いが派手で、気分があがります。

モンゴルの民族衣装の貸し出しもやっています。

(着ればよかったと今さら悔やむ渡部。(´Д` ))

 

またロビーにて毎晩

モンゴルの民族楽器『馬頭琴』の演奏会も開催して

おり、馬頭琴の音色がまた、

情感がたっぷりなのです。

 

私は、小さい頃に読んだ絵本

『スーホの白い馬』の悲しすぎる、

でも深い物語を思い出しました。。。()😭

 

とにかく異国情緒満点。

非日常を味わいたい方は是非!

 

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家オープン中です

展示場 渡部 朋子

6+