薪集めイベント (横山)斉藤林業スタッフブログ

3月22日(日)薪集めイベントを開催いたしました。

斉藤林業で建築いただいた薪ストーブユーザー様と建築中(薪ストーブ導入)、打合せ中(薪ストーブ導入予定)、これから薪ストーブのある家づくりをご検討中のお客様と合計11組13名の方々にご参加いただきました。
中には、アウトドア好きのオーナー様がキャンプ用の薪集めの為にご参加いただきご友人様と一緒にご参加。
また薪ストーブは導入していないが作業が楽しいのでご参加いただいたオーナー様もご参加いただきました。

 

ベテランの方は初体験の方にご指導いただきながら。 いつものように共同作業で一致団結。


黙々と作業にあたります。


身体を動かし楽しい一日を過ごすことが出来ました。
次回は秋に開催予定です。 参加ご希望の方はいまからご予約?お願いします(><)b

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

3+

鳴神山 登頂!(横山)斉藤林業スタッフブログ

先日、桐生市にある『鳴神山』に登ってきました。

登山好きのお施主様よりオススメいただいたお山です(°∀°)b

今回は吾妻山~鳴神山までの縦走登山
往復20kmのロング登山(;’∀’)。

キツかったけど、山頂はオススメ通りの360°パノラマビュー( *´艸`) (´艸`*)。

山頂では一緒のタイミングで登頂された方々と色々情報交換しながら楽しい時間を過ごせました 。

 

 

 

 

 

 

帰りは足利市にある『織姫神社』で参拝_(._.)_
今日も楽しい一日を過ごせましたとさ(((*^^*)))

M様オススメありがとうございました~(^_^)-☆

ぐんまの木の家 横山 暢哉

6+

完成お引き渡し式 (横山)斉藤林業スタッフブログ

先日、F様邸完成お引き渡し式を執り行いました。

先ずはご新居完成祝いのテープカット♪
そして新しい鍵のご開封。ゆいなちゃんもお手伝い(((*^^*)))

ご新居内に移動して弊社保証書のご提出。
設計担当の土谷、現場監督の関口からお渡ししますm(^^)m

顔は怖いが心は優しい家具工房のシュレックこと澤浦からは
オリジナルティッシュBOXのプレゼント。
『ゆいなちゃんどうぞ使って下さい^^』

続いてご夫婦のお手紙交換♪
ご新居完成の記念にご夫婦でお手紙を交換していただきました。
ご家族想いのご主人様からは奥様への日ごろの感謝のお手紙。
奥様からのお手紙にご主人様も感無量(((*T∀T*)))!?

御施主様の拘りの詰まった素敵な建物と朗らかな素敵なお引き渡し式となりました(((*^^*)))♪

F様からは素敵なお手紙までいただきました(((*T∀T*)))♪♬
本当にありがとうございます(*^^*)

F様は斉藤林業ホームオーナー様のお姉様(T様)ご夫婦につづきご建築いただけました。
F様・T様ご家族皆様、どうか末永いお付き合いをいただけますようお願い申し上げますm(^^)m!

この度は完成お引き渡し式、誠におめでとうございました^^!!

ぐんまの木の家 斉藤林業 横山 暢哉

7+

榛名山 登頂!(横山)斉藤林業スタッフブログ

榛名山に登って来ました。
「掃部ケ岳」〜「岩場」〜「天神峠」〜「天目山」〜「榛名富士」と榛名湖半周ピークハント登山です。

岩場からの眺めはやっぱりサイコーでした(^^)b
機会があれば皆様も是非〜(`∀´)b
動画も投稿しました。

宜しければご覧下さいm(_ _)m

登山家 横山 暢哉

6+

まったりお庭づくりのつづきです~♪(横山)斉藤林業スタッフブログ

先日の休日もちょこっとお庭づくり♪
なんとなく枕木で仕切った周りにおしゃれストーンを散りばめる計画。

またちょこっと買い足して並べてみた。
イイ感じぢゃない(°∀°)?
これぢゃ足りないからこれからちょいちょい足していこう(`ε´)。

敷地の反対側はインタホン柱と色を合わせて塗装。

なんとなくの仕切り枕木がこれまたイイ感じぢゃない((°∀°))??

敷地の北東も枕木でなんとなく区切り
イイねえ~(`∀´)。


イビツだった仕切りブロックも綺麗に整えたった(`∀´;b

こっちの仕切りブロックもイビツだけどお花を沢山植えちゃったから取り合えず様子見…(((°ε°;;;

薪の木も地面に直置きだから、ブロック式のおしゃれな薪割スペースをつくりたいなぁ~~~(°ε°)))。

な~んて、のほほ~んとちょこちょこいじりながらのまったり休日(*´ω`)

『締め』はポンデリングのドーナツをアテに午前中から
庭木の『捥ぎたて夏蜜柑生絞りジントニック』で乾杯(((`∀´)b♪

これはこれで贅沢な休日です(((*^ε^*)))b。

徒然草 横山 暢哉

8+

おすすめの店(横山) 斉藤林業スタッフブログ

先日、食堂へ行ってきました。
佐野市堀込にある『弓削食堂』です。

実はこちら斉藤林業のホームオーナー様のご実家の食堂。
先日、佐野市方面へ行く機会があったのでお邪魔してまいりました^^b。

メニューを見て目に入ったのが『肉てんぷら定食』
肉天ぷら(°ε°)))!?
初めて目にするメニューでしたのでこちらを注文。

見た目はとんかつの様ないで立ち。
なるほど、カツ衣の代わりに天ぷらで揚げたお肉。
薬味も大根おろしとレモンに醤油でいただく。

あっさりしていて食べやすいぞ`∀´b。
そして量もボリューミー♪

タベログを見ると☆4つ(*°∀°*)。
スゲ===!!

食べてみて納得の☆4つですm(^^)m。

後で聞くと人気商品はラーメン(佐野ラーメン)とのこと。
またの機会にいただきたいと思います^^。

皆様も佐野方面へ行かれた際は是非~~~^^b

お客様係 横山 暢哉

4+

大小山(妙義山)登山 (横山)斉藤林業スタッフブログ

先日、今年は初めての登山に行ってきました。
今回登ったのは足利市にある大小山(妙義山)。
とは言っても群馬県の妙義山ではありません。 栃木県足利市にある大小山(妙義山)。
正式名称は妙義山のようですが、地元の方には『大小山』で名が通っている様子。
山頂付近の山肌に着いている『大小』の大きな文字看板が通名の由来。

早起きして暗いうちから登山開始!

 

 

 

 

 

 

続きを読む

6+

お庭づくり2(横山)斉藤林業スタッフブログ

前回のお庭づくりの続きです。

植栽の囲いに枕木を用意しました。
電車の枕木として実際に使われていた『ケンパス材』の枕木。
とても重堅な木材です。

このまま地面に突き刺しては水を吸って傷みやすくなるので、木口(切り口)にコールタール塗料を塗布しました。
植物は基本的に『維管束(細い管を束ねたような組織形態)』の集合体。
そのまま埋めたら水を吸い上げて、痛みが早く起きてしまう為、木口に蓋をするようにタール塗料を塗布しました。
これでモチもよくなるハズd(`ε´ ))!

続きを読む

7+