薪の販売(斉藤林業スタッフブログ)

春を超えて暑い季節が近づいてきましたね;。

暑い時期でも避暑地に繰り出して楽しめるキャンプの季節♪

キャンプに欠かせないツールと云えば焚火に使う「薪」

焚き付けに便利な「杉の木」から庭木の伐採木の「広葉樹」まで格安価格で販売中!!

場所は前橋市鶴光路町265-1 斉藤林業前橋支店デザインセンターにて

⇩地図URL

https://maps.app.goo.gl/x2JTXpAcG6MYAeyWA

「袋一杯に詰め放題500円」

無くなってしまう前にお気軽にドゾ(*‘∀‘)b

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

1+

堅破山の「太刀割石」(横山)斉藤林業スタッフブログ

「偕楽園」見学の後、関東百名山のひとつ茨城県「堅破山」に登ってきました。

山中には「奇石」と呼ばれる巨石が点在。

その奇石の中でも「太刀割石(たちわりいし)」が圧巻(゜o゜)。

丸い巨石が真っ二つにパッカーン。

その昔、八幡太郎義家が夢で授かった大太刀を一振りすると石が真っ二つに割れたと云われる伝説の石。

これ小さくないんですよ。

ほら。

後年、噂を聞いて見に来た水戸光圀(水戸黄門)もたまげたとか。

お見事ですね(゜o゜;)。

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

1+

「偕楽園」(横山)斉藤林業スタッフブログ

5月某日 日本三大名園のひとつに挙げられる

茨城県水戸市「偕楽園」へ行ってきました。

水戸市の中心にある小高い台地に広がる庭園。

千本梅林や竹林。

高台に建つ「好文亭」のからの眺めは爽快です♪

柾目に板取りした浮造りの床板は贅沢の極み?

各部屋に描かれた襖絵はお見事の一言。

好文亭から眺める庭園も粋♪

広大な敷地に広がる庭園はきっと季節ごとの楽しみ方があると思います。

機会があるときに皆様も是非(*‘∀‘)b

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

1+

地鎮祭(横山)斉藤林業スタッフブログ

5月吉日 N様邸地鎮祭を執り行いました。

元々お住まいの敷地に新居を建築し、住み替えのご計画。

地元の神社の神主様にお越しいただき、工事の無事をお祈り致しました。

神様へのお祈りも終え、いよいよ工事が始まります。

工事着手となる「鎌入れの儀」「鍬入れの儀」

設計担当:寶木も初めての?「鋤入れの儀」

これにて準備も整いました!

どうぞ、工事の様子をお楽しみいただきながらご覧下さいませm(^ ^)m。

N様この度は地鎮祭誠におめでとうございました\(#^∀^#)/!

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

4+

完成お引き渡し式(横山)斉藤林業スタッフブログ

4月吉日 A様邸完成お引き渡し式を執り行いました。

A様邸じつは昨年の10月に建物は完成しお引渡しをさせていただきましたが、 奥様のご出産が重なり「お引き渡し式」は奥様のご出産を終えてからと順延になっていました。

なおかつ、双子のご出産!双子のお子様の為、しばらくは母子共々入院期間があり、この度無事退院されお引き渡し式を取りおこなう運びとなりました。

誕生されたお子様と同い年となる建物。

是非ご家族皆様の楽しい思い出を沢山つくっていただき、お子様と共に建物もかわいがって いただければ幸いです(#^.^#)

A様この度は、お子様のご出産・完成お引渡し誠におめでとうございました!

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

5+

完成お引き渡し式(横山)斉藤林業スタッフブログ

2月吉日 F様邸完成お引き渡し式を執り行いました。

大きなリビングと吹き抜け。奥様の趣味の陶芸ルームなどご夫婦の拘りが詰まった素敵なお住まい。

テープカットの後に、いよいよご新居へ入場。

お引渡し式も完了し、いよいよご新居での生活が始まります。

F様こだわりのお住まいを是非弊社youtube動画でもご紹介させていただきたい建物です。

どうかご新居にてご家族様の楽しい思い出を沢山つくって下さい(*^^*)

F様この度は完成お引渡し誠におめでとうございました!

ぐんまの木の家 

お客様係 横山 暢哉

3+

上棟・棟札式(横山)斉藤林業スタッフブログ

3月吉日 U様邸 上棟・棟札式を執り行いました。

建て方工事の無事完了し、棟木が上がった記念として式典を執り行いました。

お住まいづくりへの想いをご記入いただいた棟札を建物高所に取り付け、このお住まいの履歴と致します。

また、御施主様にも釘打ちを行っていただき、工事のお手伝いいただきました。

このお住まいが残る限り、棟札と打っていただいた釘はずっと残り続けます。
今日の日の記念としていただけましたら幸いです(*^^*)。

これからも工事の様子もお楽しみいただきながらご覧下さいませ。

U様、この度は上棟誠におめでとうございました!\(*‘∀‘)/

ぐんまの木の家 お客様係
横山 暢哉

4+

流行り?のアレをやってみた(横山)斉藤林業スタッフブログ

海外(アメリカ?)で流行り??のジャンクフードを発見。

やってみんべ!(゜o゜)b

<レシピは以下の通り>
・刻みサラダ(レタス・紫オニオン・トマト・他)
・チーズ(パルメザン・ゴーダ・チェダー・他)
・ひき肉炒め(お好みに味付けしたミート類)
・レモン汁(もしくはライム汁)
・シーザーソース(他サルサソースなどお好みのソース)
・タバスコ(辛いの好きなら)
・他、ピクルスとかオリーブの酢漬けとか入れてみたいもの(お好みで)
を好みのスナック菓子(今回はカラムーチョ)にぶち込んで混ぜるだけ。


※下記インスタグラムURLにてご参照
https://www.instagram.com/reel/DHHO_xRx38T/?igsh=MWRhaG5zczVsdjhvcg==

美味し!!
簡単にアメリカンなジャンクフードを楽しめるので是非♪ (゚∀゚)b

ぐんまの木の家
お客様係 横山 暢哉

5+

雪の赤城山(横山)斉藤林業スタッフブログ

令和7年3月某日
雪の積もった赤城山に登って来ました。

赤城山に雪がこんなに積もったのは数年ぶり♪

晴天に映える真っ白な樹氷。
山頂からの眺めも格別(*☆∀☆*)b


山頂でインスタフォロワーさんともばったり。
※今回で二回目

色々サイコーやでえ~♪
皆様も是非(^3^)!

ぐんまの木の家 お客様係
横山 暢哉

6+

お引き渡し式(横山)斉藤林業スタッフブログ

2月吉日 K様邸完成お引き渡し式を執り行いました。

K様お住まいづくりは約10年前からご検討を開始され、
時を喫してのお住まいづくりを迎え、この度無事お引き渡しの日を迎えることができました。

ご検討当時、お姉ちゃんが生まれたばかりでしたが、現在は妹さんも生まれ、
こんなに大きくなりましたね♪


これからはこのご新居で楽しい思い出を沢山つくって下さい(*^^*)

K様、この度は完成お引渡し誠におめでとうございました!(^∀^)!!

ぐんまの木の家
お客様係 横山 暢哉

7+