クマにも負けず(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

休日の天気予報は絶好調! しかし

「ほんとに行くの?クマが出るからやめたほうがいいんじゃない?」

連日の報道を受け、カミさんが心配して何度もいさめるも、
これで行かなかったら負けた気がして・・・

出陣してまいりました。

空腹のままクマに喰われて〇ぬのは嫌なので、腹ごしらえのため下仁田の名店「一番」に立ち寄りますが、


開店時刻15分前と15分後に来ましたが、開く気配がありません。
前回は11時開店のところ11時半に来て行列待ちのため断念、ついてません。

ということで、別のお店で味噌ラーメンを


思い残すことはありますが、とりあえず満腹になりましたので


到着!いつものAPCです。
前回カブで来た時に1速全開20キロで前をクマに横切られた経験をもとに
今回はカブより逃げ切れる可能性の高いパワーに勝るヤマハで来ました。


無事設営完了。
いい天気ですが、風は冷たく寒いです。


日が暮れるのも早くなってきまして、焚火で暖まります。


秋の夕暮れはキレイですが、気温はすでに4℃。


鍋がおいしい季節です。


タンメンのスープで鍋を作ります。
持参したごま油と鶏がらスープの素と酒を加え、具はカット野菜と豚バラ肉。
麺はシメに食べるスタイルですが、よくよく考えるとタンメンの具と麺を別々に食べるだけみたいな・・・・


まぁ、旨かったのでヨシとしましょう。


早めに寝て6時に起床、予報どおりいい天気の予感!


気温2℃、昨晩捨てた氷が溶けてませんでした。


二度寝して起きると朝の予感を覆すような曇り空、
普段は9時前にはチェックアウトするのですが、テントの夜露や結露を乾かしながら、ゆっくり撤収し10時半ごろチェックアウトしました。

ゆっくり撤収にはもうひとつ目的があり・・・


昨日のリベンジ、今日はやってます。
しかも一番にいちばん乗り!


こちらはタンメンと餃子だけで勝負のお店。
井之頭五郎さんも食したメニューをいただきました!
タンメンはやさしく、餃子はパンチの効いたお味でおいしかったです。

3食連チャンでラーメン、うち2食はタンメンという偏食紀行でした。
そういえば、先週の新潟ラーメン遠征の翌日もラーメンを食べたので、
ここ一週間でラーメン5食。

クマより健康診断が怖いです。

お客様係 飯塚邦彦


5+

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です