ヌックのある家(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

居心地の良いこじんまりした空間
ゆるく仕切られた小さなリラックス空間
特定の目的を持って作られた小さな空間

まぁ、そんなような場所を「ヌック」と言いまして、
家族が集まる空間の一角にスペースをつくり、
各々が別のことをして過ごしながらも、
程よい距離感でつながりたいという場合は、
ヌックはとても有効です。
ヌック(Nook)」の語源は、古英語やスカンジナビア諸語の「noke」に由来します。)
書斎との違いは、独立した部屋でなくリビングなど他のスペースとなんとなく、
つながっていることのようです。


もうすぐ大工工事が完了のH様邸には「ヌックがあります」
お家の中心にリビングとユルく仕切られて、
カウンターの前に座り手を伸ばせば、なんでも手が届く広さです。
小さなテントの中で過ごすソロキャンパーの私には、
この「こじんまり感」の良さが凄くわかります。


木工事を担当した樺澤棟梁にリビングに繋がる
アールの入り口をくぐってもらいました。
カメラ目線ありがとうございます!


カウンター越しのスリット開口からは、
リビングで材料をカットする大工の息子さんの様子が見えます。
いつも丁寧な仕事ありがとうございます。
お施主様より一足先にヌックの醍醐味を味わってしまいました。

来月完成見学会を予定してますので、みなさまぜひお楽しみに!

お客様係 飯塚邦彦

3+

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です