先日の伐採工事で杉の丸太の端材が取れたのでスウェーデントーチを作ってみました!

スウェーデントーチとは、丸太に切り込みを入れて、それを燃やすことで焚火や暖房、調理に使えるアウトドアアイテムです。北欧の『かがり火』が起源とされ、日本では『木こりのろうそく』とも呼ばれてます。

乾燥しないと使えないので、燻煙乾燥炉に入れてみました。
仕上がりが楽しみです!!

ぐんまの木の家 生産 新井正人
7+
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
先日の伐採工事で杉の丸太の端材が取れたのでスウェーデントーチを作ってみました!
スウェーデントーチとは、丸太に切り込みを入れて、それを燃やすことで焚火や暖房、調理に使えるアウトドアアイテムです。北欧の『かがり火』が起源とされ、日本では『木こりのろうそく』とも呼ばれてます。
乾燥しないと使えないので、燻煙乾燥炉に入れてみました。
仕上がりが楽しみです!!
ぐんまの木の家 生産 新井正人