さぁ、第三四半期に入りました!
ということで以前ブログでテーマにした
カメラロールの写真たち-外食編-
パートⅡです!
4月1日 前橋市おおしま屋 白虎うどん(味噌仕立て)
卓上の七味で辛みそうどんに味変。
4月4日 1年かけて集めたサービス券10枚を握りしめて山岡家
ラーメンはタダ!トッピングの白髪ネギだけ課金。
4月8日 人生初バーキン!(バーガーキング)
定番ワッパーをセットで。
なかなかのボリューム。
4月11日 前橋市 ラーメン房だんだん 薄口醤油ラーメンと半餃子セット
これで600円、コスパ最強!味も良し!
4月15日 日高屋 野菜たっぷりタンメン
遂にあの日高屋がグンマーのロードサイドに続々出店中!
4月17日 吉岡町 とんかつ大志 ボリュームセレクトランチ
15-16種類の中から好きなおかずを3種類選べて1,000円ポッキリ
ご飯大盛り無料でリピ確定!
4月22日 埼玉県上里町 武蔵野うどん きやんち
木桶うどん(大)
野菜の天ぷらはおかわり自由。
うどんは大でも並でも同じ値段なのでうどんを並にして天ぷらを多く食べるか?いつも葛藤します。
4月24日 言わずと知れた群馬とんこつの祖「だるま大使」
だるまラーメン。恥ずかしながら初訪問。
5月7日 長野県小海町 月華 ソースカツ丼と半ラーメンのセット
5月8日 長野県小海町 桔梗家 ラーメンと半ソースカツ丼のセット
5月9日 伊勢崎市 もつ煮ショップ モツ煮定食(みそ味)
ワンコインでありがたい。
5月12日 追憶製麺玉村うどん 冷やしおろしうどん(大)と紅ショウガ天
紅ショウガ天をつゆに浸して味変を楽しみます。
5月13日 日高屋 野菜たっぷりタンメン2回目
5月15日 長野県青木村 萬屋八丁 牛ハラミ丼
良いお肉でした
5月16日 ラーメンショップ東大室店 ネギラーメン
5月19日 ラーメン房だんだん 薄口醤油ラーメンと半餃子セット
5月20日 渋川市 中華菜館 開運 麻婆豆腐ランチ
5月23日 深谷市 道の駅はなぞの もつ煮とかけそばのセット
5月26日 追憶製麺玉村うどん 冷やかけとかき揚げ
5月27日 バーガーキング ワッパーセットの今回は・・・
「オールヘヴィ」
野菜やソースが1.5倍にできる無料オプションで
さらにボリューミー!
5月30日 日高屋 野菜たっぷりタンメン ヘビロテ3回目
6月3日 渋川市 Bistro Hayashiya
正式名称 林屋食堂 オムライス
断面
6月4日 茨城県牛久市 ラーメンショップ牛久結束店
ヨッ!ラーショ日本一。
6月4日 千葉県長生村 九十九里太陽の里 サ飯
アジフライ・オニスラ・冷奴
6月5日 茨城県潮来市 和源 刺身5種盛りと日立牛入りコロッケ定食
7種盛りでラッキー
6月6日 日高屋 チャーハン
6月9日 らーめんともや玉村店 チャーハン(大盛)
立面
断面
断面を崩してもこの量。
6月18日 日光市旧栗山村 山水庵 ざるそばとかき揚げのセット
かき揚げ以外に野菜と舞茸天が盛り盛りでした。
6月23日 伊勢崎市 上海龍亭 正油ラーメンと半チャーハンセット
ちなみにラーメンはフルサイズです。
半チャーハンの「半」とは、
半端ない盛りの「半」
量もおかしいですが、
値段もバグってます。
6月24日 伊勢崎市 千里 千里丼と半ラーメンセット
6月25日 埼玉県久喜市 キセキ食堂 極み御膳
13時に着いたら他のメニューが全部売り切れで、
一番高いこちらを夫婦で頂きました。
カミさんから2切れ、3切れ配給され、更にごはんまで・・・
おかわり自由のキャベツとみそ汁はおかわらずでした。
6月30日 追憶製麺玉村うどん 冷やかけとかき揚げ
いやぁ~、こうして並べてみると、この3ヶ月もよく食べましたね。
茶色っぽいものばかり・・・
お客様係 飯塚邦彦