待ちに待った100年杉製材(寳木)斉藤林業スタッフブログ

「100年杉キャンペーン」 以前、斉藤林業で行っていたキャンペーンで、

期間中にご契約いただいたお客様に、100杉の丸太を1本丸々プレゼント!

そのお客様の設計も終盤に差し掛かり、

ついに実際に製材をする時期がやってきました♪

残念ながら私自身は打合せで参加できなかったのですが、(悔しすぎる、、)

設計担当の星野さんに撮っていただいた写真で製材の様子をお見せします!!

  1. 丸太を見る吉澤支店長 佇まいに男らしさを感じます。

2.製材所に運び込み、丸太を機械にかけます。

 支店長の説明にも熱が入っている様子が見てとれます(笑)

3. 最初は削れる幅も少ないですが、、

4.段々と削れる幅が増えてきます。

5.職人の手によって、次々と板状になっていく丸太。

6.一番玉だからか、節が全くと言っていいほど出てこなかったそうです。

 本当にきれいな木目をしています!!

7.丸太を挟んでゆっくりと地面に重ねていきます。

 とても重たいので二人で丁寧に下ろします。

8.とれる板の幅が最大減になってきました。

 こちらの中心のあたりを、ダイニングテーブルに使うのでしょうか。

9.板が重ねられてゆき、6~7枚ほどとれている様子がわかります。

10.最終的に1本の丸太がこちらの大きさになるまで、

 惜しみなくとらせていただきました!

 笑顔の素敵な最高の1枚でした!!

(個人情報保護のため、お顔を隠させていただいております。)

お打合せで何度もお話をされていたので、きれいな板が取れて本当に

良かったです。

ここからは家具工房の仕事、斉藤林業の誇る職人の手によって、

立派な家具に仕立てられることでしょう!!

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

斉藤林業 お客様係 寳木亮平

DCIM\100MEDIA\DJI_0090.JPG
6+

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です