先日の日曜日に平屋の見学会を開催しました。
とっても素敵なお住いで、工夫したポイントは
一番かっこいい北側にエアコンの室外機が見えないように工夫しました。

元の図面は北側に室外機が見える計画でした。

寝室にエアコンを付けないようにするため
寝室のカーテンは「ハニカムスクリーン」を導入し

リビングのエアコンの上には穴を開けて寝室や子供室などの「冷房の循環」を良くしました。

寝室の床ガラリには「ブースターファン」を設置して
夏場温度が低くなる床下の空気を組み上げられるようにしました。
基礎はもちろん斉藤林業標準の「ダブル断熱」で

夏も冬も快適に過ごせるようになっています!
コンクリートを断熱材でサンドイッチしていて、この時期は外の冷気は外側でブロックし、中の温かさは内側の断熱材が効果を発揮します!
より詳しく知りたいかたは是非展示場までおでかけ下さい。
その他にもナノイーが付いている照明器具を設置して下駄箱の臭いが気にならないような計画に

(こちらの照明器具はトイレでも採用しました。)
3部ではこれからの家づくりの勉強のためこちらの本もご紹介させて頂きました。

これからの家づくりを検討されているかたのために見学会を開催して頂きありがとうございました!
YouTubeでも家づくりに役立つ情報配信中です。
お客様係 栗原 幸宏

							
 




