朝3時、暗いうちに家を出て小雨降る中車を走らせ、
夜明けとともに登山口に着いたら雲の上でした。

昨年、横山スタッフと藤田スタッフと一緒に来た浅間山をカミさんと歩きに来ました。

下界は雲の下に隠れています。

どんどん高度を上げていきます。

一番景色の良い「トーミの頭」に到着。
朝日が眩しい!
絶景をどうぞ!
雲海の上に遠く富士山もくっきり見えました。

草スベリという急斜面を前回は最後に登りましたが、今回は初めに下ります。
ビビるカミさんを「登るよりマシでしょ!」と言ってなだめます。

つづら折りなので意外に距離も有り下りても下りても続く坂道、
写真では分かりづらいですがかなり急なんです。

緊張感のなか正面の浅間山とこれから歩くルートが箱庭的に見え退屈しません。

やっとのことで下りきったところでカモシカさんが2頭待ってくれてました。

ここからなだらかな林間を登ります。

一気に植生が変わり、林間を抜けると浅間山本体がドーン!

これから歩く山を見ながら・・・

・・・という事は、


「Jバンド」と言われる岩の急坂を登ります。
前回は逆ルートでJバンドを下りて草スベリを登りましたが今回のほうが楽でした。

Jバンドを登り切った向こう側もまた、一面の雲海でした!

今まで右側に見てきた浅間山を今度は左に見ながら、

右側に見える稜線を歩き

朝通った「トーミの頭」に戻り

無事下山。2ヶ月ぶりの登山で疲れました。


登山口のビジターセンターで食べるソフトクリームは格別です!

山の上からは雲海だった通り下界は曇り空でした。
この日は一日中曇っていたとのことで、なんだか得した一日でした!
お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中


