「まだいっかなぁ!?」
なんて思ってませんか?
今年の芝生はこの時期決まる。といっても過言ではありません。
最初の芝刈りをあまり引っ張ってしまうと・・・・、
軸が伸びて今年はもう短く刈ることができなくなってしまいます。
伸び始めの今、きっちり短めに刈ることで横への成長を促し密度の高い芝生が楽しめるそうです。

というわけで高崎展示場、連休中(それでも出遅れ気味)にサクッと刈ってやりました。
でも、なんかさっぱりせず・・・・

コンクリートや踏み石のキワが芝生で浸食されてビシっ!としないんです。
そんな時はコレ

♪パラらラッパラ~♬ ※ドラえもん風に
『芝生カッター』

あいまいなキワ部分をザクザク切り

こんな感じで気持ちよく引っぺがしていきます。

飛び石や砂利部分も芝生に侵食されてキワがだらしなくなっていますが↓

ビシッ!とラインが通ると見ていても気持ちよいものです。

芝刈り機が攻めきれずだらしないぼさぼさも


花壇のキワのぼさぼさも

思いきってカットしてしまえばスッキリです。
芝生の手入れ時期、はじまってますよ!
お客様係 飯塚邦彦
健康で楽しく暮らせる ぐんまの木の家
3+