ダムの上はとても高いです。
景色はとても眺めが良く
奥には吾妻渓谷の渓流と遊歩道が望めます。
しかし、あまりにも怖いので
ほとんど見ることなく車に戻りました(汗)
その後運転中道路脇に、
私にちょうど良いサイズのダムを見つけました♪
小さすぎて笑えます(*’▽’)
ぐんまの木の家 生産 小澤敏行
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
ダムの上はとても高いです。
景色はとても眺めが良く
奥には吾妻渓谷の渓流と遊歩道が望めます。
しかし、あまりにも怖いので
ほとんど見ることなく車に戻りました(汗)
その後運転中道路脇に、
私にちょうど良いサイズのダムを見つけました♪
小さすぎて笑えます(*’▽’)
ぐんまの木の家 生産 小澤敏行
先日、真夏の暑い中、恐る恐る登山に行きました;。
比較的楽そうな低山を…、とチョイスしたつもりが、
ず~っと、つづら折り急坂のお山(;’∀’)。
ピーカンお天気も相まって序盤からヒイ~ヒイ~(@_@;)。
しかし山頂は360°のパノラマビュー♪
景気をじっくり堪能!!
っと、いきたいところですが日差しの強さに負けてササッと退散…(*_*;
夏の登山はキビシーです(`ε´)ゞ;。
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
8月19日は俳句の日でもありバイクの日らしいですね。
私のバイクは本田のリトルカブ、20年以上前の日本製、キャブ車です。
(20代のスタッフにはキャブ車が通じなかった...)
オイルを交換し
サスまで交換してやり(右が今まで付けていたノーブランド激安品)
ご機嫌をとったところで一句
リトルカブ 凉をもとめて レッツゴー!
1速全力坂を登らせ榛名湖へ、下界は37-38℃の猛暑ですが湖畔は涼し~!
コーヒーなんぞを淹れ
ハンモックで揺られるおじさんの休日でした。
イニDマンホール、3つゲットしました!
お客様係 飯塚邦彦
健康で楽しく暮らせる ぐんまの木の家 斉藤林業
夏季休業前に、お休み中に展示場へ来場された方に楽しんでいただけたらと思い、花の植え替えをしました
暑さに強い千日紅やトレニアなどなど・・・
春先に植えたトマトも赤くなり、食べごろに🍅🍅
切ってみるとかわいいハート💓のかたち・・・
普通にトマトの味でした
室内には真っ赤なアンスリウム
赤いアンスリウムの花言葉は「情熱」だそうです
「恋愛運」や「結婚運」を向上させてくれるとか・・・
お部屋に置く観葉植物をお考えの方は展示場の植物もぜひご覧ください🌼
ぐんまの木の家 斉藤林業 中島 有希子
こんなお店にも行きます(*ノωノ)♪
<Crepe Cafe nano>
高崎市大橋町 北高崎駅踏切
open 10:00~19:00
定休日 火曜日・第3月曜日
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
ワクチン2回目注入、完了しました!
モデルナ製の修正プログラムにより、
イイヅカクニヒコの新型コロナウイルスに対する脆弱性が修正されました。
引き続き気を抜かず、対策万全で 感染しない・させない に努めます。
お客様係 飯塚邦彦
健康で楽しく暮らす ぐんまの木の家 斉藤林業
1ヶ月程前
グリトモで使用している冷凍冷蔵庫の
調子が悪くて入れ替えたいけど
搬出できないみたいで
壁を壊さなければかな?
良い方法はないかな?
と齋藤マネージャーからお話しがありました。
早速現地に採寸に行くと
厨房からの出口は全て
冷凍冷蔵庫よりも幅が狭く😰
搬出も搬入も難しそう…
業者の方と搬出搬入経路の相談をすると
冷凍冷蔵庫はある程度バラせるとのことで
ひと安心、最小限の作業で済みそうです😌
入れ替え当日は
重量140㎏もある冷凍冷蔵庫なのに
業者の搬入スタッフは2人だけ⁈でしたが
冷凍冷蔵庫をサクサクとバラして
厨房まで段差がいくつもある通路を
サクサクと運んでしまいました
あっという間でしたよ
さすがプロです!
飲食店には必要不可欠な冷凍冷蔵庫
オープンから10年間も頑張ってくれた
冷凍冷蔵庫には今までの感謝を告げ
新しい冷凍冷蔵庫と共に
美味しいお料理をご用意して
お待ち致しております。
これからも「素敵な時間」を
グリトモで過ごしていただけたらと思います。
ぐんまの木の家
お客様係 土屋恭子
先日、お打合せをさせて頂いているT様よりジェラートのお店を教えて頂きました🍦
高崎市にある果樹園農家が作ったジェラートショップAlbero. (アルベロ.)です。
ジェラートのサイズを、シングル、ダブル、3種盛りから選べます。迷いなく、3種盛りを頼んでみました☺
・スイカ
・マンゴー杏仁
・ホワイトチョコとカシス
スイカは濃厚で甘さもちょうどいい❤
マンゴと杏仁の組み合わせは初めてでした!まろやかな味とても美味しかったです❤
最後にホワイトチョコとカシスの
心地よい冷たさと口に広がるフルーツの味❤
幸せなひと時を過ごせました☺
T様ご紹介ありがとうございました✿
群馬の木の家
お客様係
平田 マリアルシア
今月、台風10号、9号と続いて近づいて来ました。
建築部スタッフで手分けして、外部足場用メッシュシートを四隅を開口し足場が倒れないよう、風が抜けるよう対策しました。その様子写真です。
ぐんまの木の家
斉藤林業 お客様係 飯坂 佳明
私の子供の頃の夏の思い出といえば…
夏休み、毎朝近所の公園で行われる
早朝ラジオ体操。
出席カードのスタンプが貯まるのが嬉しかったです。
休まず毎日通った夏休みの学校のプール。
今では考えられない位、紫外線が怖くなかったです。(°▽°)
母に浴衣を着せてもらって行った、町内の夏祭り。
盆踊り、出店。。。わたあめ、水あめ、
ヨーヨー釣り。小銭握りしめて、
近所の友達と出かけました。
あの時の、そわそわ、わくわくした感覚が
今でも心の中に残っています。
今はコロナ禍で、楽しい夏の行事が軒並み中止で
残念ではありますが、、、、
グリトモでは
皆様に少しでも夏の雰囲気を味わって頂きたく。。。
店内入り口では、斉藤マネージャーが買ってくれた
涼しげな風鈴で皆様をお出迎え!
店内窓際では、8月のイベントでお子様が可愛く
シールを貼って作ってくれた
『デザートカップの風鈴』をディスプレイ。
メニューでは、グリトモオリジナルかき氷。
夏のドリンク、『アオイロクリームソーダ』
サーモンの冷製パスタ2種、、、などなど。
夏を楽しんで頂けるアイテムがたくさん!
ぜひグリトモにお出かけください!
ぐんまの木の家 GREENTOMORRW
渡部 朋子