先日高崎展示場のお庭改装が完了してから
はじめて展示場に行って来ました
室内から見える景色が変わると
こんなにも気分が変わるのかな?と驚きました

今は新緑が眩しい季節
外を眺める窓とそこから見える「緑」は
気持ちに潤いを与えてくれますね

↑リビングからの景色

↑和室からの景色
建物と「緑」をうまく結びつける事
外部の緑をどのように取り入れるかが
住まいの豊かさに大きく影響する事を
改めて実感しました
ぐんまの木の家 お客様係 土屋恭子
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
先日高崎展示場のお庭改装が完了してから
はじめて展示場に行って来ました
室内から見える景色が変わると
こんなにも気分が変わるのかな?と驚きました

今は新緑が眩しい季節
外を眺める窓とそこから見える「緑」は
気持ちに潤いを与えてくれますね

↑リビングからの景色

↑和室からの景色
建物と「緑」をうまく結びつける事
外部の緑をどのように取り入れるかが
住まいの豊かさに大きく影響する事を
改めて実感しました
ぐんまの木の家 お客様係 土屋恭子
「奥さんがちょっとした棚を作りたいって言ってるんで、端材を分けてもらえますか?」
お客様からご依頼ありましたので早速お持ちしましたところ、
「棚が完成したので送ります!」とラインをいただきました。

キレイに段違いの棚板が付きまして、
「シンプル系北欧スタイルの書斎完成!」とのコメント
あれ?この書斎は10年前に新築頂いたとき最後まで守り抜いた悲願のご主人専用の趣味スペースで、
本来はロックやゲームやガンダムとかプラモとかがワサワサしてるはずが、
観葉植物とか雑貨屋で売ってそうなプレートとか・・・。
ご主人、あなたの書斎狙われてますよ~!
何はともあれ、お家を大切に楽しく暮らしていただいている
嬉Cを超えて、嬉Dなご報告でした!
お客様係 飯塚邦彦
健康で楽しく暮らせる ぐんまの木の家 斉藤林業
自粛中は家中の断捨離、友人とのリモート飲み会、映画鑑賞など。おうちで出来る一通りのことを済ませましたので、これから先がどうなるのかを占ってもらいました。誰にって?。。。
…ペンギンに…笑
その名もペンギンうらない🐧坂崎千春著 文響社

これは『ビブリオマンシー』という、聖書が由来の書物を使ったれっきとした占いの一種です。絵がとても癒されるので、パラパラとめくっているだけでもα波が出ますよ!基本的には言葉はひとことしか書いてないので、言葉の示す意味を大きくとらえて好きなように解釈してオッケー👌というもの。
①知りたい事を思い浮かべて
②ぱっと本を開いて
③そこに答えが書いてある‼️
早速占ってみましょう!
『明日はどんな日になるでしょうか?』

えっ?…( •́દ•̩̥̀ )
そ、それでは次に
『2020年下半期、渡部の運勢は?』

…ヽ(;゚;∀;゚; )ノえぇ〜?
それでは気を取り直して最後の質問!
『これからのグリトモはどうなる?』

ヽ(*⌒▽⌒*)ノわー良かった!
最後の答えが良かったので、良しとします!グリトモは6月1日(月)に営業再開予定です。長いお休みでご迷惑おかけしておりますが、どうぞよろしくお願いします。
ぐんまの木の家 グリトモスタッフ 渡部朋子
3年前に買った中古住宅のお庭ですが、手入れの仕方も解らないし
そのうちに切ってしまおうとほったらかしに…😅
今 会社では庭造りにも力を入れていますので
一度くらいお手入れを経験してみようかな位の気持ちでスタート‼️
先ずは松の木。
続いて白のドウダンツツジと。

妻の知り合いの師匠に
アドバイスを頂きながら半日汗を流しました✨
半端なく面白い🎵 超気持ちいい🎵 いつもの庭が〰️☺️見違える庭に
庭を眺めるのが楽しくなりました✨
ぐんまの木の家 オリジナル家具工房 吉澤良和
