ダイカンドラ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

一年点検で高崎市S様のお宅にお伺いしました。
メンテナンスチームのスタッフが床下点検をしている間、
お客様と家具やお庭の話で盛り上がりました。
「それにしてもキレイにされてますねぇ~、クローバーですか?」

「ダイカンドラっていう草なんです、種を撒けば生えて冬でも緑ですし刈らなくていいので芝よりいいですよ!」とのことです。

会社に戻り調べてみましたら
・踏む力に強い
・草丈5~10㎝で刈込不要
・地面を覆うように拡がり成長する(雑草予防)
・やや日陰でも育つ
・乾燥にも比較的強い(夏の水やりが楽)
まさにグランドカバーにぴったりの特徴ですね!

庭に緑は欲しいけど、芝は大変そうだなぁ・・・と思っている方、
種まきに適した季節は春と秋、そう
今でしょ!(古っ)

お客様係 飯塚邦彦

9+

リスも食欲の秋?(中島)斉藤林業スタッフブログ

10月に入っても秋とは名ばかりの暑い日がありますが

高崎展示場の庭掃除をしていると・・・

どんぐり発見!結構たくさん落ちてます

童心にかえり、拾ってみました

りすの木のおもちゃと一緒に飾って撮影!

本物のりすも山で食べてるでしょうか?

 

今、吉岡の家では秋の花が咲いています

 りんどうやコスモスを見ると秋を感じます 

 

ラグビーW杯 頑張れ 日本! お客様係 中島 有希子

      

2+