本日、前橋市で建築中のK様邸の養生はがしを行いました。
養生はがしとは、床や窓枠など仕上げ材の傷防止のための養生をはがす作業です。
養生をはがす時も傷が付かないように慎重に作業を行います。

無垢の床、窓枠が見えてくると部屋の雰囲気が一気に変わります。
この工程作業にお手伝いをさせて頂き、出来上がったときの各空間の演出を見ることができ、とても感動します。
これからも完成に向けてたくさんの物件で一つ一つ、できることを精一杯頑張っていきたいと思います!

お客様係 平田 マリア ルシア
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
本日、前橋市で建築中のK様邸の養生はがしを行いました。
養生はがしとは、床や窓枠など仕上げ材の傷防止のための養生をはがす作業です。
養生をはがす時も傷が付かないように慎重に作業を行います。

無垢の床、窓枠が見えてくると部屋の雰囲気が一気に変わります。
この工程作業にお手伝いをさせて頂き、出来上がったときの各空間の演出を見ることができ、とても感動します。
これからも完成に向けてたくさんの物件で一つ一つ、できることを精一杯頑張っていきたいと思います!

お客様係 平田 マリア ルシア
グリトモの滑り台のあるキッズスペースの向い側は、ワークショップスペースとなっております。
登録してくださっているワークショップの講師陣が何名かいらっしゃいますが、
本日はこの方、ほんわか笑顔がステキなハーバリウムのさやか先生です!(*^▽^*)

本日はハロウィンのハーバリウムを製作いたします。

さやか先生のハーバリウムは、
大人の方用のオシャレでシックなものと、
お子様向けのキュートなそれもあり、
いつも大人気〜♬

今日もキッズたちが一生懸命作っていますよ。

この真剣な眼差し。
さやか先生も優しくわかりやすく教えてくれますよ!

頑張った甲斐あって、
かわいいハロウィンボトルができました!
ぱちぱち👏


今後とも大人も子供も楽しめるワークショップを開催予定です!^_^
前回の続きで
間仕切り壁の梁から下は写真の様に建具で仕切りました。
1列で開閉はできません。



上部もクロスを貼って完成(^0^)
将来1部屋に戻すにも簡単にできます。
リフォーム工事ご相談お待ちしております。
我が家のサルスベリが満開に

リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志
