イオンモール高崎にて木工教室開催!!(登坂)斉藤林業スタッフブログ

夏休みの恒例 木工教室。

今年もイオンモール高崎のセントラルコートで

8月20日(火)に開催致しました。

広い館内に「トントン」「カンカン」と鳴り響く釘を打つ音。

 

「参加者さまには普段できない工作で親子での時間を

 楽しんでいただけたと思います。」と

イオンのご担当者の方からうれしいコメントを頂きました♪

中々ある様で無い親子の時間。

ひたすら作品を作り上げる時間・・・

夏休みの良い思い出になって頂けましたら私たちスタッフも嬉しいかぎりです!!

総務・広報 登坂孝子

3+

リフォームの現場から(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回はペットを飼っているお客様向けの

工事をご紹介します。

猫を飼っているお客様より相談があり

トイレのドアの扉に猫が行き来出来る様にできますか?

建具屋さんに相談した所、

”ペットくぐーる”と言う名の商品があり、

お客様より建具をお預かりして取付ました。

 

左側の写真はカバーが取り付いている状態です。

これで猫ちゃんもトイレに行き来でき、臭いもトイレの換気扇で

他の部屋へは行かず一石二丁!!

工事は建具を朝お預かり出来れば夕方までには仕上がります。

ご相談ください(^0^)

リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志

4+

まさに職人技!(中島)斉藤林業スタッフブログ

先日「吉岡の家」の玄関の敷台を本社家具工房の吉澤社員にお願いしたところ・・・

スゴイのできました~!!

見たことのない表面加工がされています

「ちょうな仕上げ」という削り面を出す伝統的な技法だそうです

表面を拡大すると、こんな感じ

触ってみると思っていたよりボコボコではないですね・・・

滑り止め効果もあるそうです

ぜひ、「吉岡の家」でご体感ください

最近ラグビードラマにはまっている お客様係 中島 有希子

4+

衝撃の事実😲(星野)斉藤林業スタッフブログ

皆さんこんにちは😊

最近びっくりしたお話をしたいと思います。

先週の休みもまた片品の実家に帰っていたのですが、最近よくあるゲリラ豪雨が降りまして片品村に土砂災害警報が出ました。

防災無線から聞こえる‘土砂災害警報’という言葉はテレビの速報などで最近目にすることが多かったので「あぁ、警報出たんだ。」となんとなく思っていました。

それから時間が過ぎ、親が仕事から帰って来ました。そこで警報が出たことを伝えると母親から衝撃の一言が…

「片品村で土砂災害警報って出たの初めてじゃない?」

「⁉︎えっ⁉︎そんなことあるの?」と父親に聞いてみると、なんと‼︎私が生まれてからは初めての警報らしいのです。人生初の片品での土砂災害警報でした(笑)

過去に何度か大きな台風がやって来たこともありましたがそれでも土砂災害警報が出ないほど強い地盤だと知りなんだか嬉しくなりました(^^)

もし自然溢れる所でのんびり安全に暮らしたい方がいましたら災害の少ない片品村に家を建てて暮らすのはいかがでしょうか?(笑)年々人口も減りつつあるのでぜひお待ちしております。

 

お客様係 星野

5+

上棟・棟札式 (横山)斉藤林業スタッフブログ

先日、お施主様の上棟・棟札式を執り行いました。

お施主様のご両親様にもご参加いただき、にぎやかな式となりました。
棟札にご記入いただいたお施主様の家づくりの想い『必笑』も印象的^^。
息子様、娘様も大変喜んでいらっしゃるとのお話を(こっそり)お聞かせいただき、私もほっこりいたしました(*^^*)。
ご家族皆様の笑顔の絶えないお住まいとなりましたら、私も嬉しく思いますm(^^)m。

広いリビングと平屋のような外観の建物でとっても素敵なお住まいです。
建物完成の様子は後程のお楽しみに…(>∀<b!

S様この度は上棟、誠におめでとうございました!

お客様係り 横山 暢哉

5+

十日町日帰り旅行!!(吉澤)斉藤林業スタッフブログ

15日 久しぶりに家族でお出かけしてきました。

休み前ということでちょっと焼き鳥で1杯の気分になり炭をおこして飲んでいると…

メンテナンス福嶋君登場(笑)

次の朝5時起きして、もちろん福嶋君も起こして向かうは十日町

なんでそんなに早起きして…と思うでしょうが

この一枚を撮るため(笑)

清津峽です。 開門前に一番乗りして撮った奇跡の一枚。

お昼は十日町のまちおこしイベント!

飲食店が安くて大盛のメニューを提供しているその名も 本気丼(マジ丼)‼️

人気店の鮨岡さんのマジ丼❗

これで1200円 

当初は「2店舗行こう🎵」の予定でしたが鮨岡さんの本気に満腹にて断念(笑)

もうトコロテンくらいしか食べられないね☺️と目指すは

「日本一のトコロテン」というお店❗

最近テレビでもとりあげられたお店なので混雑覚悟でいざ上越に〰️☺️

並ぶ事45分あと二組という所で売り切れでーす…😱…😱

?

次は必ず‼️とリベンジを誓い帰る事にしました✨

付き合ってくれた家族! 福嶋君ありがとー☺️

楽しい1日でした♬

オリジナル家具工房 吉澤良和

7+

祝!デビュー!(金子)斉藤林業スタッフブログ

にゃぉ〜ん!ねこです!

ついにゴルフのコースデビューしました。

昭和の森のハーフコースです。

ハーフなので9コースなのですが63打で

初にしたらまずまずのデビューでした!

初ショットの写真がこちらです。

生産 金子 博

2+

椅子選び(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

アウトドア用の椅子を購入しました。
と、言っても趣味のキャンプのお話ではありません、会社の備品購入です。


毎月の工場見学会には妊婦さんや、高齢の方も見えられます。
いままでは工場のスタッフが会議室用の椅子(写真の白い椅子。会議室用なので、スペース効率とスタッキング性が重視されてます)を持ち運びエスコートしてくれてたのですが、
8月の工場見学に向けてもう少し座る方にも運ぶ側にも良いものは無いかと考えた次第です。
椅子は重要ですもんねー!

求める条件を挙げてから選びに行きました。
①当然、座り心地が良い
②見学時は何回も移動するので、立ったり座ったりしやすく
③展開、収束がワンタッチで軽いこと
④3つの工場を回るので車にさっと出し入れできるコンパクト性
以上が必須で、できればデザインが良いもの。

全ての条件をクリアするものが休日にアウトドアショップをはしごして見つけました。
(会社のお金でする買い物は、昼間から飲むお酒と同じくらいいいものですねー)


新潟県三条市のアウトドア用品のメーカーの製品です。
修理もしてくれるので永く使うことができます。


11月にご出産の奥様にもご好評いただきました!
元気なお子様のご誕生をお祈りしています。

みなさま、ご安心して工場見学にお越しください!

お客様係 飯塚邦彦

3+

収穫の時期が近い?(金井)斉藤林業スタッフブログ

6月に時期外れでまいたトウモロコシとトマトが

成長して大きくなりました

先週の台風の風で何本か折れてしまいましたが

生き残った物を見ると実がなっています

今年は変な天候で野菜がまともに育たない

みたいなのでちゃんと食べられるか心配

ですが、子供と収穫するのが楽しみです

アフターメンテナンス 金井 鷹夫

 

2+