先日、ホームオーナー様のお住まいに、お客様をご案内させていただきました。
すると、オーナー様邸に、おにのイラストが・・・。
『このイラスト、何ですか?』
『こどもが開けないように、開けちゃダメなところにおにのイラストを貼っているんです。』
『なるほど~!』
おにの顔は怖いけど、なんだかほっこりするイラストでした^^。
ご案内にご協力いただいたS様ありがとうございました!
お客様係り 横山 暢哉
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
先日、ホームオーナー様のお住まいに、お客様をご案内させていただきました。
すると、オーナー様邸に、おにのイラストが・・・。
『このイラスト、何ですか?』
『こどもが開けないように、開けちゃダメなところにおにのイラストを貼っているんです。』
『なるほど~!』
おにの顔は怖いけど、なんだかほっこりするイラストでした^^。
ご案内にご協力いただいたS様ありがとうございました!
お客様係り 横山 暢哉
今年は開花時低温や降雪で受粉が上手くいかなくて昨年の20%と
実りが激減してしまいました。
でも収穫までの作業(土作り、虫とり、消毒)は同じなのです。(涙)
農家の方の気持ちがわかる様な気がします。
このりんごはフジですが、11月の収穫まで元気でいてくれたら
いいな〜
社長 齋藤英之
Posted from するぷろ for iOS.
T様邸の現場に来ています。
現在の工程は?というと・・・
屋根も葺きおわり、外壁の下地工事がほぼ完了しています。
白いシートは水蒸気は通すが水は通さないという外部からは防水しながら、
内部からの湿気を排出するという優れものです。
内部は、
屋根の下に銀色のシートが張られました。
これは屋根からの熱を遮断するシートで、宇宙服にも使われている素材とのことです。
このあと、電気配線、断熱工事へと進んでいきます。
あっ!今日現場に来た主な目的は工程の確認ではありませんでした。
工事車両や資材置き場として後ろの区画を所有者さんからご好意で借りていて、
伸びてきた草を刈りに来たのでした。
Before↗ ↙After
キレイになりました。(カエルやバッタ、トカゲ、ヘビなどたくさんのイキモノが生息してました)
記念自撮り
〆は・・・、
続きを読む