今日は富岡市の保育園に、ままごとキッチンの寄贈にうかがってきました。
まもなく着工のお客様が素敵なご縁をつないでくださいました。ありがたいことですm(__)m
私もごあいさつをさせていただきましたが、
ちいさな子どもたちにむけてお話しするのは本当に難しく何回やっても馴れません。
かろうじて笑顔です・・・。
前橋支店長 飯塚邦彦
うって変わって、この方の対応の幅の広さには本当に頭が下がります。
今回はじめての手づくりの久寿玉(くすだま)による歓迎を受け、このリアクション!
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
今日は富岡市の保育園に、ままごとキッチンの寄贈にうかがってきました。
まもなく着工のお客様が素敵なご縁をつないでくださいました。ありがたいことですm(__)m
私もごあいさつをさせていただきましたが、
ちいさな子どもたちにむけてお話しするのは本当に難しく何回やっても馴れません。
かろうじて笑顔です・・・。
前橋支店長 飯塚邦彦
うって変わって、この方の対応の幅の広さには本当に頭が下がります。
今回はじめての手づくりの久寿玉(くすだま)による歓迎を受け、このリアクション!
7月1日金曜日10時~15時くらいまで
グリーントゥモロー内のスマイールにて
高崎の『絵本と童話 本の家』様とコラボさせて頂いての企画です。
高崎の『絵本と童話 本の家』というお店は、『NPO 時をつむぐ会』様が運営されていて、以前、私のブログにアップさせて頂いた「高崎絵本フェスティバル」も企画されている方々…
そう、斉藤林業のホームオーナー様が所属されていて、絵本のお話がきっかけになってのコラボ企画です。
「絵本のよみきかせ良いって聞くけど、どうしたらいいの?」
「たくさんの絵本の中からどうやって選ぶといいの?」
「うちの子は絵本読んでも聞いてくれないし…」
こんなお悩み、ありませんか?
毎日、毎日、繰り返しの育児の悩みや不安…
絵本を通して解決できたり、ヒントが見つかるかもしれません。
絵本に限らず、ざっくばらんにお気軽にご相談ください。
スマイールの空間にたくさんの絵本をご用意頂きます((≧艸≦*))
13時ころから、絵本の読み聞かせもして頂きます☆
そんな告知をグリーントゥモローのスタッフの方々にご協力頂いて((((o゚▽゚)o)))
テーブルシートも
カフェのレジでも
雑貨のレジでも
入口にも
たくさんの方々に『絵本』の世界を知ってほしいなぁ…って思います。
ぜひ、お気軽にいらしてください。
もちろんホームオーナー様のご来場もお待ちしております(^^♪
7月1日金曜日10時~15時くらいまで
グリーントゥモロー内のスマイールにて
☆こどもとママのための ふれあいえほんカフェ☆
最近の我が家の読み聞かせは『ルドルフとイッパイアッテナ』です
前橋支店 須田涼子
先日、引き渡して5年目のお客様より相談を受けて
収納箇所が少ないので増やしたいとお話を頂き
階段の吹抜け部分と2階の廊下スペースを利用して
収納スペースを増やしました。(^0^)
こんな感じで床面を作成して
石膏ボードを張り、枕棚を作って上部も有効に使えるように
扉と手前にカウンターを付けて2階部分は完成
階段下のわずかなスペースも扉を付け収納スペースに
FF式ストーブの上にもカウンターを付けて完成
お客様も収納スペースが増え大変喜んで頂けました。
どんな事でもご相談ください。
アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木 広志
感謝祭が近づいてきました。今年も沢山のご参加お待ちしてまーす。