大切なもの (栗原) 斉藤林業スタッフブログ

 

家づくりのなかで一番大切なものの中のひとつとして

境界杭があります。日常生活の中ではあまり目にしない境界杭

意外と色々な形をしています。

s-DSC_1330

これは良く見るプラスチックのもの

 

 

 

キャプチャ

これはかなり古いもので真中に金属が刺してあるもの

40年よりも前のものだとか…妙に共感出来ます(^_^.)

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0662

そしてこれはわかりやすく境界と書いてあるもの(^^)/

 

 

色々ありますがすべてその敷地の角を表すもの。

人と一緒でそれぞれ特徴があります。

 

 

次はどんな境界杭に出会えるか楽しみに

御敷地に足を運びたいと思います。^_^

 

 

 

あまり目立たないけど重要なそんな人になりたい

お客様係 栗原幸宏

キャプチャ2

 

 

0

再開 (栗原) 斉藤林業スタッフブログ

 

お店に入ると

じゅうたんの上で楽しそうにお子さんがかけておりました。

あ、どこかで会ったことがあるような…

DSC_5590

 

良く見ると、そうです、かほちゃんです!

DSC_5587

 

先日、金澤屋さんで開催していたじゅうたん展におじゃました時の

出来事でした。

 

 

 

 

 

 

 

DSC_3624

 

いつもは斉藤林業のベッドフレームを展示していただいている

このスペースでじゅうたん展が開催されていました。

 

 

 

DSC_5591

じゅうたんはウールでできており

斉藤林業の自然素材の家と相性がとてもいいのではと

スマイールの土間スペースにもご提案頂いた代物

 

いつもはない色・柄・大きさが揃うと聞いて私も

好奇心に駆られ足を運んでみると

T様が検討の真っ最中(^^)!

 

かほちゃん、みわちゃんもとても楽しそう

DSC_5588

 

建物が完成した後も楽しめるのが斉藤林業の家と言いますが

 

とてもきれいな色柄が揃っており

T様がどちらにしようかと迷っていて

とにかく楽しそう(^^)!

 

以前お会いしたのは森の国だよりの薪割り体験を取材させて頂いた時で

実は私は直接の担当ではないのです。(^_^;)

s-007

 

久しぶりにお会いして、担当ではない私にきさくに声をかけてくれて

栗原さんならどっち選びますかと話の輪にも入れていただきました。

DSC_5586

 

 

 

 

 

 

つい嬉しくなり記念撮影させていただきました。

 

DSC_5585

T様これからも末永く、斉藤林業も

私もよろしくお願いします!!

 

 

金澤屋さんのスタッフの方もとても対応が良く見習わなくてはと感じてお店を後にした

お客様係 栗原幸宏

DSC_4644

 

 

0

おとうさんとの約束(篠原)

IMG_1317

家づくりの記録。

お施主様ご家族様にとって とってもとっても大切な日。

この日に上棟式、そしてお餅投げが出来たこと、

お父様が心待ちにしていた『餅投げ』、

おとうさんとの約束、

今日、この日は、お施主様お父様の命日でした。

当日、そのことをお母様より聞いた私は、お会いしたことも無いお父様の気配をそこに感じました。

ずっと、心待ちにしていた息子さんの家づくり、そして上棟、餅投げ・・・

何か、家づくりだけじゃなくて、人としてとっても大切なことのお役に立てたような気がして・・・

IMG_1357

IMG_1320 IMG_1451

おいしそうにお餅を食べるさおりちゃんの笑顔が、とっても愛らしく。IMG_1495

一階で雑談をしていると、ここでのお施主様の新生活が浮かんできます。

家づくりって、すっごく大変で、すっごく楽しくて、すっごくやりがいがある仕事だと思いました。

S様、上棟 誠におめでとうございます! お客様係り 篠原一石IMG_4907

0