日々目標をもち絶えず前進する事
会社の経営理念にあります通り、お客様に喜んで頂ける為には
どういったサービスを提供したらよいかを、社内でディスカッションしてます。
今回のビックリプロジェクト
昨年の9月から登山(課題)をスタートしていよいよ頂上(目標)が見えてきました。
皆んなからどんどんいいアイデアが出て正直面白いです。
3月にグリトモで何かが起こる予感がします。
乞うご期待下さい。
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
日々目標をもち絶えず前進する事
会社の経営理念にあります通り、お客様に喜んで頂ける為には
どういったサービスを提供したらよいかを、社内でディスカッションしてます。
今回のビックリプロジェクト
昨年の9月から登山(課題)をスタートしていよいよ頂上(目標)が見えてきました。
皆んなからどんどんいいアイデアが出て正直面白いです。
3月にグリトモで何かが起こる予感がします。
乞うご期待下さい。
今年2回目の雪が積もりました。
足元等滑りますのでご注意ください。
2回目の降雪の本日、高崎展示場で待機をしております。
建築業界の定休日(水曜日)、また、この雪という事で、今日はお客様の車が少ないです。
雪景色の高崎展示場もかっこいいので、ぜひこの機会に見に来てください。雪かきしてお待ちしております。
かっこいいでしょ(*^_^*)
ちなみにですが、この展示場は私が現場監督しました。なので思いも人一倍です。
かっこよさもありますが、まじめなお話。
屋根の上に雪が多く残っているのはわかりますか?
高崎展示場の窓からの景色を借景し
違いが歴然です(*^^)v
室内はどの建物も暖房を効かせているはずです。なのに、屋根の雪の解け方に違いがあります。
屋根の雪がすぐとける=室内の暖房の熱が外に逃げてしまっている
屋根の雪が残っている=室内の暖房の熱が逃げない
建物の性能の違いがはっきりわかるのに雪化粧はいいですね。
この断熱性能が快適にお過ごしになる為に必要な要素です。
夏は太陽の熱を中に入れない為、冬は中の熱を逃がさない為
だからこそ、斉藤林業では安い光熱費で
この快適な温度を保つことができます。
展示場だから特別ではないですよ!!
今週末も完成見学会があります。外は寒いですが、玄関入った瞬間に木のいい匂いと、風を感じない暖かさを体感してください。
寂しがり屋なのに、展示場で一人ぼっちの
お客様係 高橋俊彦