ラスティコ (長張)斉藤林業スタッフブログ

みなさまこんにちは。

今日は12/29、斉藤林業は元気に営業しておりますよー♪

さてさて、私は今年入社し、気がついたら高崎展示場でただ今大掃除中でございます。

大掃除にお疲れの方、ちょっぴり時間がある方、木の香りがする高崎展示場で、ほっこり、まったりお茶でもしませんか?お待ちしております♪

 

いや~2015年・あっという間の1年でした!早かったっ。!

今日は私が週末におります、弊社展示場・ラスティコをご紹介させていただきます。

IMG_0692

場所は高崎イオン様北側にあります。

ここはお泊り体験が出来ちゃうんです!

住宅って人生で一番大きなお買い物ですよね…だから後悔したくない!

斉藤林業の家が気になるけど…冬ホントに寒くないの?薪ストーブってどんな感じ?木のお家はどう?などなど気になるあれこれ、お泊りして試しちゃって下さい!

IMG_2205

そして、雑貨も販売中です☆

弊社雑貨店・グリトモの人気商品が入荷しておりますよ☆

斉藤林業の木の家に、桐のマウスパッド・コースターはお似合いです(笑)

IMG_2208

IMG_2396

高崎展示場・ラスティコ展示場にお越しの方、来年の干支・おさるさんをゲットするチャンスです♪

IMG_2364

↑斉藤林業のゆかいな仲間たち。グリトモ・黒田さん作品でした。

 

そして、みなさま今年1年間、ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎え下さいませ♪( ´▽`)

IMG_20150519_17263294

展示場スタッフ・ながはり みつこ

 

0

ゆく年くる年 (栗原) 斉藤林業スタッフブログ

 

ご存知のかたは少ないと思いますが

1年間私のつくえの上には羊の木のおもちゃがありました。

s-DSC_0714

もう年の瀬

とうとう羊も去る時期がやってきました。さようなら

 

 

そして来年はもちろん猿です。

s-DSC_0713

すでにお持ちの方もいらっしゃると思いますが、

私はまた1年間、これを机の上に飾ろうと思っております。

 

 

 

 

これに合わせてカレンダーも2016年のものに変えます。

s-DSC_0710

もう1年が終わりですね。

皆様良いお年をお迎えください(^^)/

 

お客様係 栗原幸宏

0

続・秘密基地 (栗原) 斉藤林業スタッフブログ

 

須田さんのブログで紹介された秘密基地

うちの子も同い年でよく秘密基地をつくります。

壁まで出来たところで終わるのが一般的だと思うのですが、

そこからの発想がすごかったです。

070

これだと風がふいて飛ばされちゃうということで

おもりを付けることになりました。

ビニール袋に小石を詰めてひもでしばって

等間隔につけました。

20151222suda (19)

この周りについているのがそれです。

その次に雨が降っても大丈夫なようにと

屋根を作ることになりました。

私が持っている枝はあすかちゃんがお庭で調達してきたもので

長さを揃えたものが6本用意されていました。

これが垂木になり屋根の骨組みを一緒に作りました。

屋根材はごみ袋のビニールです。

すごく良くできています(^^)/

s-091

玄関では少し邪魔になるのでウッドデッキに移設されました。

もうすっかり暗くなっていましたが

記念写真を撮りました。

s-089

玄関ドアもついていて中に入れるようにもなっているので

入ったところでも記念撮影(^^)!

 

 

 

s-090

 

私も童心に帰って、1日楽しく過ごさせていただきました。

それにしてもあすかちゃんの発想と物づくりへの情熱には驚きました。

 

 

 

K様には昼食までごちそう頂きありがとうございました。

今後もよろしくお願いします。

お客様係 栗原幸宏

s-053

 

 

 

0

クリスマスケーキと誕生日ケーキ(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

今年は暖冬でなかなか雪が降らず、本社のある沼田も

積雪が無く温暖化の影響なのか・・・・・・?

私敵には、除雪作業が無くありがたい毎日です。

さて皆さんはクリスマスは楽しく過ごせましたか?

我が家では、面白い事がありました(^0^)

息子の友達が25日に誕生日なのでケーキを

買ってあげるまでは良かったのですが・・・・

IMG_3040

IMG_3041

 

こんなケーキを見つけてきました。(笑)

普通のケーキじゃあつまらないからと(息子)

IMG_3062

 

インターネットで検索して見つけたらしく、話題のケーキだとか

 

我が家のケーキはというと、妻が珍しく手作りで

IMG_4826

 

イチゴのサンタを乗せて、まあまの出来栄えかな(^0^)

こんな感じでクリスマスを楽しく過ごす事ができました。

今年も残り数日、1年が経つのがあっといゆ間(年を取ったせいかな)

来年ももっと楽しい事が起きますよーに(^0^)

 

健康診断3年連続健康優良児でした。(Good)

アフターメンテナンス・リフォーム担当  七五三木広志

IMG_2381

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

お勧めの店 (横山) 斉藤林業スタッフブログ

またまた来ました。
お勧めの店。
今回は渋川市にある『叶食堂』です。
s-IMG_9413

場所は渋川スカイランドパークのすぐ近く。

食堂はおばちゃん2人できりもりしています。
なので、オーダーは厨房まで行って申告。

メーニューはご覧のとおり。
s-IMG_9417
s-IMG_9418
醤油ラーメン360円にはじまりカツカレーも650円。
安っす~♪
※メニューは写真以外にもまだあります。

s-IMG_9416
この日はカツカレー。
写真では分かりずらいですが、ライスが土手のように立ち上がり、溢れんばかりのカレーを塞き止めています。
ライスだけで400gはあると思います。
カレーもスパイスが効いた辛めのコク美味カレー♪
最高です`∧´!!

ガッツリ食べたいガテン系の男達で満席です。

腹減りガッツリ行きたいときは叶食堂へ!
是非!是非!!是非!!!

食いしん坊万歳 お客様係り 横山 暢哉syasin

1+

なんじゃい?(飯塚)

南蛇井と書く群馬でも有数なキラキラ地名で、富岡市の西部、下仁田町との境に位置します。
鏑(かぶら)川流域のこの辺りは群馬県内でも有数の良質な木材の産地でもあります。

先日、この南蛇井近くの森へ伐採の下見に行ってまいりました。
2015-12-18 15.52.342015-12-18 15.43.39
使えそうな太さのスギやヒノキが道路沿いに有って切り出しには問題ないようです。

ご実家の持つ山の木を使った家づくりがスタートです。
お施主様のT様と年明けに伐採行くのが今から楽しみです!

前橋支店長 飯塚邦彦blogiiduka2

 

 

0

新しい家族です。 ♪

子供達も大きくなり妻と二人だけの生活が約10年となりました。
会話もなく夕食後の話し相手はTVだけです。(TVは応えてはくれませんが…)
以前は小型犬と17年間一緒でしたが
亡くなってからは、別れがつらいので飼うのをやめていました。

ところが…先日孫のクリスマスプレゼントを探しにイオンに行き、目が合ったとかで
一目惚れとなり家族の一員となりました。


名前は孫のゆうきがつけてくれましたが、ワンちゃんが笑っていたから
「ニコちゃん」でいいんじゃない。だって (^_^)


この子は女の子で、父がマルチーズ、母がトイ、プードルとの事です。
ま〜雑種の方が強いんじゃないかな ? (笑)


これで、妻もルンバ(お掃除ロボット) に話しかける事は無くなると思います。
ニコちゃん、奥さんの子守をよろしく !

(株) 斉藤林業
社長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

発表会 & 忘年会

一年の締めくくりの全体会議がみなかみ町ホテル聚楽で開催されました。

第一部ではみなかみ消防署の救急救命士さんよる心肺蘇生法の講習をして頂きました。


スタッフによる実演でAEDも操作致しましたが真剣そのものでした。

第二部では「生涯で一番嬉しかった事、楽しかった事」の発表です。
仲間の隠れた部分や知らない私生活なんかも聞けて良かったです。
一番多かったのは子どもの誕生ですね。3割位はいたと思います。
私の思い出は、今から38年前に建築経験の無い私に初めて新築の工事を
させて頂いた時のお客様とその経緯でした。
今でもその感動や感謝を忘れる事はありません。

いよいよ待ちに待った第三部の忘年会の始まりです。

素敵なお姉さん ? たちによるフラダンスの披露です。


続きましてオバケのカラオケ大会です。(笑)
素敵でしょう (^_^)


楽しいひと時に「ホッ」とした瞬間でした。

(株) 斉藤林業
社長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

クリエイターあすかちゃんの秘密基地 (須田)斉藤林業スタッフブログ

 

12月20日の日曜日、箕郷町に建築された築7年のK様邸の見学会のお手伝いに行ってきました(*゚▽゚)ノノ”

 
こんなに素敵な景色が一望の

20151222suda (1)

 

ナチュラルな優しい佇まい

20151222suda (2)

 

玄関のツタが『魔女の宅急便』に出てくるお家みたい(≧∇≦)

20151222suda (6)

 

 

おうちの中も、薪ストーブに

20151222suda (4)

 
こんな素敵な吹抜け!

20151222suda (5)

 

 

使い勝手が良い食品庫もあって

20151222suda (3)
主婦目線もワクワクしちゃうおうちです☆

 
K様のお子様のあすかちゃん
なにやら見学会用の手袋で思いついちゃいました!

20151222suda (8)

20151222suda (9)

 

パパやママの指人形v(‘ω’*v)
続いて…

 

20151222suda (11)

桃太郎一行と鬼(笑)

 

 

お兄ちゃんのよしきくんは、レジャーシートを敷いて、外で3DS(大笑)

20151222suda (12)

 

一緒に待機してくださったスタッフは、というと…

 

 

続きを読む

0

”今年最後のゴルフサークル”(長壁)斉藤林業スタッフブログ

今回のゴルフサークルは

桐生カントリークラブへ!!

恒例の記念撮影今回のメンバーは少なっ!!

今回は2組の6人です。

20151217私と七五三木さんと入れ替わって パシャっと

2015.12.17さて、七五三木さんはドコに入ったでしょうか?

どこかなと探した人は脳をかなり使いましたよぉ~!

ということで

今日は朝から風が強くて曇り時々晴れでした。

”アドレスの時に体があおられそうだなぁ!” と、思っていたら

ティーショットの時に体が起きないように踏ん張ったら

体の回転が止まって手打ちになり、フックが多かったです。

 

今回グリーンは一番難しかったですね。

グリーンの形が ”ポテトチップス” みたいで

芝目もきつく、表面は固く(しっかりと手入れをしてあり)

下りの純目ともなれば触っただけでカラーまで転がってしまいます。

そんなこともありましてスコアの方は悪かったです。

OUT 48  IN 49   スコア 97打  でした! ギリギリ100切りです。

 

でも最終の18ホール パー5 左ドックレックの打ち下しで

ティーショットは5番ウッドで220ヤード地点に! ナイスショット!

そして、セカンドショット 2オン狙いでUティリティで

力が入り、ザックリ! ダフってしまいチョロです。残念!!

気を取直して サードショットです。

見事グリーンオン ピン奥3mそれを決めて バーディ!やりました!

”終わり良ければすべて良し” ということで

気分良くラウンドを終えることが出来ました。

来年も頑張るぞ~!!

 

 

1.17 159鯉のぼりになった お客様係 長壁 竜広

0