準備 (栗原) 斉藤林業スタッフブログ

 

今日は見学会の準備に棚橋様のお宅へ

いよいよ明日から見学会です。

薪ストーブ最近設置されたそうなのですが、

迫力がすごい。

IMG_4281

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良く見ると両サイドに2匹のドラゴンが。

守護神みたいで頼もしいですね。

 

見学会期間中にならし運転もされるそうで

タイミングが合えば初火入れを見ることが出来ます。

小さいお子さんがいらっしゃるかたは気をつけてご見学下さい。

 

 

 

体も心も温めてくれる炎。楽しみですね(^^)/

会場にて薪割り体験できます!

お客様係 栗原 幸宏

s-P1280042

0

ぐんまのりんご(長張)斉藤林業スタッフブログ

先日、いつもお世話になっている沼田の方から、

沼田市のりんご1箱いただきました(^^)/

早速、試食。あれあれ?!酸味がなくて甘くて美味し~い!!

品種が知りたくて調べてみました。

 

IMG_2093

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こ・このりんごの品種は、テレビで話題の『ぐんま名月』でしたー!!

沼田市で『あかぎ』と『ふじ』を交配させて誕生したものです。

見て下さい、蜜がた~っぷりです。

 

IMG_2097

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今では人気のため、希少なりんごと聞いております。

みなさまも、ぐんま名月をみかけましたら、ぜひどうぞ~(・ω・)

美味しいりんごを、ありがとうございました♪

 

IMG_20150519_17263294

展示場スタッフ ながはり みつこ

 

0

家電製品が次々と・・・・・(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

家電製品が次々と壊れて買い換えを余儀なくされて・・・(涙)

10月に7年愛用した洗濯機が脱水時に「ゴー、ゴー」とモーター音が

大きくなり、とても夜寝る前等に洗濯ができる状態ではなく買い換える事に

予算も無いので、ドラム式のは最初から除外して

シャープのプラズマクラスター内臓の8㎏をネットで53,568円(税込)購入

そして今月に入って冷蔵庫が冷蔵部分なのに中身が冷凍してしまう事態に・・・

IMG_2616

結婚して購入したので18年使用

 

 

 

 

 

 

 

 

子供と家電量販店めぐりをしてどのメーカーが良いか下調べをして

 

IMG_2614日立の真空チルド565Lクリスタルミラー

鏡みたいです。

扉もパネルにタッチすると開きます。

最近の電化製品は凄ーい!!

 

 

 

 

 

息子が真空チルドを開けるときに「プシュー」と真空が解除される音が

気に入ったのと自分が映る鏡のようなフロントパネルにて決定!!

IMG_261518年前の物とは比べ物にならない位

の機能と節電

 

 

 

 

 

 

 

んーーもうこれ以上は壊れないでーーーー(涙)

 

 

アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木 広志

IMG_1638-1

 

0

初体験 (横山)斉藤林業スタッフブログ

『ショベルカー運転してみる?』
『是非!』
高橋常務に声を掛けてもらい、ショベルカーを初めて操作させてもらいました。

s-IMG_8952
戦車のように前進、旋回!
レバーを操作してショベルを上下!!
※会社の敷地内で操作しています。

やっぱり難しいものです。
子供の時からのあこがれが一つ叶いました。

子供の様にハイテンション お客様係り 横山 暢哉syasin

1+

違いのわかる?男たち(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

先週木曜日は定休日でしたが有志5名で、東京晴海のビッグサイトへ行ってまいりました。

住宅関連で国内最大の見本市「ジャパンホーム&ビルディングショー2015」を見学するためです。
最新の住宅関連の部資材や工法などを勉強してきた・・・・、事は割愛させて頂きますが、

帰りに「コーヒー業界のapple」と呼ばれ話題の ブルーボトルコーヒー に寄ってきました。

お店はこんな感じでかなりオサレです。
2015-11-19 17.16.16

平日の夕方なのに大変混んでいて、店内でゆっくりという訳にはいきませんでしたが、
一杯一杯ていねいにハンドドリップされた珈琲を戴いてきました。

2015-11-19 16.59.58

ご覧ください!この違いの分かる面々を
続きを読む

0

やっぱり木で   斉藤林業スタッフブログ(土屋)

 

工事中のお客様より

「購入しようと思っていたタオル掛けが廃版になってしまって・・・」と相談をいただきました。

写真を見ると、そのタオル掛けはリング状のかたちが壁にくっついているようなかたち??

 

 

これはもしかしたら、家具工房ならつくれるかも!!

と思い増田工房長相談してみたら

できました試作品!

s-IMG_9142

 

 

元のデザインを少しアレンジして、増田デザインの完成です。

DSC_3376

壁につけるとこんな感じ

 

 

DSC_3375

タオルを掛けるとこんな感じ

一般的なタオル掛けは金属でできているので

DSC_3378

 

A様も 「かわいい~~!! 木製タオルリング素敵です!」 と喜んでいただけました。

やっぱり木で出来ているほうが斉藤林業の住まいには合いますね

さすが!! 家具工房に相談してよかった~

 

お客様係り 土屋

 

 

 

 

0

もうすぐクリスマス (栗原) 斉藤林業スタッフブログ

 

もうすぐクリスマスですね。

サンタさんに何を頼もうか考えている人も多いいことと思います。

その準備の一つとしてリースづくりをしてみるのはいかがでしょうか。

クリスマスリースチラシ_01.jpg

上記以外でも

12月6日の家づくり疑問すっきりセミナーの日に13:00~15:00で開催します。

恒例の人気イベントで予約が埋まってしまうので

早めのご予約を!

 

 

ハロウィンが終わってすぐクリスマス 1年あっという間ですね。

お客様係 栗原 幸宏

キャプチャ

0

オスカー・ニーマイヤー展(須田)斉藤林業スタッフブログ

 

 

少し前ですが…
東京都現代美術館でブラジルの建築家オスカー・ニーマイヤーの展覧会に出掛けてきました!

 

20151116suda (1)

建築家SANAAが会場構成を行ったという、どうしても行ってみたかった展覧会の1つでした。

オスカー・ニーマイヤーは、首都ブラジリアの建築設計に携わったモダニズム建築の父と呼ばれている建築家です。

 

この展覧会、素晴らしいことに会場内がほぼ撮影OKということ((≧艸≦*))

 

でしたので、その感動を写真とともにお伝えしたいと思います。

 

続きを読む

0