2回目の春 (^O^) 斉藤林業スタッフブログ (高橋俊彦)

昨日 沼田にて工場見学会が開催されました。

高崎市在住の私にとっては桜は終わってしまっておりましたが、満開☆

takahashi.2015.04.20.3

会社に入って一時期 現場監督沼田方面担当になって以来、毎年春を2回感じられます(^○^)

本題に入ります!!

工場見学では、お話を聞くより、実際に体験して頂けるようになっております。

写真はセルロースファイバーの実験です。以前社長もブログにアップしていますが、実際に見たのは初めて☆ 手の上にセルロースファイバーを乗せて、そのままガスバーナーで熱します。アルミを乗せて溶けるまで!(アルミが溶けるのは800℃)

私の手の上にはありませんが、見ているだけでドキドキです!!

takahash2015.04.20.1

熱くなかった! 全然大丈夫! のお声に一安心(>_<)

他にも、他社の木材と斉藤林業の木材を並べて、腰をかけてみる。

木材の厚みが15mm斉藤林業は太いんです。斉藤林業でお家を2棟建てる木材で、一般的な会社は3棟建てられます。

takahashi.2015.04.20.2

杉の家具材をわざと叩いて傷をつけて・・・・・・。どうやって直しますか?

工場見学のパフォーマンスでなく、実際の家具や、工事中も無垢材なら簡単に直せるんです(^o^)

ブログで見るより実際ご自身が体験しないとわかりませんよ(#^.^#)

沼田も寒くなくなりましたので、5月の工場見学ぜひご参加ください。

1度ご参加された方ももう1回ご参加ください。毎回バージョンアップしております。

 

工場もいいけど工事現場もいいですよ(*^^)v  高橋俊彦takahashi.2015.04.20.4

 

0

お披露目会に行ってきました(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

斉藤林業が地域への恩返しと木育(もくいく)の普及を目的に続けています「ままごとキッチン寄贈」活動、
先日、久しぶりにお披露目会に行ってまいりました。

20140417iiduka5

伺ったのは、安中市 後閑あさひ保育園さま、あさひ第二保育園さまです。
のどかな環境の中に立派な園舎と桜がとてもきれいでした。

20141027iiduka0002

今回は社長の代わりなので、よいこのみんなにご挨拶もあり緊張しました。

20141027iiduka0000

「げんきにあそんでくださいね!」
「はぁ~い!!」
ちいさな子どもたちが元気よくあいさつやお返事、お歌のプレゼントをしてくれました。

20141027iiduka000120141027iiduka0003

製作して頂いたご父兄の皆様もご参加いただき素敵なお披露目会でした。

前橋支店長 飯塚 邦彦 blogiiduka2

 

0